スペイン1部エイバルMF乾貴士(28)が2月25日、フル出場して3-0と勝利したマラガ戦後のミックスゾーンで、日本メディアの海外組に対する批判記事について憤慨した。
乾の言葉は次の通り。
最近、日本のメディアの記事を読んで気になったことがあって。
“欧州に行けばいいってもんじゃない、欧州にこだわる必要がない”というもので、そこから岳(テネリフェ柴崎岳)の話も出て…。
欧州にいっても試合に出ないと意味がないという言い方で、もちろんそれは当たり前のことなんですけど、そこで苦しんで頑張ることにも絶対に意味がある。
それを言い訳ととらえるのかもしれないけど、選手が厳しい環境で頑張ることにも意味があるんです。
海外に出て、違う環境で、言葉も通じない、監督の考え方も違う中でやるのは、日本サッカーのためでもあるし、選手自身のためでもあるというのは分かってもらいたい。
それを批判しすぎだと思う。
代表に呼んで、そういう(海外のクラブで出場機会が少ない)選手を出すかどうかは代表監督が決めること。
海外組はそれに関して、「出てないけど出せ」なんて言ったことはないし、代表で試合に出られなくてもそこに関して文句を言う人はいない。
それを言うなら海外組じゃなくハリルホジッチ監督に言えばいい。
岳はまだ海外に来て1、2週間。
ここから少しずつ頑張っていこうとしている選手を「欧州に行けばいいってもんじゃない、柴崎がいい例」というような、欧州にこだわる必要がないみたいに言うのは、まったくリスペクトがない。
海外に行かないと分からないこともあるし、そこで培ったものは絶対プラスになると思う。
俺は代表でもないし、言いたいことは言えるので、だから今回は言いたい。
(批判するのが)仕事と言われたら終わりだけど、それだけで片付けられたら俺らからしたら嫌だし、どうしても腹が立ってしまうので。
言う方も責任を持って言ってほしい。
海外で頑張っている奴らはいっぱいいます。
海外に日本人が誰も行かないとなったら、面白くないと思う。
海外に行って、そこで頑張ることに意味があるので。
いうことにはもうちょっと責任を持って言ってほしい。
エイバルで成功をつかんだと言われている乾だが、本人にそのおごりはまったくない。
日々の練習、そして試合の中でしっかりと結果を出さないといけないという厳しい欧州サッカーの環境の中でもがいているからこそ、受け入れられない短絡的な批判があること、本当に知って欲しい自分たち海外組の真実について、言葉をつむぎだした。
参照元:ヤフーニュース
URL: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-01784443-nksports-socc
2017/02/26 11:46
説得力あるコメント
2017/02/26 11:57
2017/02/26 13:29
ザッケローニ依頼、その時のベストメンバーが選ばれなくなったように思う。
旬が終わってから招集されるケースが少なくないと思う。
2017/02/26 11:47
分かった顔して批判という名の作文を書くだけで食っていける。
いい記者もいると思うけどね。
2017/02/26 11:48
乾も柴崎も頑張って欲しい
2017/02/26 11:50
2017/02/26 14:00
是非、代表で見たいです。
2017/02/26 11:51
2017/02/26 11:52
2017/02/26 11:53
頑張れみんな!
2017/02/26 14:06
2017/02/26 15:32
2017/02/26 11:53
2017/02/26 12:43
2017/02/26 12:44
2017/02/26 12:49
2017/02/26 12:53
ただマスコミ系は何も考えず煽るのが仕事だからw
選手がどれほど考え苦労してるかなんて気にせずいうからね。
がんばれって。
海外移籍なんて、都会からド田舎行くより環境が変わるし、情けないだの頑張れなんて簡単に言ってほしくないでしょう
。既に人一倍頑張ってるんだから。。
2017/02/26 12:53
「プロなんだから批判されて当然。俺はできないけど、それはプロではないんだから当たり前」
この類に属するであろう意見はよくみかけます。
だったら、せめて「俺は素人だけど」と前書きしてほしいな。
どんなに目が肥えてても実際にプレイしてなくちゃわからない事もたくさんあるだろうに。
それをなんだい?
えらそうに。
よーは無責任ってことですよ
2017/02/26 12:53
2017/02/26 12:54
どんだけひねくれてんだ。
2017/02/26 12:55
アホのパンピーがその意見に賛同するから悪い
2017/02/26 12:56
例え、二流、三流の選手であれ、ここで批判をしている人よりは遥かに優れてるわな。
その事実をあんたらは無視してる。
2017/02/26 13:01
一人の一般人だ。
けれども、逆の立場になって考えてみれば、スポーツ選手が「一般人ってたいした努力もしてないのに、勤怠がよく、程ほどに仕事してれば給料もらえるんだって?ふざけた世界だな」ともいえるわけですよ。
こんな思いを抱いたスポーツ選手がもし仮にいたとしたら、あんたら憤慨するでしょ?
同じことですよ。
人を批判するのも大概にせえよと。
2017/02/26 13:01
これって普通の会社でも同じことだ。
2017/02/26 13:04
過激な見出しでアクセスさえ稼げば良いとしか思えない記事ばっかり。
自分たちも日本サッカーの発展に携わってるって考えすらない。
2017/02/26 13:05
スポーツ紙のとぼけた記事なら反論するのもバカらしいけど。
2017/02/26 13:06
いつからか海外移籍が当たり前みたいになってるけど、日本サッカーってそんなサッカー先進国だったっけ?
本場欧州に助っ人外国人として呼ばれてるわけだ。
しかも国の代表するレベルの巧い奴らが世界各国から呼ばれ、そこでもまた少ないレギュラー枠を競わないといけない。
監督や戦術に合うことも必要。
文化も言葉も違う中、そんな厳しい競争があるのに出られるのが当たり前みたいな感覚が持てる程、日本人のレベルは高くないぞ。
今の香川や本田を批判してる連中もコメント書き込む前に一度考えた方が良い。
残してる実績だけでも凄いことだ。
2017/02/26 13:12
例え失敗するとしてもなるべく若い方が適応しやすいってのはあるけどね
どの記事かわからんけど乾が見たのはネットメディアじゃないの?
あれは素人が書いてるようなもんだから気にするな
2017/02/26 13:16
一点、反論ではないけど、「国内でやってるレベルでは、代表で仕事ができない」みたいなことを言ってたゴリラがいたから、僕はそいつに向けてだけは批判を止めませんけどね。
2017/02/26 13:18
でも試合に出てないからって遊んでいるわけじゃないし、選手が所属チームで必死に努力してるのは間違いない。
それなのに、海外で頑張ってる日本人選手達を叩きまくって、気持ちよくなってる一部のアホどもには本当に辟易する。
2017/02/26 13:22
海外のサッカー界で活躍するって自分レベルに置き換えると海外行って仕事の商談をまとめてこいって感じだろ。
2017/02/26 13:30
乾が言っているのってまさにセルジオがやってるとこだもんな
失敗例だけに目を向けて悪口だけを言う
いい加減にして欲しいわ
2017/02/26 13:31
海外に行くだけいって、海外からJに還元ってパターンがまだまだ少ないから
たとえ失敗して海外から戻ってきても叩く気にはならない
そうやってJリーグのレベルも上がってほしいわ
2017/02/26 13:31
既にサッカー以前の話なんだから。
無理やり行かされたならまだしも、望んで行った海外で半病人になっているわけで。
コレを『批判するな!』と発言するなら、プロを止めるべきだろう。
2017/02/26 13:32
そんな暇あるならリーガ史上最高日本人選手の乾を追っとけと
期待の表れか逐一リポートされるんだろうけど、リハビリ経過なんぞどうでも良すぎる
2017/02/26 13:33
必要の内容が重要
試合が最悪でダメでも批判せずに、とにかく誉めて伸ばそうとするファンは小学生や中学生の過保護な親みたいで気持ち悪い
2017/02/26 13:38
怒り心頭のサポーターもいるだろう。
逆の立場からも物を見ていかないと正しい判断は出来ないと思うが。
2017/02/26 13:39
2017/02/26 13:45
セルジオがやっているのは悪口だからな
なんも調べずスポ新の情報だけで貶しているだけだからね
柴崎の件に限らず、そもそもさブラジル人を帰化させない日本人は傲慢だなんて、日本貶しをする人をなんで持て囃すんだろ?
2017/02/26 13:45
それで『帰ってくるなとか二度と代表のユニフォーム着るな』とか言ってたのにこの違いはなんだろうね。
蛍が日本に帰ってきたのだって乾の言う『日本サッカーの為』にはなってると思うが。
乾の話は正論だけど、ここまで掌返せるのは凄いと思う。
2017/02/26 13:45
2017/02/26 13:47
プロ選手なら結果を出せない選手には冷徹にならないと。
更に言えば柴崎は結果を出す出さない以前の話。
プロは仲良し団体、親睦団体ではない。
2017/02/26 13:49
他の海外で頑張ってる日本人は応援します。
2017/02/26 13:55
2017/02/26 13:57
海外行って10日ぐらい体調崩すことは誰でもあるだろうに。
2017/02/26 14:00
売れるといいな。
2017/02/26 14:04
自分の顏と名前晒しては言えないような事は言うもんじゃないね、メディアにしろ我々にしろ。
2017/02/26 14:05
2017/02/26 14:05
2017/02/26 14:07
自分では何にも挑戦しないヤツほど、他人の挑戦を否定したがる。
2017/02/26 14:09
適応障害とか言われていたから、別に海外にこだわる必要がないというのはある意味正解だろ。
2017/02/26 14:14
誰かそんなこと言ってなかったか
海外組がwww
2017/02/26 14:17
プレイヤーなら誰しも代表選手を尊敬している、自分より上手いからだ。
代表の選手や監督を安易に批判する人は、サッカーをしていない人だろう
2017/02/26 14:23
そして自分の書いた記事への批判も受けとめるべき
仕事とはそういうもの
名前も言えない適当に生きている記者は、ここの掲示板のとレベルがいっしょ
それどころか、報道を仕事にして生活にしているんだから無責任な記者は掲示板以下と言われてもしょうがない
2017/02/26 14:27
代表でも出れなくなったらやるでしょうね。
2017/02/26 14:40
2017/02/26 16:00
SMAP関連もそうで・・・
2017/02/26 16:32
「俺が外される理由がない」
2017/02/26 16:34
2017/02/26 16:35
プロとしてリスペクトして欲しいなら結果を出すしかない。
努力しました、頑張りました、で認めてくれるのはアマだけ。
今の柴崎はJの恥でしかない。
馬鹿な仲間意識で庇い合いをしないで欲しい。
2017/02/26 16:40
でも試合に出れないで時間だけが過ぎるのも限られた現役生活では辛い。
「海外で修行中」と言えるのは本当に若いうち。
2017/02/26 16:46
海外移籍しただけでダウンしているわけで。
現地の報道がどのレベルかは知らないが、もしJにこんな外国人選手がいたら『海外ほど手厳しくない日本のマスコミ』でも叩くと思われる。
乾も柴崎も甘々。
2017/02/26 17:01
柴崎の高年俸を払っているのはテネリフェのサポーター達。
彼らを裏切っている柴崎が叩かれても当たり前の話だと思う。
加えて今のままならリーガへの日本人選手移籍は益々難しくなると思われる。
乾は『プロ』や『リスペクト』の本当の意味を理解していない。
2017/02/26 17:34
けど、アンチは自分の過去のコメントを見返してみろよ。
選手を貶してばかりで、良いプレーをした試合に関しても選手を誉めていることが殆どないはず。
自覚が無いんだろうけど、それは批判じゃなくて貶してるだけだから。
2017/02/26 18:19
柴崎がガックリくるのもわかる。
時間だけは無駄にすんな。
2017/02/26 18:45
冬市場は市場活発じゃないし来季からはフリーなのを考えると残留も間違った話ではない。
でも残留したことに対して批判されるのは仕方ないし、その批判はプレーみたいファンの愛の批判と取りたいところだけど、ここ最近ただ単に嫌いで中傷したい輩が多い。
代表代表言うくらい気にするならまず日本人を応援することから始めて欲しいわ。
2017/02/26 19:35
エラいって言葉が合ってるのかわからんけどね
プレイヤーになったことない人は当事者よりわからないことって多いんだよね
当然だけどね
だから無責任にエラそうに批判もどうなの?って思うよね
自分も含めてね(苦笑)
2017/02/26 19:53
代表での本田
ついでにビジネス面での本田
分けて評価しなさいな
2017/02/26 20:04
>彼らを裏切っている柴崎が叩かれても当たり前の話だと思う。
でもねセルジオみたいに部外者が取材もせず、スポ新の情報だけで悪口いうのは違うだろ
セルジオじゃなくても日本のマスコミ、そろいもそろって取材せず現地情報のかき集めじゃんで、二言目には移籍批判
そりゃ乾もキレるわ
2017/02/26 20:11
>けど、アンチは自分の過去のコメントを見返してみろよ。選手を貶してばかりで、良いプレーをした試合に関しても選手を誉めていることが殆どないはず。
>自覚が無いんだろうけど、それは批判じゃなくて貶してるだけだから。
2017/02/26 20:23
2017/02/26 20:36
2017/02/26 20:53
批評と揶揄は違う。
あと、揶揄してる人に対しても揶揄じゃなく批判をしてくれ。
同じ事してるんだぞ。
2017/02/26 11:53
2017/02/26 11:56
このまま、海外のクラブで引退を迎えれるほど長く活躍し続けて欲しい
2017/02/26 11:56
小笠原や金崎みたいに
2017/02/26 11:56
2017/02/26 12:02
2017/02/26 12:04
2017/02/26 11:56
2017/02/26 11:57
2017/02/26 11:58
そもそも、岳ほどの逸材が国内に留まること自体が日本のサッカーにとって損失でしかないし、慣れない環境に体調と精神に異常をきたしたのは仕方がない。
復帰するのを信じて待つのみ!
2017/02/26 11:58
例え少ない金額でも、払ってでも欲しい選手にならないと活躍は無理でしょ。
海外のスカウトの目はやっぱ正しいなぁと思わされる。