サッカー元日本代表FWで、16年シーズン限りで現役を引退した高松大樹氏(35)が1月10日、自身のブログを更新し、2月に行われる大分市議会議員選挙に立候補することを表明した。
高松氏はブログで「昨年、引退を決意してから、自分にできることを試行錯誤しながら色々と考えてみました。私のすばらしい経験は、地域の方々の支えなしには不可能でした。スタジアムでの応援、あるいは多くのイベントでの応援など、感謝しかありませんでした。その感謝を考えた時に、地域への恩返しで大分市議会議員になることを自ら決意しました」と出馬を決めるに至った理由を説明。
「サッカー界から政治の世界への転身は、厳しいものがあるとは覚悟の上です」と第2の人生への覚悟を明かし、「よろしくお願いします」とブログを締めくくっている。
山口県出身の高松氏は多々良学園高(現高川学園)から2000年に当時J2の大分に入団。
11年にレンタル移籍したFC東京を除き、16シーズンに渡って大分に在籍し、“ミスター・トリニータ”として親しまれた。
08年にはチームをナビスコ杯優勝に導き、自らはMVPを獲得。
04年、U―23日本代表としてアテネ五輪に出場し、06、07年には日本代表に選出された。
参照元:ヤフーニュース
URL: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-00000108-spnannex-socc
2017/01/10 17:13
まあ、J1~J3までうろうろしたが、彼の貢献度は認めるよ。
ワイは大分県民でないので投票権ないがねwwww
2017/01/10 17:20
しっかりしようよ有権者諸君。
2017/01/10 17:46
2017/01/10 17:21
2017/01/10 17:23
2017/01/10 17:24
2017/01/10 17:59
2017/01/10 18:20
市町村議会の選挙なんて、3000票あれば当選できる世界ですから。
2017/01/10 18:24
2017/01/10 18:51
2017/01/10 17:24
2017/01/10 17:57
2017/01/10 18:07
2017/01/10 18:10
2017/01/10 18:16
この表現からしてまずそうだ・・・
2017/01/10 18:23
これで、当選したら大分市議会に衆目が集まるでしょ?
地方議会なんて普段何しているかわからないから、こういうことをして、有権者に注目を集めるくらいしないと、大分市のスポーツ振興はわからないと思いますよ。
2017/01/10 18:38
よくわからんおじさん・おじいさんが選挙してんだかしてないんだかわからないで当選するより、よっぽど注目されて自浄が進むはず。
議員に限らず2〜3年もやれば何事も慣れるでしょ。
第一、ずっと大分で生活してたんだから、権利十分でしょ。
2017/01/10 18:47
2017/01/10 19:03
2017/01/10 17:29
2017/01/10 18:01
2017/01/10 18:04
2017/01/10 17:31
2017/01/10 17:34
2017/01/10 17:37
2017/01/10 17:39
2017/01/10 17:40
ま、他の大分市議会議員も似たりよったりだろうけど。
2017/01/10 17:40
2017/01/10 17:40
税金泥棒になるなよ。
2017/01/10 17:42
2017/01/10 17:49
引退後のスポーツ選手が、食い詰めてやるんだから、ちょっと違うでしょう。
2017/01/10 17:42
2017/01/10 17:50
2017/01/10 17:43
2017/01/10 17:44
2017/01/10 17:52
2017/01/10 18:04
2017/01/10 18:17
でもね、これで当選すれば、議会への注目が集まるでしょ?
そうなれば、教育長や市長に対する質疑いかんでは、スポーツ振興に焦点があつまり、物事が動くことだってある。
2017/01/10 18:22
2017/01/10 18:29
地方行政の本丸は、高齢者福祉と子育て支援でしょうけど。
2017/01/10 19:20
落選しても一年位ほとぼりが冷めるのを待てばトリニータのコーチに就任できると思ってそう。
2017/01/10 19:25
地方議員なんて、騒げば、辞職させることもできるよ。
2017/01/10 17:44
2017/01/10 17:45
2017/01/10 17:45
2017/01/10 17:46
2017/01/10 17:46
選択する裾野は広いほうがいいに決まってる。
結局、政治屋一筋の人だって、自分が何をして、何をしようとして、そういう働きを感じてもらって、訴えて、支持されなければ、意味ないわけだよ。
もっと、まっすぐに言えば、知名度だけに負けちゃうような議員は、そもそも、自分をプレゼンする能力が低いから、政治家として失格。
高松を心配するより、この程度のぽっと出に負けそうな、今の議員たちを嘆くべきではないのか?
(実際に負けそうって思ってるから、騒いでるわけでしょ)
2017/01/10 17:50
立候補するのは自由だし、選ぶのは有権者。
いろいろな人が自由に政治に関われるのが民主主義の本質なのに、立候補者をバカだ、なんだ言ってるやつは、エリートばかり集めてる中国共産党見たいのを作りたいのかな?
2017/01/10 17:46
2017/01/10 17:46
2017/01/10 17:46
2017/01/10 17:58
地元じゃ人気も知名度も抜群ですから。