就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers(ヴォーカーズ)」を運営するヴォーカーズ(東京都渋谷区)は、「就活生向け『働きがいのある』ホワイト企業ランキング」を発表した。
1位は大手不動産会社の三菱地所だった。
同社は、2007年~2017年にヴォーカーズに投稿された「新卒入社20代社員」の1万8千件以上のリポートを基に、「風通しの良さ」「待遇」など8つの評価項目などから「ホワイト」度合いを示す総合評価をはじき出した。
充実した研修制度などで評価が高かった三菱地所は、20代の残業時間(月間平均)は24・6時間だった。
2位にシステム開発のSky、3位にメーカーの理想科学が続いたほか、トヨタやアサヒビールなど著名企業が名を連ねた。
官公庁もランク入りしており、特許庁(6位)、東京消防庁(11位)、神奈川県警(14位)がそれぞれ健闘した。
おしゃれなイメージだけでなく、スターバックスなど外資系企業7社も上位30社に食い込んだ。
ヴォーカーズは、就職・転職の際の参考情報として職場環境に対する社員らの評価やリポートを共有。
2017年2月時点の会員数は約143万人に上っている。
ヴォーカーズが発表した「就活生向け『働きがいのある』ホワイト企業ランキング」は下記の通り。
順位 社名 20代総合評価
1 三菱地所 3.88
2 Sky 3.87
3 理想科学工業 3.85
4 ユニリーバ・ジャパン 3.83
5 エス・エム・エス 3.82
6 特許庁 3.81
7 日本テキサス・インスツルメンツ 3.78
8 薬樹 3.77
9 第一三共 3.75
10 トヨタ自動車 3.70
11 東京消防庁 3.70
12 ニッセイアセットマネジメント 3.68
13 アイ・ケイ・ケイ 3.67
14 神奈川県警察 3.66
15 ギャップジャパン 3.66
16 アボット ジャパン 3.66
17 山陰合同銀行 3.64
18 アサヒビール 3.64
19 ミリアルリゾートホテルズ 3.63
20 ネクスト 3.63
21 インテル 3.58
22 ザイマックス 3.58
23 ジェーシービー 3.57
24 マース・アンド・コー・コンサルティング・ジャパン 3.57
25 丸紅テレコム 3.57
26 三井不動産ビルマネジメント 3.56
27 旭化成 3.56
28 塩野義製薬 3.56
29 スターバックス コーヒー ジャパン 3.56
30 小松製作所 3.56
参照元:ヤフーニュース
URL: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170301-00000515-san-bus_all
2017/03/01 11:35
2017/03/01 11:36
大半は、ブラック企業(笑)
有給の制度なんかあってないもの
2017/03/01 11:39
2017/03/01 11:40
冗談でしょ?
2017/03/01 11:40
しかも風通しのよさって。
2017/03/01 19:44
2017/03/01 20:48
2017/03/01 20:50
神奈川県警で検索するとクズだの不祥事だの無能だの出てきますが、働く人にとってはホワイトなのかしら。
偉くなってもパワハラで亡くなっている方もおられるようで。。。
2017/03/01 21:05
どうせ給与は税金だ。
民間は儲けを作らなければ成り立たないから大変。
2017/03/02 12:38
2017/03/02 12:43
2017/03/02 14:51
2017/03/02 18:13
企業じゃないだろ。
何だこれ。
裏を返せば入れないと他に無いってことか?
2017/03/02 19:59
それとも、優遇されてた団塊公務員が多い感じなのかな?
楽な部署も多いよ、と聞いたこともあったけど、食べかけのカップ麺容器が大量に放置されて蛆が湧くような部屋に伺って、パ〇ンコで消費した金を追加でせびるためにブランド財布を隠して、かわいそうな自分を演じる大人の家への家庭訪問を繰り返す仕事や、人数が少なくて毎日終電になれるかどうかのなか、「どうして軽自動車なのに税金を払わなきゃいけないのか」とかいう電話で1時間作業を止められるのは当たり前の職場や、数十年前から決まってた都市計画の図面にばっちり乗ってる区画に新しくプレハブ建てて、「ここに住んでる人間を追い出す気か!!」といってもらえるお金を少しでも釣り上げようと画策する人にひたすら謝る仕事が大半なんだよ
そういうこともわかってほしいな
2017/03/01 11:44
2017/03/01 11:49
スキルや技術を磨いて生産性を上げ、労働環境を自ら改善しながら競合他社に勝って利益を上げるマインドがないとダメ
もちろん経営はその方策を打ち出さないとダメだけど笛吹いても踊らずが世の常
2017/03/01 11:55
もちろん佐〇急便ではない…
〇濃運輸ではない…
2017/03/01 12:03
2017/03/01 12:19
2017/03/01 13:15
2017/03/01 13:20
なんたって稼がなくても金貰えるしどんな無能でも定年近くまで毎年昇給する……
利益追求しなくても金貰えるなんてどう考えても楽過ぎるわ
2017/03/01 13:23
経産省の外郭団体に、就職するときには「残業は無いから趣味を持ってください」と言われ就職したけど、就職した初年度は月平均80時間以上の残業があったけど!!
5年ほど前に転職したけど、今でも深夜12:00を回っても残業をしている職員がいる。
2017/03/01 13:27
ところで神奈川県警って不祥事横行してなかったっけ?
2017/03/01 13:32
白々しい結果発表かと。
2017/03/01 13:50
この手は商売色が強いぞ。
2017/03/01 13:54
2017/03/01 14:21
警察としてはブラックでも、職場としてはホワイト
乙ですな~
2017/03/01 14:37
なんだこのランキングは?
2017/03/01 14:49
何もしなくても手数料で稼げるホワイト企業。
でも他者には厳しい。
2017/03/01 14:56
あくまで下請けだからウチの会社とは関係ない、ってなるんでしょうけどね〜。
これ見て「ふざけんなよ〜」ってなってる人多そうです。
2017/03/01 20:35
ブラック/ホワイトなんて分けたって何も変わらんよ。
2017/03/01 15:09
2017/03/02 12:33
ただ、出願人側には応答期限という締め切りがあるけれど、特許庁側には回答期限というものがないからね。
仕事が増えても先伸ばしできる、いい職場です。
2017/03/01 15:10
2017/03/01 20:05
2017/03/01 15:41
トヨタとか開発だろうが現場だろうが、すっげえきついゾ
2017/03/01 18:33
俺も悪名高いトヨタ入ってるの見て、一瞬「ハァ?」ってなったわ。
2017/03/01 19:59
2017/03/01 20:02
あくまで私の地元の話だけど
2017/03/01 21:16
2017/03/02 09:01
社内的にブラックかどうかは分からないけど、取引先としては色々と無礼極まりない会社だった。
2017/03/02 14:05
2017/03/01 16:25
川崎と大田区で川一本挟んだだけで警官の数もレベルも段違い。
2017/03/01 17:10
「労基法などの放棄順守を徹底している」企業こそがホワイト企業でええわ。
求人票に嘘を並べて労働者を囲い込んだり、違法じゃないけど、モラル的にどうなの?っていうのも規制すればいい。
ブラック企業がこれだけ叫ばれてる中、立法機関の国会が本気で動かないのはなぜでしょうか。
それが日本の不況の原因の1つだわ。
2017/03/01 17:17
でなければ成り立たない。
実際にそうだしな。
2017/03/01 17:27
2017/03/01 17:45
2017/03/02 10:45
何かあったら下っ端クビにして終了
2017/03/02 13:03
昔から口は汚いから、駄目部下が何度注意しても効かなくて強く行ったらパワハラって騒いでるってのはあるみたい。
知人が言ってた。
警察と消防は全然体質が違うって。
2017/03/01 18:25
2017/03/01 18:41
反省から対策をしたとしても、そう簡単には信じられないなぁ…。
2017/03/01 21:55
2017/03/02 12:41
2017/03/01 18:45
仕事をしてないってこと…!?(笑)
2017/03/01 18:50
2017/03/01 18:57
裏金積んでアピールしてそうな企業が半分はあるな。
2017/03/01 18:58
この企業の本当の内情を知ってるの?
底辺まで聞いてる?
2017/03/01 18:58
2017/03/01 18:59
2017/03/01 19:09
2017/03/01 19:12
やってもかばってくれる、まさにホワイトwww
2017/03/01 19:13
そう考えると、この情報を額面通りに受け取ることは憚られる。
2017/03/01 19:13
環境がいいとそうなるんかな…?
2017/03/02 00:48
特に下になればなるほどね。
2017/03/02 10:38
2017/03/02 12:15
で、自動車はあの状況
2017/03/02 12:40
金持ち以外は。
2017/03/01 19:20
俺の友達鬱直前だぜ
2017/03/01 19:21
しかし、神奈川県警だけはちょっと…って思ってる人が多いと思うんだよねえ。
よりにもよってその神奈川県警がねえ。
2017/03/01 21:18
2017/03/02 09:32
2017/03/01 19:23
2017/03/01 19:24
でも、半分くらい非正規でまかなっているのも事実。(非正規経験者)
アサヒビールとか1流企業ではあるけど、体育会系でキツそうなイメージだけどな。
あと、日本郵船と旭硝子が入ってないのでやりなおし。
2017/03/01 19:30
何より、ね。