ヤンキースの田中将大投手は4月19日(日本時間20日)、本拠地でのホワイトソックス戦で先発し、7回6安打1失点6奪三振2四球で今季2勝目(1敗)を挙げた。
今季初の中4日のマウンドで快投し2連勝。
ヤンキースは9-1で勝利した。
田中はメジャー41勝目で、日米通算では140勝。
レンジャーズのダルビッシュ有投手に並んだ。
終始、安心した表情で試合を見守ったジョー・ジラルディ監督は“宝刀”の切れ味に賛辞を送っている。
田中は2点の援護をもらった2回、先頭のアブレイユに二塁打を許す。
ガルシアは四球で無死一、二塁。しかし、続くアッシュは遊ゴロ。
ショートバウンドで打球を処理した遊撃トレイエスが二塁に送ると、カストロは三塁へと転送。
走者2人をアウトにする併殺で2死一塁とピンチを脱し、続くサンチェスを三ゴロに打ち取った。
ジラルディ監督も「大きかった」と振り返った好守。
立ち上がりは「安定していなかった」という田中も、ここからリズムに乗った。
4回に2本の二塁打で1点を返されるも、最少失点で切り抜ける。
7点の大量リードとなった7回は先頭サンチェスに二塁打を浴びたが、ナルバエスは一ゴロ。
1死三塁となってから明らかにギアが上がり、ガルシア、サラディーノは連続空振り三振に仕留めて降板した。
指揮官は「スプリットがよかった」と“宝刀“を称賛。
そして「スライダーもゲームが進むうちに良くなった。序盤戦ピンチを脱出するピッチングを見られて良かった」と納得の表情を浮かべた。
オープン戦で絶好調だった田中は開幕から3試合は不安定だったが、4試合目にしてようやくエースらしい投球を披露。
周囲も安心したようだ。
今季2勝目でメジャー通算41勝目。
楽天時代の99勝を合わせ、254試合目の登板(251試合先発)で140勝に到達した。
これは2歳年上のダルビッシュに並ぶ数字。
ダルビッシュはここまで日米通算271試合登板(268試合先発)で140勝(NPB93勝、MLB47勝)となっており、日本で.739、メジャーでも.707を記録している田中の「勝率」の高さは際立つ。
日本人初のサイ・ヤング賞も視野に入れる2017年シーズン。
ここから波に乗りたいところだ。
参照元:ヤフーニュース
URL: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00010013-fullcount-base
2017/04/20 13:15
2017/04/20 14:35
2017/04/20 15:43
2017/04/20 15:44
2017/04/20 15:50
2017/04/20 16:04
あと何勝できるか楽しみや。
日本男児ここにあり。
佑ちゃん、負けとられへんで。
あかんか。
2017/04/20 16:12
2017/04/20 16:17
2017/04/20 16:33
メジャーでは何の意味も無い数字なのに。
大学野球の公式戦の記録とプロ入りしてからの記録を足すようなもんだぞ?
日本での記録は日本での記録、メジャーの記録はメジャーの記録
足して語るようなもんじゃない
2017/04/20 16:38
2017/04/20 16:49
2017/04/20 16:50
この辺の修正力はさすがやね
2017/04/20 16:53
2017/04/20 17:10
2017/04/20 17:19
2017/04/20 17:32
2017/04/20 17:33
何とかやって欲しいね。
あと60勝
順調にいけば4~5年か!!
2017/04/20 17:44
2017/04/20 17:46
はやっ!
2017/04/20 18:00
松坂も1999年~2009年の10代20代のシーズンまでに145勝ってるけど、それ以降は19しか勝ててないし
2017/04/20 18:06
2017/04/20 19:07
2017/04/20 13:17
2017/04/20 13:18
2017/04/20 15:29
価値が高いわ!
野村監督が言ってた神の子発言は間違ってなかったね。
2017/04/20 15:40
「齋藤さんだぞ」
って言えるくらい頑張ってもらいたね(。・ω・。)
2017/04/20 15:42
2017/04/20 15:42
高校2年時の田中のピッチングを見た瞬間から「誰だ!コイツは!スゲー!」って思ったよ!もう注目されてたんだろうけど。
2017/04/20 15:49
同じ肘の故障でも、手術する・しないの差は大きかった。
ダルビッシュお休みの間に、追いついちゃったとは。
2017/04/20 16:21
今は残念な感じになちゃったけど、田中がドラフト当時の松坂は本当すごかったからなぁ…
2017/04/20 16:27
来年あたり20勝するんじゃないか
2017/04/20 17:34
って違う?
2017/04/20 13:20
2017/04/20 13:21
2017/04/20 13:27
でもマー君勝ち始めると止まらないからなあ。
30才前に達成したりして(笑)
2017/04/20 13:31
誰も話題にしないので知られてないんでしょうし、別に書き込みましたが
2017/04/20 13:23
正直開幕からまだまだ本調子とは遠いと思わせる実力はあるはずなので、今後も活躍を期待してる!
2017/04/20 13:23
勝率とかいつもすごいしね。
内容も十分にいいけど、とにかく負けがつかない投手。
2017/04/20 13:36
負けてる試合でもなぜか味方が点を取ってくれる。
無敗のシーズンも序盤戦はけっこう打たれてたけど、なぜか貧打の楽天打線の援護率が、マー君の調子の悪かった3月や4月は7点とか8点台、年間でも5点台くらいでしたからね。
ほんとに不思議。
2017/04/20 13:26
2017/04/20 14:23
2017/04/20 13:27
2017/04/20 16:32
これからも素晴らしいピッチング期待しています!
2017/04/20 13:28
2017/04/20 13:29
次の目標は岩隈の日米通算170勝ですね。
さらには岩隈は後37勝でメジャー100勝。
マー君は怪我もしましたし、中4日の岩隈と違い中5日が基本でしょうから、さすがに追いつくのは厳しいでしょうが、マー君のペースで結果を積み重ねて欲しいですね
2017/04/20 13:30
ヤンキースは特にダメな時にはこき下ろすからね!
マー君は晩年は日本に戻って投げて欲しいですね。
楽天じゃなくてセ・リーグで見たいなぁ~
2017/04/20 13:31
格が違うよ。
2017/04/20 13:36
2017/04/20 13:36
言うことなし!
2017/04/20 13:39
200勝は通過点、大きな故障がなければ250勝は行けるだろうし、300勝すら期待してしまう。
2017/04/20 13:42
2017/04/20 16:14
2017/04/20 13:43
2017/04/20 16:33
2017/04/20 16:47
2017/04/20 17:17
2017/04/20 13:45
2017/04/20 13:51
マー君のほうがダルより2つ下なのに。
2017/04/20 13:51
2017/04/20 13:52
2017/04/20 14:01
2017/04/20 14:01
2017/04/20 15:55
2017/04/20 16:28
2017/04/20 16:46
2017/04/20 17:47
2017/04/20 14:03
2017/04/20 14:03
2017/04/20 14:45
2017/04/20 14:04
2017/04/20 14:04