日本代表に大きな衝撃が走った。
3月23日に行なわれたロシア・ワールドカップのアジア最終予選、敵地でのUAE戦でともに勝利に大きく貢献した今野泰幸(ガンバ大阪)と大迫勇也(ケルン)が負傷により戦線を離脱することが決定。
代わって、FW小林悠(川崎フロンターレ)とMF遠藤航(浦和レッズ)が追加招集されることが日本サッカー協会から同25日に発表された。
ガンバ大阪は同25日、今野の日本代表からの離脱を公式サイト上で発表。
左第5趾基節骨骨折と診断されたとしている。
一方の大迫は、UAE戦の75分過ぎに相手選手との接触プレーで負傷交代を余儀なくされていた。
試合後にはしっかりとした足取りだったが、取材陣には「膝とかではないが、これまで痛めたことがない箇所。(怪我の瞬間は)しびれていた感じ」などと話していた。
日本協会は、離脱の理由を「怪我のため」としている。
日本は前線のターゲットマンと、長谷部の代役としてこれ以上ない働きをみせたベテランふたりを一気に失うことになった。
遠藤、小林のふたりを追加招集した日本代表だが、28日のタイ戦に向けて再び新たな陣容を模索することになる。
参照元:ヤフーニュース
URL: https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170325-00023842-sdigestw-socc
2017/03/25 15:57
負傷離脱は痛いが、次が予選で一番楽な試合なのはついてる
2017/03/25 16:04
まだタイだから救いだが、タイもレベル上がってるからどうかな。
2017/03/25 15:57
2017/03/25 15:58
2017/03/25 16:03
2017/03/25 16:04
そうなるとタイ戦も楽観視できる相手ではない。
2017/03/25 16:08
2017/03/25 16:12
2017/03/25 16:19
2017/03/25 16:29
2017/03/25 16:30
少しでも早い回復を願います。
2017/03/25 19:32
2017/03/25 16:32
UAEレベル相手にもノーゴール、ノーアシストに終わった大迫の離脱は何の痛手にもならない。
むしろ本来はCFの久保がトップで起用されるチャンスが来そうで朗報でしかない。
大迫より、久保の方がCFとしては才能があるし、得点の匂いがする、相手には嫌な選手だ。
今野が活躍できたと言われているが、それも相手がUAEレベルだから。
34の選手に伸び代も将来もあったものでは無い。
本田や川島や今野、怪我で外れた長谷部や、今後呼ばれるであろう内田など、30過ぎた選手や元々代表に選ばれるレベルに無い選手を崇めて呼び続けている事の方が異常だ。
小林は大勝したブルガリア戦でもスタメン出場して良い働きをしていたし、リオ五輪世代の主力の遠藤も統率力があり、また将来の日本代表の主力になってもらいたい選手だ。
大迫、今野の離脱、小林と遠藤の招集は朗報。
2017/03/25 17:38
大島使って1戦目PKとられた試合を全く分析してないね。
若さとスキルだけじゃ勝てない試合もあるんだよ。
これからはそんな試合ばっかなんだからさ。
ベテランと若手の融合しながらチームが熟成するものなの。
遠藤は最近敗戦に絡むミスが多い。
西川と同じで不安定だから俺が監督なら使いたくないね。
2017/03/25 21:15
2017/03/25 16:33
内容糞でもかまへんから勝ち点3だけは絶対取ってくれ
2017/03/25 16:41
いっそのこと久保をワントップってのはどうだろ。
守備いまいちだしゴールにより近い方が力発揮できそう。
2017/03/25 17:01
2017/03/25 17:16
2017/03/25 17:18
代償もデカい…
タイも引いてカウンターで一発って感じ来そうだから前で起点、ポストプレーが出来る大迫は貴重なだけに痛い。
でも代わりに入った小林には期待したい。
タイ戦は原口、久保、小林が見たい。
2017/03/25 17:33
2017/03/25 20:21
2017/03/25 17:51
悪くばかり考えることは無い。
2017/03/25 17:53
アンカーがいる方が日本代表は機能する。
弱いんだから、攻撃サッカーを標榜するよりも堅守即効の、いわゆる「弱者の戦い」を今は高めていくしかない。
2017/03/25 21:02
自分も見てみたいし、タイになら通用するかも(決して甘く見ていいと言う訳でなく)しれませんが、タイ以外ましてやW杯本番で通用するとは思えないのです。
ならば本番まで残り少ない貴重な真剣勝負を少しでも「勝つ」確率の高い堅実現実的な戦い方の精度を上げていった方が良いんではないかと。
まだW杯出場は決まってませんが、W杯に「行く」前提で書かせてもらいました。
2017/03/25 18:01
2017/03/25 18:03
控えから虎視眈々とレギュラー狙ってる、力のある選手はおらんのか?
2017/03/25 18:04
2017/03/25 18:41
今野の代わりに遠藤航はわかるが、大迫の代わりに小林を招集ということはワントップは今のメンバーから出すということなのだろう。
順当なら岡崎だが、本田や久保もあるかもしれない。
ただ久保もUAE戦でだいぶ消耗していたよなあ。
2017/03/25 19:14
代表に選ばれたからには、身を削る思いでプレーする気持ちは伝わっているはず。
2017/03/25 19:31
2017/03/25 19:41
ハリルの手腕の見せ所!
UAE戦はバッチリ当たってたから、今はノっていると期待して応援するしかない。
2017/03/25 19:59
それくらいの選手層になりましたね。
だから、誰が抜けても大丈夫。
海外で、今の3倍位の日本人が、レギュラーで活躍出来るようになれば、世界の上位になれると思います。
2017/03/25 20:30
2017/03/25 20:32
2017/03/25 22:13