日本代表FW本田圭佑(30=ACミラン)が、チームに合流した。
所属のミランで出番がないままの招集。
これまでとは違う意味で注目される本田が、胸の内を明かした。
招集された25人は3月20日に決戦の地アルアインに全員集合。
膝のけがで離脱が決まったMF長谷部誠(33=フランクフルト)が見守る中、チームは2日目の練習を行った。
なぜ、試合に出ていない本田を呼ぶのか?
疑問の声があることは、関係者を通じ耳に入っているようだ。
どんな気持ちで代表に合流するのか。
UAE入りする直前、ミラノで本田に聞いた。
代表への思いは、一切変わっていないのか?
本田
まず「一切変わっていないのか?」という質問がおかしい。
代表への思いは、変わりようがない。
自分が日本人である以上は。
今回、クラブで出ていない人間が代表に選ばれるのはどうかという意見は理解できる。
日本だけじゃなくて世界でもサッカー以外の世界でも、スポーツに限らず、当然起こり得ること。
つまり、ちゃんと活躍して結果を残さないといけないというのが一番のポイント。
皆さんに、好きにものを言わせているというのは、俺の不始末だと思う。
続けざまに、招集された意味合いなどを力説した。
本田
ポイントはエミレーツ、UAEに勝たないといけない。
そこ。
要は、日本が勝てばいい。
別に本田抜きでも勝てば、それでいい。
自分が今、この状況で国民や監督に必要とされないとなるのは、あくまで自分の不始末。
それを解決できるのも自分だけ。
出てない俺を必要とするかどうか、それは監督が決めればいい。
監督に権限がある、使うも外すも。
俺は自分のやるべきことはやる、それだけ。自分の仕事は変わらない。
ただ、勝つためのメンタリティーを知っている選手がまた少ないのも事実で、監督が俺を頼りにしているのも事実。
勝てばいい、とりあえずはW杯に行くこと。
そこやから。
ユベントスのモロッコ代表DFベナティアはクラブで出場機会が少ないことを理由に今回の招集を辞退した。
これには「行かないという考え方もOK。でも、理解はできない。本当の思いは彼にしか分からないわけやから。どうこう言うべきではない」と口にした。
昨年11月のサウジアラビア戦で先発から外されて以降、ここまで代表のことをしゃべるのは珍しい。
「不始末」にどうケジメをつけるのか。
気持ちはぶれていない。
勝ちたい、W杯に行きたい。それは確認できた。
試合勘うんぬんはあるが、少なくとも情熱と執念をチームに植え付ける準備に、抜かりはないようだ。
それを試合で証明する機会は、巡ってくるのか-。
参照元:ヤフーニュース
URL: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170321-01795346-nksports-socc
2017/03/21 08:41
その代表監督が必要だと判断して本田を選んだわけだから、堂々と自分の仕事をやればいい。
辞退することだけが美しいことじゃない。
2017/03/21 12:12
2017/03/21 12:31
そんなもんに頼っていたらたとえ今だけの結果は良くても今後が危うい。
2017/03/21 12:32
それなら少なくとも5-0以上で勝てなきゃな
2017/03/21 12:33
要は結果。
2017/03/21 12:33
2017/03/21 12:33
つまりそれでも選ばれたのは教会やスポンサー様の思惑だ。
こんなチームがワールドカップ本番で勝てるわけがない。
2017/03/21 12:35
本田は辞退しても出場機会は増えないのだから辞退する意味がない。
そういう意味では香川なんかは辞退しても良いのでは?
2017/03/21 12:39
もしそういうふうになってしまうなら監督というより協会やらスポンサーやらの違う力が働いているのだろう。
少なくとも監督の選考基準からは外れている。
あくまで経験とメンタルは代表でもトップクラスなのは間違いがない。
ベンチウォーマーとしてチームを鼓舞出来るなら役割としてはアリなのかもしれない。
あとは長谷部の穴を全員でカバーして結果を出すだけ。
2017/03/21 12:43
個人的にはハリルが代表監督としては今までで断トツだと思ってるので、信用するだけです。
2017/03/21 12:48
調子は別としてもスタメンで出る能力はあると思うし、それが監督の意見なら後は結果で示せと思う。
にも関わらずいちいち弁明インタビューをして、メディアにオモチャにされる。
同じ境遇でひたむきにやってる選手に対しても失礼な話でしょ。
こいつがべらべら喋ることで勝手に比較されて槍玉に上げられるんだから。
2017/03/21 12:49
サッカー知らないくせに余計なこと言うなよ
2017/03/21 12:50
まさにホンダが語った理由と、実績。
川島とかはホントなぞ。
2017/03/21 12:52
興業として成り立ってるスポーツ選手が、結果は出せない、態度も悪いじゃ応援する気にならない。
このコメントもそうなんだけど、言ってることは当たり前の小学生レベル
ずっと結果出てないのになんか上から意味不明。
2017/03/21 12:56
2017/03/21 12:57
他の選手のコンディションもあるだろ。
その中で本田が一番マシな仕上がりなら使うに決まってるじゃん。
A代表の監督がそんな単純なわけ無いだろ。
次から君が監督やるか?
2017/03/21 12:59
なんだかんだで点取るし。
だから、代表呼ばれるのも理解はできる。
理解できないのは、クラブと代表で実績ない選手が呼ばれてることなんだよなあ。
2017/03/21 12:59
そのヘボ監督が必要でもないのに本田を選んだわけだから、自分の仕事ができるわけない。
辞退してもらいたい。
2017/03/21 13:02
試合に出ていないから活躍出来ないとは言わないが、試合から離れている事で試合感などパフォーマンスを発揮する可能性が低いから周りは指摘するし、監督が以前試合に出ていない選手は招集しないと言ってたのが変わってしまったからおかしな事になってるところはあるね。
本田に限らず他にもそういう選手はいるでしょ。
ポテンシャルはあるけど試合に出ていないと感覚的なところやコンディションに不安がある。
メッシやロナウドみたくスーパーな選手ならともかく、他の選手で調子が良い選手を使った方が良いのでは?と思う人が多いって事だよね。
2017/03/21 13:05
単純な消去法だよ。
セリエの中堅以上で試合に出れそうな選手はいないし、海外でレギュラーになれそうなGKなんてもっといない。
2017/03/21 13:09
アジア予選は通過しても、本大会は大きな期待はしない方がいいな。
2017/03/21 13:19
100点満点の結果を残す準備ができているかって話。
その判断基準が所属チームで結果を残してるかってことでしょ。
2017/03/21 13:25
2017/03/21 13:25
最近の代表戦でも全盛期の片鱗はない。
2017/03/21 13:30
2017/03/21 13:33
2017/03/21 13:33
2017/03/21 13:37
本田さん。
2017/03/21 13:37
サッカー日本代表は試合に出ていなくても怪我をしていても、広告価値が高ければ選ばれる。
2017/03/21 13:43
ベンチ組招集なんて
2017/03/21 13:55
ましてや協会が本田選べって言う理由は?
選ぶのは監督、それでチームとして結果が出なければ責任とるのも監督。
その監督を選んだ協会も責任問われる。当たり前の話。
選手個々に勝敗の責任はないよ。
ただ活躍できなければ選手としての評価が下がって活躍できる場が減るということ。
本田叩くならもう少し常識踏まえて言わないと、アホ晒すだけだよ。
2017/03/21 13:56
なんでこのタイミングでバントしなかったんだとか、その他もろもろ。
星野監督とか晩年はそれで叩かれたわけだし。
2017/03/21 13:56
一概に、試合出てないから呼ぶなってタイプの選手ではないと思う。
2017/03/21 13:59
2017/03/21 14:01
2017/03/21 14:02
2017/03/21 14:05
たとえ下手だとしても日本代表で点取りアシストしてる事実は変わらないから苦しくなるよ?
そして代表のスコアラーだから呼んだというハリルの言い分もすんなり通ることになる
まだ、一年間まともに試合出てないのにハリルはどこ見てんだよとか、試合勘無いのに大事な試合に出せるかボケ、呼ぶなみたいな方がマシな気がするけど
2017/03/21 14:07
2017/03/21 14:14
2017/03/21 14:16
辞退したのは自信がないからでしょ
それは当人の問題
2017/03/21 14:22
しかも移籍先があるとも限らないレベルの選手
流石に次は呼べないだろうから今回も呼ばなくて良かったと思うんだがね
2017/03/21 14:25
本田も大変だな
2017/03/21 14:28
選ばれたのだから、今は黙って仕事すればいいのにと思う。
2017/03/21 14:32
これ以外は期待しない。
2017/03/21 14:32
本当のイケメンってのは、黙ってやることをやるやつだ。
2017/03/21 14:32
で、それを決めるのは監督のお仕事であって、おれらの仕事じゃないよ(笑
2017/03/21 14:41
ニュースは本田だらけ
2017/03/21 15:05
ベストコンディションなら選ばれて文句言われるような選手じゃない
コンディションが良くない可能性は高いのは確かで、なんで呼ぶんだという意見も出るのは仕方ないね
2017/03/21 15:16
本当のイケメンってのは、黙ってやることをやるやつだ。
2017/03/21 15:18
試合に出すのを決めるのは監督なので、ほんと難しいんじゃないでしょうか。
勢いあるけど、支柱の選手がいなくてダメだったパターンもある。
前回のブラジルW杯のブラジル代表がいい例です。
2017/03/21 15:42
そういう意味でベテランがいることはいいと思う。
2017/03/21 15:48
結果が悪ければ監督の評価が下がり最後は解雇、結果が良ければ監督の評価が上がる。
2017/03/21 18:19
右ウイングで出るのだろうか。
他の選手がそれ以上の評価を受けてないということかというとはっきりと誰のほうがいいというのが浮かぶわけではないんだよなー。
今更大きなミスするイメージ、本田にはわかないしアリではあると思うがもっといい選手が出るか本田の調子が今一度上がってほしい。
出るなら当日寒いといいね
相手との心理戦なら日本の選手の間で上位にいるのも事実だと思う。
2017/03/21 18:25
2017/03/21 18:30
2017/03/21 18:34
2017/03/21 18:47
2017/03/21 19:15
2017/03/21 19:21
もちろん強制力はあるが選手側が強く説得すれば代表がそれを組んで辞退させてもらえる。
キースリンクとかもそうだっただろ。
まさか・・・それすら知らないのか?w
2017/03/21 19:58
ピッチ外での自分のフロント批判のことを言っているのか?
2017/03/21 20:32
一線で活躍してきたプレイヤーからすれば、自らの口からそれを言いたくないのは十分に理解できるけど、であるなら、無理に多くを語る必要はないし、妙な言い回しするぐらいなら、黙っている方が本人にとっても良いように思う。
でも、本田はしゃべりたがりなんだよな。
2017/03/21 21:56
出番無ければ、チームを懸命にサポートする。
本田はそれだけを集中してやれば良い。
2017/03/21 08:09
試合にもし出て、パフォーマンスが悪ければやっぱりってなるんだろうけど。
試合終わってから判断すればいいと思う。
2017/03/21 09:33
相変わらずのメンツを選考して安全策ばかり。
監督がクソ高い給料もらってるから冒険しないんだろうね
2017/03/21 09:49
2017/03/21 12:37
2017/03/21 12:39
2017/03/21 12:47
本田も自己分析すれば、自分が役に立たん事ぐらい分かるだろ。
呼ばれたから行く?
馬鹿なのか。
2017/03/21 12:53
2017/03/21 12:56
負けても選手は別に責任取れんしな。
責任取らされるのは監督だろうけど。
試合で使える使えないは、サポーターが判断するような事じゃないしな。
代表監督は、クラブの試合で見れない以上、代表戦前の練習の状態で判断するしかないと思う。
そこで使えないと思ったら前のサウジ戦みたいに本田はベンチにすればいいだけ。
ハリルも本田が言うように「勝つためのメンタリティーを知っている選手がまた少ない」と思って招集してるだけかもだしな。
2017/03/21 13:06
しかし、結果の残せるチャンスを手に入れることは実力とある意味運
2017/03/21 13:17
2017/03/21 13:22
2017/03/21 13:25
2017/03/21 13:26
2017/03/21 13:50
結果的に現状弱い代表に北京世代が招集されてることに今までの代表貢献で呼ぶなと言い批判の的にしてるけど、最終予選以前に何人も新人を試したけどなかなか出てこなかった結果。
終わってから遅いは勿論ながらクラブで活躍していても代表で活躍出来るかは別。
本番でクラブで活躍しているが代表経験があまり無くて戦術が浸透してない選手を招集して使って結果活躍出来なければ同様負けてから人選ミスだったとファンは評価してしまうだろうしそれでは遅い。
監督の技量は別としてあれだけ視察に行ってる熱心な監督なんだから自分が作る代表に必要なメンバーが今回だった訳だしそれで物足りないと感じて北京世代を集中して批判している人は現日本代表の世代交代がうまく出来ていない実力を受け止めれてない人が多いように思える。
2017/03/21 14:05
なぜなら、試合に出てない選手が、自身の力を最大限発揮できる状況かは不透明で、大一番で起用するリスクは高い。
2017/03/21 14:17
やるのもやらないのも自由
文句言うのも自由
2017/03/21 16:59
この予選のために監督やってるんだから時間もあったし、この試合のためにキリンカップとかあったのにいつも同じメンバーでやってきた付けがでてきた、メンタルで呼ぶような選手でもないと思う。
2017/03/21 17:11
ミランのように置物にするだけだろ。
2017/03/21 17:47
メンタルだけで90分走り続けれるほどサッカーってそんな甘いスポーツじゃないし、何ヶ月もフルで1試合してない選手なら厳しいのは当然。
いくら練習しててもいきなり90分とかはまず出来ないから使ったとしても時間は限定されそうだけどな。
そこまでリスク犯して本田を使うかどうか。
メンタル面だけで呼んでるならベンチにいるだけで十分と考えてる可能性もあるしな。
どっちにしろ本番までの練習や練習試合等で見極めるしか無いと思うけど。
2017/03/21 20:13
代表の試合見ていつも思う。
本田で停滞するって言ってる人は同じ感覚だと思うよ。
パスの強さとか合わせる先とか、試合勘がないと俺はプロでも難しいと思うね。
ただ、経験は誰よりあるからここぞというときにいいポジションにいてゴールしたりするから全く不要かと言われるとそうでもない。
今の若手もかなり伸びてきてるから不要と言われるのはある程度仕方のないことだと思う
2017/03/21 20:46
例えばJ2で活躍している選手がいても、ミランのベンチにも劣るぞ。
2017/03/21 22:27
FW、ウイング、ボランチには本職の選手を置くのが常識
プロキャリアで自分の強みを磨き、所属クラブでその定位置を勝ち取った本職の選手が代表になるべき
一方、本田はプロキャリアで一年通してポジションを守り抜き実績を上げたことが一度もない
そんな選手に代表に資格はないね
2017/03/21 08:27
本田のメンタリティでチームを鼓舞するのが今回の本田の役目なのかもしれない
2017/03/21 09:56
2017/03/21 09:58
招集したのは、ハリル監督だから。
サッカーが仕事で、仕事をして欲しいと呼ばれたら、出来ない理由がなければ普通はする。
辞退するしないは他人が言っても仕方ない。
2017/03/21 10:05
それこそベンチで腐るのではなく本田のメンタリティを代表に植えつけてほしいな。
本田ならそうしてくれると思う。
2017/03/21 10:26
ただもし試合に出て、全然動けなかったとしたらその批判の声はハリルと本田両方でいいと思う。
そんな選手を使うハリルもあかんし、「自分の仕事をやるだけ」と言ってる本田も仕事ができなかったということになるから。
本田も言ってるけど、
要は勝てばいい。それだけ。
2017/03/21 10:33
2017/03/21 10:42
そして本田自身が試合出れない=成長できない=日本サッカーが成長できない
だとは思う。
ただそれに関しては、本田を超える選手(実力だけじゃなく、監督から重宝されるような存在等を含めて)が出てこなかったという他の選手にも問題はあるし、結局は本田を中心でチームを作ろうとしてる協会や監督にも問題はあると思う。