3月27日、選抜高校野球 東海大福岡11―8早稲田実
遊撃手が飛球をつかむと早稲田実の清宮は苦笑した。
九回、先頭で凡退。
チームはこの後3点差まで詰め寄ったが遅かった。
清宮は「悔しい。もうちょっと長くやれると思っていた」とかすれた声で言った。
東海大福岡の右横手投げの安田にほんろうされた。
「捉えたと思ってもボールがバットの上にあった。球速以上に速く感じた。ふがいなかった」。
浮き上がるような直球と外角へ沈む変化球にタイミングが合わなかった。
高校通算79本塁打の強打者は今大会、9打数3安打0打点に終わった。
チームとしても主導権をつかめなかった。
六回がポイントだった。
1死から清宮の3打席目は高々と右中間に上がる飛球。
アウトかと思ったが、右翼手が目測を誤り、ぽとりと落ちて三塁打になった。
これまでチームは相手がミスした場面でしたたかに得点してきた。
しかも、「風が味方したり、ここで出て欲しいというところで二塁打だったり、もっている」と野村がいう主将が出塁。
しかし、野村が三ゴロ、小西が二ゴロに倒れ、無得点。
直後、5点を失った。
打線で勝ってきたチームは夏に向けて課題が浮き彫りになった。
4投手がことごとく失点し、計11点とられた。
「ディフェンスの整備をしなければ。夏はどのチームも打撃が良くなるので今のままでは勝負にならない」と和泉監督。
清宮は「この負けは無駄にできない。最後のチャンスにかけてしっかりと戻ってきたい」と、試合後すぐに気持ちを夏に向けていた。
参照元:ヤフーニュース
URL: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00000065-asahi-spo
2017/03/27 17:20
東海大も早実もお疲れ様。
2017/03/27 17:21
2017/03/27 17:24
2017/03/27 17:24
中継も清宮の話題ばっか。
意味もなく清宮を映してるし。
もう少し静かに見守って欲しいと思う。
2017/03/27 19:07
他にも良い選手はいるし。
2017/03/27 19:09
芸能人じゃないんだから無理だっての
2017/03/27 19:11
9回に清宮の打席が終わったのに、しつこく清宮に回ればと言いまくっていた。
まともな実況中継では無かったな!
2017/03/27 19:11
2017/03/27 19:15
学生のうちはアマチュアなんだから
マスコミに振り回されなくてもいいし、ファンサービスも必要ない
2017/03/27 19:16
NHKの実況アナウンサーは解説者ではないのですから、冷静に平等に実況していただきたかったです。
2017/03/27 19:20
野球は9人でやるものだよ。
2017/03/27 19:21
全然うまくないのに取り上げすぎだよ。
不甲斐なかったじゃなくて当然の結果ですって言えや
2017/03/27 19:24
ただ同時にスター選手ってそんなもの。
そのプレッシャーを乗り越え、期待以上の成績を残すからスターなのかもしれない。
望んでなれるものでもないし、プラスに見ることも大事かもなとも思う。
2017/03/27 19:27
大物感がない
2017/03/27 19:28
早稲田大学行くだろうけど指導者に恵まれるといいな。
2017/03/27 19:29
絶対プロでは通用しない。
2017/03/27 19:30
2017/03/27 19:30
清原や松井はもっと精悍な体つきや顔つきをしていたがな。
この悔しさを胸に猛練習して、また夏に戻って来ればいいさ。
2017/03/27 19:39
清宮くんは、うーん、守備がなあ。。。
2017/03/27 19:47
早稲田が負けてざまみろって感じでした。
あのアナウンサーは辞めたほうがいい。
2017/03/27 19:53
2017/03/27 19:54
2017/03/27 20:00
よけいな要素を取り除いてみると、レベルの低い東京六大学野球で首位打者を何度か取って終わり、程度か。
ハンカチの打者版?
2017/03/27 20:03
ハンカチとか荒木とか
人気者に仕立てて他を落とすのやめろ。
NHKは早稲田出身者が多いのか?
腹立つわ
2017/03/27 20:04
実績が違うが持ち上げ方が大谷に似てると思う。
去年の日本シリーズのときも試合にスタメンで出てないときも、メディアが大谷ばかり写してて不快に思ったときの感じに似てる。
2017/03/27 20:04
…他にも良い選手いますよ~
2017/03/27 20:07
神主みたいな名だが。
これからこれから。
2017/03/27 20:08
なんか、小中の時は他に比べた体格の大きさから、インパクトあったけど、周りも皆大きくなった現在、今はそうでもないような気がするんだが。
2017/03/27 20:08
2017/03/27 20:12
そこは逆に息子の登場で父親の名前が売れたんだろ。
それまではラグビーってカテゴリ内での知名度に過ぎなかったし。
なにより父親本人が「息子のおかげで自分も清宮パパとして有名になった」って言ってる。
2017/03/27 20:21
2017/03/27 20:25
・・・え?
なんでわざわざ名前晒してやるの?
罰ゲーム?
2017/03/27 20:29
一緒にすんな
2017/03/27 20:42
決していい気になどなってない。
これからも仲間と切磋琢磨して日本球界を背負う選手になってほしいと思います。
彼に対するバッシングの原因は、監督はじめ学校関係者が正面から受け止めて生徒を守って下さい。
それでこそ天下の早実では?
しかしNHKの小野塚アナ!
彼はこれまでも問題のある実況を繰り返して来ました。
おしゃべりは上手くても、品格が足りません。
音声を聞く限り民放のアナウンサーかと思ってしまいます。
特定のチームや特定の選手を持ち上げる放送に辟易。
高校野球に相応しくありません。
2017/03/27 20:45
詳しく。
ネットで人気ある小野塚アナが問題ある実況を繰り返してきたならネットで騒がれるはずだけど。
2017/03/27 20:49
2017/03/27 20:56
いい打者なのはわかるが他に活躍した選手たくさんいるのに
2017/03/27 21:03
まだ高校生だよね、大学スポーツで莫大な金銭が動いてスターとして注目される事は色んな国であるけど、いくら清宮くんがすごい選手とはいえ高校生の部活生1人にここまでメディアが執着して持ち上げるのは異常な気がする…
ファンも清宮くん以外の選手だって知りたいんだし、清宮くんの為にもこの清宮フィーバーを落ち着かせて他の選手にも注目を分散させてほしい
このままだとメディアに潰されるんじゃないか
2017/03/27 21:04
2017/03/27 21:06
2017/03/27 21:16
アンチざまあ
早稲田万歳!!
2017/03/27 17:28
2017/03/27 17:35
やはり好投手のチームじゃないと上位進出は無理。
2017/03/27 19:09
2017/03/27 17:41
清宮選手の責任感の強さは伝わりました。
2017/03/27 17:42
2017/03/27 17:43
2017/03/27 18:53
2017/03/27 19:21
2017/03/27 21:12
一年にしては凄すぎたけど、上積みがないもん。
大学は早稲田に行ったらそこそこの選手で終わりそう。
亜細亜大とか質量ともに厳しい練習やるところでないと、ハンカチの二の舞じゃないでしょうか
2017/03/27 17:48
実力だ。
2017/03/27 19:30
マスコミがウザい
実力よりも話題性で選んでやがる
2017/03/27 19:39
2017/03/27 19:48
ただ単に福岡の方が上だったってだけ。
2017/03/27 19:56
早実の投手陣見ても分かる通りたいした投手はいない。
投打共に持上げられ過ぎ。
2017/03/27 21:07
2017/03/27 17:50
まずは予選
2017/03/27 17:50
2017/03/27 18:38
清宮、野村を取ったときに何故一人でも良い投手をとらなかった?
この投手陣では夏は日大三には勝てないよ!
あまりにも投手陣が酷すぎる!
2017/03/27 18:57
今日は清宮打てなかったとはいえ、普通なら8点も取ってたら楽勝だ
2017/03/27 19:01
2017/03/27 19:01
2017/03/27 19:02
以上
2017/03/27 19:03
清宮は得手不得手の差が大きいと思う。
結果に表れてる。。
2017/03/27 19:05
代打のみの起用だったので、ケガをしていたのかもしれない。
2017/03/27 19:05
松井の時にそんなこと誰か言ってたか?
心配しなくても見ている人は見ているし、清宮がホンモノならば、間違いなくプロで大成するから甲子園での勝ち負けとか二の次でいいよ。
2017/03/27 19:07
秋は桜井くんがバテたところを打ち勝てたけど、今度の夏の予選は厳しいだろうね。
このピッチャー達では日大三とやる前に負ける可能性もかなりあると思う。
2017/03/27 19:08
いかに高校時代の清原が凄かったかよく分かる。
2017/03/27 19:09
ドラフトが無い以上、良い投手を取りたくても指名する権利なんて無いでしょうに。
誰も言わないからって、そんな的外れな事が言えるか!
2017/03/27 19:10
2017/03/27 19:13
タラレバだけど……
2017/03/27 19:13
この投手陣では夏は日大三には勝てないよ!
いまいる選手をそだてればいい。
その結果甲子園でれればいいんだよ。
高校野球は教育の一環であって勝利至上主義ではないんだから。
2017/03/27 19:16
勝てると思ってんの?
投手以前に清宮の実力が今回で分かったやろ?
ショボいねん!笑
2017/03/27 19:19
OK?
2017/03/27 19:22
2017/03/27 19:29
高校生なんだから。
2017/03/27 19:30
2017/03/27 19:30
負けたとしても清宮は頑張ったが周りが・・的な悲劇が作れるし
2017/03/27 19:32
勉強もそれなりどころかけっこう出来ないと推薦と言えど受からないような偏差値の高校じゃん。
それに日大三高に去年の秋にはこのピッチャー陣じゃ勝てないって言われながら勝ったし、その後の神宮では準優勝だったんだよな~。
2017/03/27 19:36
金属バットのなか良い投手を取って育てるのは大変なんだよ!
野球を知らない奴が知ったかするな!
2017/03/27 19:36
集めた仲間を否定するつもりではないが、大人の思惑による過剰な介入は控えてほしい
取るとか取らないとかは本質から外れてると思うよ
2017/03/27 19:39
清宮君はたまたま親の関係で早実に行き、野村君は清宮に憧れ入学した
部活と考えると何人もスカウト雇ったり、全額免除で特待生集めてる学校の方が本来異常だよね
甲子園出る学校はほとんどそんな感じなわけだが
2017/03/27 19:40
勝つために知り合いのボーイズと結託して、集団野球留学させるような学校には早稲田や慶応にはなってほしくないわ。
学生のころ、早稲田に行きたくて仕方なかったから余計にそう思う。
2017/03/27 19:44
投手については、服部が怪我したのが全て
2017/03/27 19:45
2017/03/27 19:46
服部は清宮同様、1年春の大会からベンチ入りしているぐらい、期待されていた選手なんですけどね
2017/03/27 20:26
全国大会レベルではほとんどのチームでなんらかのスカウトで入学してきた選手はいるんじゃないの?
2017/03/27 21:09
根尾は大阪桐蔭ではエースになれなさそうだし惜しかったな。
2017/03/27 21:12
しかもかなり少ない人数。
当時は東東京だったけど、帝京全盛期で早実は全く歯が立たなかった。
2017/03/27 18:42
球速が130kにも達しない高校生でも恐れずに勝負してくるような弱点があるのにプロで通用するのか?
明徳の馬淵監督が清宮を5連続敬遠したら松井に怒られると言った真意がようやく理解できた気がする。
松井と清宮を一緒にしたら、松井に失礼だと言うことだろう。
2017/03/27 19:07
結局、清宮1人の力だけではチームスポーツは勝ち抜けないということ。