元日本代表司令塔のMF中村俊輔(38)が、移籍先の磐田で動員力の高さを見せつけた。
初練習日(1月14日)の700人に続いて15日、磐田の練習場に600人のファンを集めたのだ。
この日、中村は笑顔を見せながら練習メニューを順調に消化。
練習後には「去年もかかったインフルエンザに気をつけたいです。かかるなら(シーズン前よりも)今頃の方がいいかな」と報道陣を笑わせる余裕ぶり。
その中村の「3歳下」のベテラン選手にも注目が集まっている。
磐田で唯一、日本代表で一緒にプレーした経験のある35歳MFの松井大輔だ。
14年に磐田入りした松井は16年シーズン、ケガの影響もあってJ出場16試合・無得点と不本意な成績に終わった。
「中村の加入は松井にとってプラスに働く」と某サッカー関係者がこう続ける。
「左右どちらかにワイドに開き、ボールを受けるとドリブルで突破してゴールに絡む――のが松井の本領ですが、昨シーズンは突破力が生きるシーンも少なく、先発も6試合にとどまった。そこに日本代表時代から息の合ったコンビプレーを見せていた中村が移籍してきた。松井も引退がちらつき始める年齢になったが、中村効果で松井のパフォーマンスが上がったら、磐田の攻撃のバリエーションは確実に増える」
15日の練習後、松井は「走れば(良質の)パスが出てくるからね」と話し、続けて「今年は年男なので頑張って飛躍の年にしたい」と前向きなコメントを発した。
すでに「中村移籍効果」が出ているようだ。
参照元:ヤフーニュース
URL: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000009-nkgendai-socc
2017/01/16 12:21
巡り合わせやね。
2017/01/16 12:32
2017/01/16 12:34
2017/01/16 12:47
2017/01/16 12:26
松井は展開力よりもドリブル!
アダイウトンがFWで出るだろうから特に左サイドで若手とバシバシ競争して欲しい!
2017/01/16 12:35
2017/01/16 17:30
2017/01/16 12:42
2017/01/16 12:46
松田直樹のときからね。
マンチェスターシティ傘下に入ってから拍車がかかってしまっただけ。
2017/01/16 13:52
2017/01/16 14:00
他チームでレジェンドってそんなにいないだろ
2017/01/16 17:01
鹿島はジーコ像があるし、東京にはアマラオ、名古屋にはストイコビッチ、このチームといえばこの人っていうのはもうレジェンドって言えるんじゃないかな?
2017/01/16 17:59
2017/01/16 12:48
2017/01/16 12:53
2017/01/16 13:02
この2年で離脱は合計1か月ちょっとぐらいで出れば他の選手より良い時すらあったがそれでもサブに固定だった。必要なのは「再生」ではないよ、「活用」」だよ。
俊輔加入でもうメディアも黙殺できない今年がチャンス。
2017/01/16 13:10
外国暮らしもお互い長かったし。
2017/01/16 13:42
俊輔が来て場所がなくなるって云う方がリアルに感じる
大ファンなので、かつてのアニメサッカーを取り戻してほしいけど、35歳の選手に対するオーダーとしてはキツイのでは?
2017/01/16 13:58
2017/01/16 13:59
でもゴンにこだわり若手を育てなかった無能さを排除して常勝軍団になって欲しい。
俊輔はその過程のポイントになるだけの選手であって欲しい。
新しいスター選手の育成が大事です。
2017/01/16 14:24
この2人の共演?は楽しみだなあ。
華がある!
2017/01/16 14:36
せっかくだから、なんで松井大輔を使わないのか?
お気に入り優遇クソ采配あばく!みたいな記事書いてよね、笑
2017/01/16 14:46
2017/01/16 15:03
楽しみだね。
2017/01/16 15:04
2017/01/16 15:38
コンデイションやパフォーマンスが悪かったかのような書き方はおかしいということ。
2017/01/16 15:29
2017/01/16 15:37
2017/01/16 15:49
そうじゃなきゃ神戸の二の舞
2017/01/16 16:15
2017/01/16 16:20
2017/01/16 16:25
他にもフロンターレの憲剛やガンバの遠藤が同じタイプと言えるだろう。
ただ、そこさえつぶせば機能が落ちるというリスクもあるので、どうやってボールを散らすかはチームとしての課題。
2017/01/16 20:43
しかし、最後の仕上げでネットを揺らすFWがいるか?だよね。
2017/01/16 16:31
すごいなぁ!
こういうテクニシャンを今の代表は選ばれないもんなぁ。
2017/01/16 16:54
その前は小野…
その二人が晩年で同じチームやなんて…
情緒やな。
2017/01/16 17:39
結局、日本代表でも成績が良い時期はフリーキックの名手がいたからだしね。
とにかく楽しみ。
2017/01/16 17:47
2017/01/16 17:54
2017/01/16 18:48
2017/01/16 18:54
2017/01/16 19:00
範囲広すぎだわw
2017/01/16 19:50
2017/01/16 19:58
2017/01/16 20:18
俊輔とフランスは合わない。
2017/01/16 20:31
磐田の中村&松井vs札幌の小野&稲本とか生で観たいわー
2017/01/16 20:39
また、J2危機に陥ると言われるマリノスの出来もみたい。
今年は磐田まで足を運ぶ甲斐があればいいと思います。