横浜F・マリノスの元日本代表MF中村俊輔が1月8日、ジュビロ磐田へ完全移籍することが正式に発表された。
これを受けて横浜公式サイトでは、「中村俊輔選手の移籍に関して」と題して、異例とも言える謝罪声明を出している。
同リリースでは「中村選手との関係を継続していきたいという思いと共に話し合いを重ねてまいりましたが、此度、中村選手の意思を尊重し、本人の決断を受け入れることといたしました」と、中村本人の決断であることが改めて強調されている。
一方、「この決定は、横浜F・マリノスに関わるすべての皆さま、そしてなによりもファン・サポーターの皆さまにとって非常に残念なことであり、多大なるご心配と不安をおかけすることとなります」と、大黒柱流出にあたって謝罪とも受け取れる言葉も記されている。
横浜FMとしては、エースに慰留に最大限努めたが、最終的に説得できなかったことになるが、「弊クラブはこれからも『皆さまに愛される 強い横浜F・マリノス』の実現を目指し、邁進して参ります」と綴られている。
大黒柱流出によるショックは、チーム内外で多大な余波を生みそうだ。
なお、横浜FMの公式サイトで発表された「中村俊輔選手の移籍に関して」の声明全文は以下のとおり(原文まま)。
「中村俊輔選手の移籍に関して」
日頃より横浜F・マリノスへご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。 このたび、中村俊輔選手が横浜F・マリノスを離れ、ジュビロ磐田へ移籍することが決定いたしました。 弊クラブは、中村選手に現役生活を最後までF・マリノスで送り、その後も中村選手との関係を継続していきたいという思いと共に話し合いを重ねてまいりましたが、此度、中村選手の意思を尊重し、本人の決断を受け入れることといたしました。 この決定は、横浜F・マリノスに関わるすべての皆さま、そしてなによりもファン・サポーターの皆さまにとって非常に残念なことであり、多大なるご心配と不安をおかけすることとなりますが、中村選手のこれまでの弊クラブへの多大なる貢献に深く敬意を表すると共に、これからのサッカー人生が実り多きものとなることを願ってやみません。 弊クラブはこれからも「皆さまに愛される 強い横浜F・マリノス」の実現を目指し、邁進して参ります。 引き続き、皆さまの温かいご支援・ご声援、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます |
URL: http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170108-00010012-soccermzw-socc
2017/01/08 17:26
2017/01/08 17:44
2017/01/08 17:50
当時からもありえなかったんだろうけど
とにかく中澤の件含めて言えないこととかいろいろマリノス内部の闇が相当深いのが・・・よくわかる。
他の選手の気持ちも揺らいでるだろうね
2017/01/08 17:51
実際に2年契約ながら磐田の方が条件は低いみたいですし。
よほど今のマリノスにいたくないのか?
2017/01/08 17:53
マリノスファンじゃないけど、そう思う。
2017/01/08 17:54
監督までやれっておかしな話。
2017/01/08 17:59
2017/01/08 16:25
選手の移籍とか、来季降格の可能性とか、そんなことよりもっと深刻な事態が起きてる。
クラブが、溶解しかかってるよ。
2017/01/08 17:06
J2降格前にチームが瓦解するのは新しい。
2017/01/08 17:23
2017/01/08 17:25
2017/01/08 17:33
それだけの話。
シティとマリノスの関係がわからないやつが日産批判してるだけ。
2017/01/08 17:39
2017/01/08 17:39
松田の時からチームの顔となる選手の扱いについてノウハウが全く蓄積されてない。
2017/01/08 17:41
2017/01/08 17:42
井原正巳、松田直樹、そして今度は中村俊輔か。。。
2017/01/08 17:48
2017/01/08 17:56
川口能活もだな
2017/01/08 17:58
抽象的な表現だ。具体的にはどういう事ですか。
2017/01/08 15:54
2017/01/08 17:23
いても、やりがいないでしょ。
2017/01/08 17:26
2017/01/08 17:26
2017/01/08 17:29
俊輔とボンバーって感じだったし…
2017/01/08 17:32
2017/01/08 17:41
俊輔の移籍の噂の前から海外挑戦したがっていたし年齢的にもそろそろ行かないと。
齋藤学が移籍したらマリノスが崩壊しても不思議ではないですね。
2017/01/08 17:51
井原監督と待っています
2017/01/08 17:53
2017/01/08 18:01
2017/01/08 16:31
チームが若手主体に舵を切ったとか、そういう感じでもない。
ビジネスに徹したという感じでもない。
今のところ不信感という表現しか思い当たらないが、選手が不信感を感じるチームをサポーターが応援できるのか?
かつての大人気チーム、ヴェルディも今は苦しんでいる。
「マリノス」というブランドに胡坐をかいていると痛い目に合うよ本当に。
2017/01/08 17:43
たとえば、「将来も継続した強いクラブを目指し、苦渋の選択だが若手主体のチーム編成を考えた。」などの発表があれば理解は示せるが、今回は意味不明でゴタゴタ感が否めない。
2017/01/08 17:50
2017/01/08 17:50
学、中町、伊藤もマリノスを出てしまうのではないか?
選手達にもファンにもこんな風に思わせてしまう現状ではマリノスの未来は明るくないと思う。
2017/01/08 17:52
2017/01/08 17:23
こうした決断をさせてしまったフロントは今一度、選手、サポーターに向き合ってもらいたい
2017/01/08 16:34
もうマリノスには横浜の心がない。
俺もYSCCに移籍することにする。
2017/01/08 17:22
2017/01/08 17:23
2017/01/08 17:25
225がパカンパカン本塁打見せてくれるで。
2017/01/08 17:25
2017/01/08 17:28
これで心置きなくアントラーズに鞍替えできるわ。ありがとう、俊輔!
鹿島vs磐田戦が今から楽しみ!
2017/01/08 17:28
J発足以来なら、キノコ頭より先にサポだったんだろ?
それを裏切るくらいならさっさとJ2でもJ3でも行けよ。
にわかサポのくせに。
2017/01/08 17:30
2017/01/08 17:31
たとえマリサポ辞めたとしてもアチラ側へは絶対に行きたくないね。
2017/01/08 17:34
長くなれば世界中どこの名門クラブにもそういう歴史がある。
これを機にJ全体の新陳代謝をー目指せばいいよ。
2017/01/08 17:29
逆になにかあったのかな…って感じがしてしまう。
フロントと選手との間に溝があるんだろうな…。
2017/01/08 17:26
横浜で引退してほしかったな
2017/01/08 17:58
亡くなってからチームの英雄扱いしても意味がない
2017/01/08 16:58
2017/01/08 16:35
2017/01/08 17:54
時期的に比べられてしまうのは仕方ないが。
降格したチームからの移籍。
まさかの2年連続って事はないか。
2017/01/08 17:34
広島の寿人も移籍して公式にチームからもコメントでてたけど、同じチームのレジェンドの移籍でもサポーターの納得感としては雲泥の差だね。。
2017/01/08 17:23
どれだけマリノスに貢献してきたの?
気持ちよく送り出してあげればいいのに。
名古屋の次は横浜だな。
2017/01/08 17:22
もっと成長できるクラブがあるはずだ
このままでは埋もれるぞ
2017/01/08 17:05
2017/01/08 17:47
2017/01/08 17:39
2017/01/08 17:31
2017/01/08 17:24
単純な感情論で語れるものではないけど、袂を別つ際の手際が悪すぎる。
2017/01/08 17:44
もう、象徴みたいな存在だったのに!
国内で中村選手が他チームのユニフォームに袖を通すなんて、想像もしていなかった!
フロントは最大の過ちを犯しましたね!
取り返しつかないですよこれは!!
2017/01/08 17:59
何も学習していない。