Mune is back.
米大リーグ・カブスからフリーエージェント(FA)となった川崎宗則内野手(35)の、古巣・福岡ソフトバンクへの電撃復帰が決定的となった。
マイナー契約の招待選手として米アリゾナ州メサでのメジャーキャンプに参加してきたが、3月29日(米国時間28日)にカブスが契約を解除。
メジャー他球団への移籍を模索する選択肢もありながら、6年ぶりとなる日本球界、地元九州の古巣へ復帰する意思を固めたとみられる。
WBCの熱を帯びた開幕目前、海の向こうの挑戦が区切りを迎えた。
今季もマイナー契約からメジャーを目指していた川崎が、カブスから契約を解除され、日米全球団との交渉が可能となった。
米球界挑戦時から「日本に帰るならホークス」と言い切っていた川崎。
複数の関係者によると、古巣復帰の意思を固め、これを把握したソフトバンクが獲得に動いたとみられる。
2011年オフにソフトバンクからFAで、憧れのイチローがいるマリナーズへ。
その後ブルージェイズ、昨季はカブスへ移った。
愛される性格からポストシーズン出場登録を外れてもチームに伴われ、108年ぶりワールドシリーズ(WS)制覇を体験。
その際「来年も米国でやりますなんて胸張って言えない」と日本復帰を示唆しつつ、マイナーで再契約していた。
今月18日(日本時間19日)には、WBC準決勝を控えた日本代表との練習試合に出場。
今オープン戦は17試合で打率2割8分2厘、出塁率3割7分8厘だった。
契約の都合から昨春も開幕直前に契約解除→マイナー再契約の手続きを踏んでおり、今回もカブスのマドン監督は「ぜひ戻ってきてほしい」と話している。
一方、もともとメジャー昇格が難関だったのも事実だ。
カブス内野陣は三塁に昨季リーグMVPブライアント、二塁にWSでMVPのゾブリスト。
WBC準優勝のプエルトリコ代表でベストナイン二塁手のバエスも控える。
また今季から川崎には自由にメジャーとマイナーを行き来できる「マイナー・オプション」がない。
マイナー降格時には契約解除の必要があり、より難しい立場でもあった。
鹿児島で生まれ育ち、九州に本拠を置くソフトバンクへの愛着も強い。
米移籍当時に王会長から「5年頑張ってこい」と送り出され、昨年は近しい関係者に「キャンプ後に帰ることも」などと話しており、覚悟の今春だったこともうかがえる。
昨年末には日本で第2子長女が誕生してもいた。
ソフトバンクは川崎の背番号52を空けたままにし、日本復帰の際は獲得に動く姿勢を貫いてきた。
内野陣の顔触れは固まっているものの、川崎の明るいキャラクターを買う工藤監督も、オフから「日本に戻る気持ちがあるならぜひウチに」と熱望。
この時期の復帰にも支障はない。
近日中に「ソフトバンク川崎」が復活する運びとなりそうだ。
参照元:ヤフーニュース
URL: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00010000-nishispo-base
2017/03/30 02:06
ソフトバンクは松田と川崎というムードメーカー2人もいるのか〜
どっちか阪神にも欲しいな〜
2017/03/30 02:18
だから次が生まれないんだ
2017/03/30 02:22
北條・糸原・上本がいるから二遊間での起用は限定的だけど、逆に二遊間弱いチームで川崎取れそうなのって…DeNAぐらいなのかな?
2017/03/30 02:07
ムネリンまた城南区に住む?
2017/03/30 02:07
2017/03/30 02:08
おかえりムネリン、ただレギュラー奪取は相当ハードル高いぞ。
2017/03/30 02:09
ただ、使い方は難しいだろうけど…
2017/03/30 02:21
実力がある者が生き残る、それが強いチームとなる
2017/03/30 02:26
2017/03/30 02:30
二億円の代走要員本多
WARセパ遊撃手でダントツ最下位の過大評価今宮
川崎なら普通にレギュラー取れる
2017/03/30 02:47
長いシーズン、今は面子が足りてても絶対に内野陣にも一人や二人はケガ人が出て、ムネリンの力が必要になる時は来るだろうしな。
2017/03/30 02:53
昨年はずるずると負けていく流れを変えられなかったような状況でも、川崎であればチームを引き上げられるかもしれん。
2017/03/30 02:57
実力で上回れば川崎を使うだけ。
2017/03/30 03:04
2017/03/30 03:27
これだけの人材を見逃すとは思えなかったんだよね。
運良く巨人にくればとは思ってたけど、やっぱり川崎はソフトバンクが一番。
2017/03/30 03:31
2017/03/30 03:34
競争なんだから困ることない。
それはアメリカで揉まれた川崎が一番よく知ってる。
2017/03/30 03:49
2017/03/30 04:01
欠けた最後のピースがはまる感じで、ホークスにとってはとても良いことだと思うよ。
パリーグファンだけが知ってた愛されキャラも、やっと広く報道されるようになって今や人気も全国区だし、観客動員もさらに増えるだろうってメリットもある。
2017/03/30 04:08
2017/03/30 04:18
セカンドの本多や明石も絶対的な選手ではない
川崎がレギュラーを奪取する可能性は十分ある
何よりもチームに大きな刺激を与えると思う
2017/03/30 04:32
成績以上にチームへ貢献していた。
ムネリンもホークスでそうなって欲しい。
そしていつかはホークスの監督になってくれれば嬉しい限り。
2017/03/30 04:51
2017/03/30 05:08
若手がレギュラー陣を脅かす事ができないなら、川崎という爆弾を投下する。
このチーム内の競争こそ常勝軍団の力だよ。
でもまだMLB残留だってあるかも知れない。
どちらにせよ応援します!
2017/03/30 05:24
でもチームを盛り上げる役目って貴重な存在だから、プレイ以外の部分での貢献度は若手にも見本になるはず。
しかしホークスは益々選手層が厚いな…。
2017/03/30 05:25
まだ不安もあるなら川崎が控えてるとかなり大きい戦力じゃないの?
二塁も三塁も守れるならスーパーサブとしてでも貴重じゃないか。
2017/03/30 05:53
ベテラン歓迎で内野手薄なチーム、巨人、中日、阪神、オリックス、楽天
う~んどれもイメージ湧かん
2017/03/30 06:25
正直守備では今宮の方が上だと思うし
松田とはキャラ被りはともかく、打力で負ける
本多には申し訳ないけど、巨人の鈴木的扱いで・・・
2017/03/30 06:30
2017/03/30 06:31
主に代打や代走だろうなあ。
まあ、客を呼べるから球団は年俸分は稼げるわな。
2017/03/30 06:34
2017/03/30 06:50
実際その通りだったな、と痛感したよ。
真面目な話、カブスがヤギの呪いを打ち破ったのに川﨑の力は少なからずあったと思う。
2017/03/30 06:50
本多との競争だけど、川崎が上じゃないかな。
今宮も打撃がアレだから。
安穏とはしてられない筈。
2017/03/30 06:51
セカンドだと川崎が普通にスタメンじゃないの?
川崎が一番数字残せそうだけど。
今宮も言われてるほど絶対的な選手では無いと思うけどな。
そもそもこの記事の信憑性が怪しいが。
2017/03/30 06:53
マイナー選手に4億って・・・
2017/03/30 06:54
2017/03/30 07:17
2017/03/30 07:21
2017/03/30 07:21
2017/03/30 07:24
2017/03/30 07:25
2017/03/30 07:26
ロースター枠がギリギリすぎて細川を切るくらいなのに。
2017/03/30 07:37
エラーの多い今宮より川崎の守備の方が上だし
2017/03/30 07:52
枠はある。
毎年シーズン途中での補強の可能性もあるから、何枠かは空けてる。
しかしそう考えるとメジャーの40人、25人枠って本当に狭き門だね。
2017/03/30 07:53
本当の熱男はやっぱりムネリンだから!
2017/03/30 07:55
どう使うかが難しいけどどこでも使える選手を採らない理由はない。
引退後の将来的なことも含めてね
2017/03/30 08:04
森脇のいる中日に行って盛り上げて欲しいよ。
川崎は強いチームで控えなんかしないで、弱いチームを引っ張ってくような選手だと思う。
2017/03/30 08:07
ないなら逆に誠意なさすぎで、バカにしてる。
本多は2億の代走専門で。
2017/03/30 08:09
川崎が入った方が何かが起こる感がある。
一番中村、二番川崎、三番柳田の打線が見たい。
2017/03/30 08:13
2017/03/30 08:17
今宮が海外に行ったら川崎のような活躍はできないしマイナーでも無理
2017/03/30 08:27
2017/03/30 08:32
2017/03/30 08:33
2017/03/30 08:36
サードも??
サードは、明石君が練習したりしてるがマッチからポジションを奪うほどの存在ではないし
今宮君も、マッチも、ポジションが奪われるほどの脅威がなかったから、競争の原理でいいんではないかな・・・
チェスト!!
聞きたいしなぁー
2017/03/30 08:56
下が育たないよ。
2017/03/30 09:35
しかし私はかつての長嶋選手のように、スタメンで140試合輝き続けて活躍する川崎選手が見たいです
SBにもどってくるなら全試合スタメンでみたいです
でなければセリーグでもOKだと思います
2017/03/30 09:37
一軍でレギュラーとりたいなら他チームだけど、高い年俸で長くやりたいならソフトバンクかな
2017/03/30 09:39
ショートは今宮?とどっちが上なんですか?
2017/03/30 09:40
2017/03/30 09:42
逆にレギュラーとして固定しない方が、戦略の幅が広がるから他球団としては嫌でしょう。
2017/03/30 09:53
本多、明石より活躍しそう!
ただ以前噂された年俸4億は高すぎるよなー
2017/03/30 10:01
川崎は基本セカンドで、今宮が調子悪かったり本多明石が調子良かったらショートやサードとか使い勝手はいいやろ
2017/03/30 10:06
川崎にとってそれがいいかどうかは別では
日本でベンチか、アメリカでマイナーか
本人が決めたならそれでいいんじゃね
2017/03/30 10:14
今宮も頑張れ!
工藤大変だな
2017/03/30 10:27
2017/03/30 10:50
1年プレイしてすごい成績を残して4億なるなら誰も文句は言わないけど、今のところ、控えかなぁって感じだし、それで4億はいくらなんでもって思ってしまう。
2017/03/30 10:56
2017/03/30 12:38
捕手 :鶴岡、高谷
一塁手:内川、吉村
二塁手:本多、明石
三塁手:松田、江川
遊撃手:今宮、川崎
左翼手:長谷川、上林
中堅手:柳田、福田
右翼手:中村晃、城所
DH :デスパイネ、ジェンセン
2017/03/30 13:46
肩は分からんけど守備範囲が違うだろう。
去年は打撃も良かったけど今年はどうなるか。
2017/03/30 02:09
十分やれると思う!
2017/03/30 02:15
活躍してもなかなか上に上がれない、上がれてもすぐに下に落とされる。
年齢のこともあって契約条件も厳しい。
そんな中で川崎はもう十分やったんだよ…
2017/03/30 02:21
2017/03/30 02:10
2017/03/30 02:29
メジャーの事情もあるし、それを川崎も分かってるし・・・
メジャーでやれるなら、やりたい気持ちはまだあるでしょう。
SBに戻るなら、それでも良いけど、後悔だけはしないでね!
「やり残した事はない」「やれる事は全部した」と言ってね!
例えやせ我慢でも、SB復帰なら、それ位の覚悟で復帰してね!
どれが正解かはないけど、後悔しない様に、選択してください。
未練は残しても良いけど、後悔しなければ、それで良いです。
川崎が野球を続ける以上、巨人ファンだけど、応援するからね♪
2017/03/30 02:40
韓国でも台湾でも行けるところがあるなら行くとは言っているが・・・
2017/03/30 02:56
控え今宮。
これ楽しみwww
2017/03/30 03:37
守備は今宮の方が上じゃない?
2017/03/30 03:40
マジなのか?
2017/03/30 03:47
だから帰って来い!
2017/03/30 04:03
2017/03/30 04:04
松田と被るし。
中日とか行って革新したら球史に残るよ
2017/03/30 04:04
最後に日本球界に復帰したいんだろうね。
もう一度日本一にもなりたいのかもしれないね。
2017/03/30 04:33
2017/03/30 04:35
しかも旬は過ぎてる選手だし
雰囲気作りのために呼ぶのかな?
2017/03/30 04:49
カブスは(安易に)川崎をフリーエージェントにしなければよかったと今さらながら思う。
2017/03/30 05:13
これでカブスが今シーズンどうなるか・・・
しかし、大本営こと西スポが報道してるなら案外マジなのかも知れんが、明日あたりに再契約とか言う可能性も(去年同じく「川崎、クビ」→「再契約」となった事例がある)・・・
2017/03/30 05:36
2017/03/30 06:23
2017/03/30 06:33
2017/03/30 06:40
2017/03/30 06:47
2017/03/30 07:08
西スポの願望記事かもしれんw
2017/03/30 07:34
人に勇気や希望を与えるプロ野球選手と言う意味では、川崎のメジャー挑戦は偉大な成果だと思う。
2017/03/30 07:34
2017/03/30 07:48
2017/03/30 07:56
日本でのプレーにも興味あるけど
2017/03/30 08:02
ホンマは天然芝の広島でサード見たいけど、年俸高いからな
2017/03/30 08:12
元メジャーリーガーを名乗って良いレベルの仕事したのは、井口と松井稼頭央くらいだし。
2017/03/30 08:27
残念すぎる
2017/03/30 08:31
山田、菊池、坂本、今旬の選手にポテンシャルで敵わんだろう
もう歳だし
2017/03/30 08:38
2017/03/30 08:45
ソフバンは他球団から厄介なチームになるな…
2017/03/30 08:46
今は青木が頑張ってるけど、メジャーのあの手元で動く球は今の日本人選手が打てるようになるには、その環境になれるしかない。
2017/03/30 08:51
2017/03/30 09:15
2017/03/30 09:24
2017/03/30 09:25
2017/03/30 09:36
2017/03/30 09:40
2017/03/30 09:43
2017/03/30 10:46
まあ対代表戦見ても日本なら後数年はやれそうな感じはしたし、いいんじゃないか?
しかしそれにしてもソフトバンクじゃなくてもいいだろう!
ジャイアンツのセカンド守ってくれよ
2017/03/30 10:50
英語のニュースも解雇の話しか出ていない。
2017/03/30 12:21
2017/03/30 12:33
当時の秋山監督が、川崎という野球選手よりも川崎という人間がいなくなるのが最大の痛手とか言ってたし、指導者向きだと思う。
将来の監督候補かな?
2017/03/30 13:22
2017/03/30 13:35
2017/03/30 02:13
.280は撃つでしょう。
守備はメジャークラスだし今宮本多からならポジション奪える
2017/03/30 02:14