ザルツブルク所属のFW南野拓実が、日本時間2月19日のオーストリア・ブンデスリーガ第22節の敵地SVリート戦に先発フル出場し、ハットトリックを達成する圧巻の活躍で6-1勝利に貢献した。
南野は2試合ぶりに先発を果たすと、自らの存在価値を証明する。
1-1で迎えた前半23分、パスを受けた南野が右足を振り抜いて勝ち越し弾。
直後の同24分に2点目を叩き込み、さらに後半13分には3点目を奪ってハットトリックを達成した。
南野はその後にゴールも演出し、チームは今季最多となる6ゴールを積み重ねて完勝している。
今季序盤戦で思うように出場機会を得られなかった南野だが、徐々に出場機会を増やすと、第20節のヴォルフスベルガーAC戦で先発して2ゴールと活躍。
その試合から2戦ぶりに先発起用された今節で、今度は3得点と結果を残した。
クラブ公式ツイッターでは南野のハットトリックを称えつつ、今季のプレー時間446分(11試合出場)で9ゴールという圧巻の決定力にも言及。
「50分ごとに1ゴール。なんて男だ!」と、驚異のペースでゴールを重ねる日本人ストライカーを絶賛した。
今節の結果を受けて南野はリーグ戦9ゴールとなり、得点ランク2位タイと得点王の個人タイトルも狙える位置につけている(1位はシュトゥルム・グラーツ FWデニ・アラーの13得点)。
自身キャリアハイは昨季の32試合10ゴールで、今季14試合を残すなかで最多ゴールにあと「1」に迫るなど、その決定力に磨きがかかっている。
シーズン途中からの加入となった2シーズン前は、慣れない環境のなかで13試合に出場して3ゴールを決めた。
そして2年目の昨季に10ゴールと着実に成長を続けており、自己最多ゴール記録を塗り替えるのは、もはや時間の問題と言っていいだろう。
1月16日に22歳となった若武者は、限られた出場時間のなかで目に見える結果を残しており、オーストリアの地で一気にブレークしそうな気配を漂わせている。
参照元:ヤフーニュース
URL: http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170220-00010001-soccermzw-socc
2017/02/20 05:13
2017/02/20 05:14
決定力エグすぎるやろ(笑)
2017/02/20 08:29
2017/02/20 08:40
2017/02/20 08:55
2017/02/20 08:57
向こうは上手いヤツから後ろを埋めるそうだね。
受け身のDFの方が難しい仕事だしね。
2017/02/20 08:58
2017/02/20 09:03
2017/02/20 09:10
2017/02/20 09:17
出典:デジタル大辞泉
[形][文]ゑぐ・し[ク]
1あくが強くて、いがらっぽい感じがする。えがらっぽい。「山菜を食べたあと、のどがえぐい」
2俗に、むごたらしいさま。また、どぎついさま。「えぐい描写」
3我が強くて思いやりのないさま。きつい。
2017/02/20 09:20
2017/02/20 09:32
2017/02/20 09:35
2017/02/20 09:39
2017/02/20 09:50
普段サッカーを良く見ないから欧州でハットトリックと言うだけで、所属リーグが雑魚でもすげーって思うんだろうな。
プレミアリーグだったらやばいんだけどな。
いたけどな、そういう日本人。
あれが彼のピークだったと思うとむなしい
2017/02/20 09:56
2017/02/20 11:04
彼が右サイドにクラブ出てくれれば代表のスタメンになれる。
代表の守備のやり方は南野はベストマッチする。
引いた時にサンフレッチェ広島のシャドーみたいに、中央寄りでセカンドボールが取りやすく起点になれる所にポジションをとる。
しかし相手はそれを利用して、南野の逆サイドにボールを持ち、大きな逆サイドチェンジで2対1を作り、チャンスを作られる。
それが監督が1番、気にくわない所だと思うし、守備でもっと見方を助けなければいけないとか言ってた。
南野はコースを切るのとかは清武より上だし、今の所はトップ下の選手。
清武はサイドでのプレッシングは素晴らしいし、サイドからチャンスを作り出してるからサイドに置くべきだ。
2017/02/20 11:45
1度のハットトリックよりコンスタントに得点取れて得点以外の能力がないと、レギュラーにはなれないんじゃ無いですか?
2017/02/20 12:55
2017/02/20 13:21
2017/02/20 14:21
あとはオーストリア期待の選手ラザロとポジション被ってるのも影響してるんじゃないかと
2017/02/20 15:02
しかも仮に見てなくても、11試合で9得点、昨日の試合で3得点、本人初ハット。
この内容みたら、他の6点はどんな感じで獲れたか分からないか?
1試合で決めつけるなと言うならば、まず君が一試合しか見てないと決めつけるな。
最後に、決定力はオリンピックでも予選から観れてるし、ザルツブルクでも度々取り上げられてますね。
2017/02/20 15:23
5試合ちょっとの出場時間で10得点だから得点頻度はメッシやクリロナクラスの結果出してる
どこか見てくれてるクラブがあれば良いけどね
2017/02/20 16:29
ちなみに、3ゴール1アシストね。
2017/02/20 16:32
2017/02/20 18:15
欧州で守備の甘いチームをボコボコにできる南野のメンタルと決定力は素晴らしい
2017/02/20 19:21
本人が一番分かってるとおもうけど、このまま好調を維持し結果をだし続けて欲しい
応援してんで!!
2017/02/20 19:28
シュートの思い切りは良い。
それだけだなあ。
五輪代表でもそうだったし、なんていうか、代表でもひじょ〜に使い所に困る選手だと思う。
2017/02/20 05:18
2017/02/20 05:28
正直レアルの中井君が唯一の期待!
久保くんは日本にいるようだと必ず腐る。
とにかく最近の若者のメンタルは弱い!
海外に幼い頃から渡り、その環境で揉まれた才能ある者のみが世界基準で活躍出来る
テニス界は錦織
サーフィン界はカノア五十嵐がいい例です。
2017/02/20 06:14
この言葉、老害の始まり。
2017/02/20 07:30
2017/02/20 05:43
飢えた獣みたいなギラギラした感じがある
南野、久保、原口、武藤この辺の海外組は、なんか日本人っぽくない感じがしていいよね
いい意味で遠慮しない
ガツガツしてる感じが成功を呼びそうな感じがする
2017/02/20 12:12
代表の前線はこの4人に世代交代してほしい。
本田、香川、岡崎はサブ。
清武はまだいけるかな。
2017/02/20 13:38
そのときからほんとに応援してる。
2017/02/20 05:47
2017/02/20 08:13
頑張ればステップアップできるかもしれないのだから。
2017/02/20 08:14
なんならトップ下いらん
2017/02/20 08:14
2017/02/20 08:42
2017/02/20 08:55
2017/02/20 09:04
2017/02/20 11:01
2017/02/20 13:07
2017/02/20 15:21
出場がないだけで。
今なら右サイドは本田不在(みたいなもの)だから、また呼ばれる可能性はあるんじゃない?
浅野とか久保あたりとポジション争いになるんだとろうけど。
2017/02/20 15:56
クラブに専念したいかもしれないが、右はいないから南野がいてほしい。
2017/02/20 16:14
南野がプレミアでレスターの試合に出たら、岡崎以上に何もできないで1試合で故障するかもしれないっていうレベルだよ?
試合全体のレベルや相手DFのレベルも考えて欲しい。
日本代表アンダーの試合でもそう。
2017/02/20 20:25
クラブで活躍して、より良いクラブに移籍していくのをみるので、満足しないんだねぇ。
代表に1人入っていったって劇的に何か変わるわけでもないのにね。
2017/02/20 06:07
2017/02/20 08:37
2017/02/20 12:29
スコットランドが12位でオーストリアが20位の時あったんだけど今は逆転したみたいね
気づかなかった
2017/02/20 12:38
2017/02/20 06:59
2017/02/20 08:19
名前だけの人は・・・です。
2017/02/20 08:20
2017/02/20 08:25
2017/02/20 08:42
2017/02/20 08:43
2017/02/20 09:07
2017/02/20 09:41
2017/02/20 09:54
2017/02/20 11:26
ELにも出場しててスタメンでフル出場だし、ゴールも決めてる
2017/02/20 12:23
呼んでフィットするか通用するか見て見ないとって言ってるんです。
かつて廣山が世界のマイナーリーグで活躍してた頃、同じように代表で見たいと声が多くなり、実際試したら散々だった事があるから同じ考えになるだけです。
2017/02/20 12:44
代表で活躍できるかどうかはまた別問題だと思う。
2017/02/20 15:11
このままJリーグを経験せずにトルコかルーマニアで引退しそうだね
2017/02/20 15:14
2017/02/20 15:58
2017/02/20 19:49
それが足りないなら走りまくる奴。
大雑把に分ければその2種類に分かれるな。
前者は中田、本田、俊輔、小野、松井、師匠、武藤、大迫。
後者は岡崎、清武、原口、あと思い付かないが、、、
それ以外に得点力や上手さが評価基準にはいるけど、日本では上2つのどちらかを満たす選手がほとんどいないから、代表でも使い物にならないことが多い
2017/02/20 07:06
2017/02/20 07:09
2017/02/20 08:08
奇遇だねw
いや、誰もが持ってる認識かwwww
2017/02/20 08:11
本田は外していいと思うわ。
2017/02/20 08:36
2017/02/20 10:23
本田は試合にしばらく出てないからもうダメだろう。
数か月ほとんど公式戦で試合してないとかもう代表に呼ばれたらおかしいレベル。
2017/02/20 12:11
2017/02/20 15:24
本田さんはまずはクラブで試合出れるように頑張ってください。
世代交代もしていかないとダメだし、本田不在の今は、ちょうど良いタイミングだしな。
2017/02/20 15:38
試合勘が戻ってベストの状態なら本田の方が良いとは思うが、乗ってる選手の方がその時点では良いはずだからね
2017/02/20 15:46
海外で結果出してる、
試合に出てるのが代表に呼ぶ理由なんじゃろがい。
先発やろ。
2017/02/20 16:02
久保、大迫、原口、清武、乾、南野は代表で活躍してたりクラブで活躍してるから呼んであげてほしいし、そうなると後2枠しか空いてないんだわな
2017/02/20 16:49
南野の記事なんだから彼についてのコメントをするべき
2017/02/20 16:55
代表の枠は限られているんだし、誰が必要で誰が不要なのかを意見するのは、別に記事の内容からずれてないんじゃないの?
2017/02/20 17:27
ようやく本職の右サイド候補が出てきた。
本田の代わりに南野で問題ないよ。
不慣れな久保にやらせるよりよっぽどいい。
浅野は今のクラブでどれだけ右サイドウイングを本職にできるかどうか。
2017/02/20 18:44
元々FWだし、本人もまだFWで出たそうだしな。
本職になるかは、今後の南野次第だろう。
2017/02/20 07:16
2017/02/20 07:17
2017/02/20 07:18
50分1点ってすごい。
来季はブンデスに移籍だね。