
【DeNA】14.5ゲーム差を引っくり返した下剋上【初代中畑監督も祝福】
DeNA初代監督の中畑清氏(63)が、球団創設6年目での日本シリーズ進出を祝福した。12年から4年間指揮を執り、自ら育て上げた筒香、梶谷らが頼もしく成長。選手の能力を引き出したラミレス監督の采配を称賛した。
DeNA初代監督の中畑清氏(63)が、球団創設6年目での日本シリーズ進出を祝福した。12年から4年間指揮を執り、自ら育て上げた筒香、梶谷らが頼もしく成長。選手の能力を引き出したラミレス監督の采配を称賛した。
高齢化の波が今、飲食業界にも押し寄せている。地元の人に愛される飲食店が後継者不在のため、各地で消滅の危機に立たされているという。
「こすると文字を消せるボールペン」の特許を巡り、筆記具メーカー最大手の「パイロットコーポレーション」(東京)と同業界2位の「三菱鉛筆」(同)が対立を続けている。
ベトナムで体重7100グラムの男児が生まれ、母親がその大きさに仰天する出来事があった。同国でこれまでに誕生した中でも最重量級の赤ちゃんだ。この超ビッグベビーは、同国北部ビンフック(Vinh Phuc)省で10月14日、帝王切開で生まれ、チャン・ティエン・コック(Tran Tien Quoc)ちゃんと名付けられた。
スペイン東部カタルーニャ自治州のプチデモン州政府首相は10月16日、州独立に関する協議の時間を確保するため、独立に向けた手続きを2カ月間凍結する方針を中央政府に伝えた。
巨人は10月13日、村田修一内野手に対し、来季の契約を結ばないと通知したことを発表した。村田は今季、118試合に出場し、打率・262、14本塁打、58打点の成績だった。
グッチ(GUCCI)は10月11日、リアルファーの使用を廃止するファーフリー・ポリシーを宣言した。養殖か野生で捕獲されたものかにかかわらず、ミンク、コヨーテ、タヌキ(ラクーンドッグ)、キツネ(フォックス)、ウサギ(ラビット)、カラクール(アストラカン、ペルシャンラム、スワカラ)など、全てのリアルファーの使用を、先般発表したばかりの18年春夏コレクションから廃止している。
日産自動車は、新車の無資格検査問題で38車種約116万台の大規模リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。同社は直接の顧客対応を通じて、正常化への一歩としたい考えだ。
辞任を申し入れ、了承された広島石井琢朗打撃コーチ(47)、河田雄祐外野守備走塁コーチ(49)が9月5日、マツダスタジアムで会見を行った。全体練習終了後に、ユニホーム姿で会見に応じた。
今年4月に“学会で発表するレベル”という超貴重な生物で幻とも呼ばれる「古代サメ・ラブカ」を東京湾で生きたまま捕獲した、人気グループ・TOKIOの城島茂と山口達也が、今度は“神の魚”“幻の魚”として知られる貴重生物「オオカミウオ」を8月末の北海道・オホーツク海で釣り上げたことが、わかった。