
【プロ野球】日本ハムの転出を許した、札幌市に苦情相次ぐ
プロ野球北海道日本ハムの新球場を核とするボールパーク(BP)構想の建設候補地が北広島市内に決まり、現本拠地の札幌市内から転出することになったことについて、3月30日まで104件の意見が札幌市に相次いだ。
今、話題の情報を”なるはや”でお届けっ!
プロ野球北海道日本ハムの新球場を核とするボールパーク(BP)構想の建設候補地が北広島市内に決まり、現本拠地の札幌市内から転出することになったことについて、3月30日まで104件の意見が札幌市に相次いだ。
DeNA初代監督の中畑清氏(63)が、球団創設6年目での日本シリーズ進出を祝福した。12年から4年間指揮を執り、自ら育て上げた筒香、梶谷らが頼もしく成長。選手の能力を引き出したラミレス監督の采配を称賛した。
辞任を申し入れ、了承された広島石井琢朗打撃コーチ(47)、河田雄祐外野守備走塁コーチ(49)が9月5日、マツダスタジアムで会見を行った。全体練習終了後に、ユニホーム姿で会見に応じた。
ロッテ井口資仁内野手(42)が今季限りでの現役引退を決めたことが6月20日、分かった。井口は国学院久我山、青学大をへて、96年ドラフト1位でダイエー(現ソフトバンク)入団。3拍子そろった主力として活躍し、99年のリーグ優勝、日本一に貢献した。
「前から言っているように、巨人の最大の問題は選手育成が機能していないこと。これに尽きる」巨人OBの評論家、高橋善正氏がこう嘆く。6月7日、巨人が西武に0―3で敗れ、ついに42年ぶりに球団ワースト記録を更新する12連敗を喫した。1975年の長嶋政権時の11連敗を選手として経験した高橋氏がこう続ける。
ソフトバンクの川崎宗則内野手(35)が5月22日、“ムネリン人気”健在をアピールした。この日、「マイナビオールスターゲーム2017」ファン投票の中間発表が行われたが、川崎は投票用紙に記載されていないにもかかわらず二塁手部門で西武・浅村、ロッテ・鈴木に次ぐ3位につけた。
労組日本プロ野球選手会(嶋基宏会長=楽天)は5月1日、今季の日本人選手(育成選手を除く)の年俸調査結果を発表した。平均年俸は前年比3.1%増の3826万円(消費税抜き)で2年ぶりに増加し、実質的に過去最高額となった。
Mune is back. 米大リーグ・カブスからフリーエージェント(FA)となった川崎宗則内野手(35)の、古巣・福岡ソフトバンクへ...
プロ野球は3月31日にセ・パ同時開幕する。 デイリースポーツの評論家9人が両リーグの順位を予想した。 評論家予想の1位に6点、2位5点…...
プロ野球界で、チームの浮沈のカギを握る外国人選手たち。 もちろん、助っ人だけで勝てるほど甘くはないが、昨季は日本ハムのレアードやバースが日...