米国の原発事業で巨額損失を計上する見通しになった東芝に対し、一部の取引銀行が融資を引き揚げる可能性が出てきたことが1月18日、分かった。
主力行は2月末まで融資を継続する意向だが、東芝の経営再建についての疑念は銀行団で根強い。
各行は23日が回答期限の融資継続の要請を慎重に検討しているが、不信感を抱く銀行団の“東芝離れ”が広がれば、深刻な危機に陥ることになる。
東芝は、巨額損失の可能性が明らかになって以降、格付け会社による格下げが相次いだため、融資の前提となる「財務制限条項」に抵触する事態に発展。
10日に銀行団と再建協議を本格的に開始した。
三井住友、みずほ、三井住友信託の主力3行は、半導体事業が好調で、構造改革も進んでいることから要請に応じる考えを示した。
他の銀行は23日までに回答することになっている。
銀行団による東芝向けの融資残高は昨年9月末時点で約8000億円で、主力3行を含む大手行が半分を占める。
主力行以外も要請に応じる見通しで、東芝は当面の危機は乗り越えられそうだ。
ただ、金融筋の間では「一部の地銀が今後の融資に難色を示している」「融資を引き揚げたいという地銀も数行あるようだ」といった声も飛び交い、銀行団は決して“一枚岩”ではない状況だ。
こうした中、東芝は主力のフラッシュメモリーを含む半導体事業の分社化を検討。
「虎の子」の事業で自助努力をする姿勢を銀行団にアピールし、経営再建への理解を求める。
ただ、一時的に危機を回避できても、その後も支援を受けるためには、追加のリストラなどさらに踏み込んだ対策が求められそうだ。
参照元:ヤフーニュース
URL: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00000005-fsi-bus_all
2017/01/19 08:20
2017/01/19 08:59
2017/01/19 09:06
将来的には国営化の話も出てくる。
大きな問題になりそうだ。
2017/01/19 09:07
東電に続いて原発マフィア企業に税金投入なんて絶対に許さないぞ!
2017/01/19 09:21
2017/01/19 09:24
技術を伴ってないのに見栄張って金出そうとするから経理で誤魔化しが出てくるんだ。
2017/01/19 09:25
東電に続いて原発マフィア企業に税金投入なんて絶対に許さないぞ!
貴方一人が熱くなっても・・・。
経営が大ピンチとはいえ、上場が維持され、支援銀行もまだいるわけで。
難色を示した一部の銀行も対策が足りないからでしょうし。
今できるリストラや事業整理をやっても駄目であれば国営化も仕方ないでしょう。
中国・ロシアに最先端の防衛・原子力関連・インフラ技術と人材流出なんてことになる前に手を打たなければ、日本の大きな損失となるのだから。
特にミサイル、レーダー、原子力技術・人材は他国に渡してはいけない。
2017/01/19 09:34
2017/01/19 09:56
ここ、2,3ヶ月をどう繋ぐかのレベルになってる。
2017/01/19 09:59
2017/01/19 10:06
世の常は下から切るんだよ。
それが嫌なら上に行け。
考えが生温すぎで失笑
2017/01/19 10:07
今の企業の経営陣は、リーダーシップを碌にとれんまぬけ・アホですよ。
2017/01/19 10:12
2017/01/19 10:21
また自民党安倍政権に逆戻りしてしまい、その重要な安全装備は勿論却下された。
吉井議員に強く指摘され続けたバックアップ電源すら却下した嘘三総理。
その予測通りに東京電力福島原発はメルトダウンし、爆発して吹き飛んでしまった
被曝した福島の子供たちに小児甲状腺癌も多発し、既に183人だが、その人数すら報道させない安倍政権。
早期発見なら10年生存率は高い癌なのだが、他県での大規模調査も安倍総理に却下されてしまい、そのままだ。
今再稼働している川内原発も伊方原発も耐震強度も弱いまま、コアキャッチャーは勿論、フィルターベントも免震重要棟までをも意図的に省いた危険な原発だが、その嘘三総理に語らせれば、世界一厳しい新規制基準に合致した、世界一安全安心な日本の原発です♪となってしまう。
頭がおかし過ぎるだろ!嘘三総理!
2017/01/19 10:21
安全装備は省きまくる。
事故を起こしたとばっちりは国民や東芝などの重電メーカーが被る。
日本を破綻させたいのか?嘘三総理。
どうしてそこまで安全装備を省きまくるんた?
偏西風の風上の川内原発や伊方原発が東京電力福島原発のように、またメルトダウンし、爆発して吹き飛んだ時、風下の関西は勿論、東京や東北までもが死の街になる可能性がある。
今も暴れ続けている九州の中央構造線のそばにある川内原発と愛媛の伊方原発。
更に国民を癌だらけにしたいのか?
環境省の調査の通り、今もホットスポットに苦しむ山梨県や青森県の子供たちの甲状腺の腫瘍などの保有率(A2判定)も、最悪な状態だったじゃないか!嘘三総理!
2017/01/19 10:43
何故か誰も実行しませんけど。
なあに、愛国者じゃなきゃ日本人じゃないくらいの勢いで
いう人いるからすぐ集まりますって。
私は一円たりともゴメンですがね。
2017/01/19 10:49
たっぷりもらってて、かつ、経営の建て直しの役に立てなかった上層部から切るなり報酬カットしてく方が、少ない人数でコストカット効果が出せる。
人員削減で残った人の負荷が大変って事態も生じにくいし。
なのにそこからいかないとしたら、やってることは保身だけで建て直しになってないよね。
2017/01/19 11:09
福1人災事故も勝俣や清水は無罪放免で ウヤムヤの日本だもん。。。
2017/01/19 11:31
ある意味で、ここまで東芝を追い詰めたのは、政府でもあるのだから、国が東芝の支援をする必要もあるように思う。
東芝は、原発以外にも半導体をはじめとして、AV事業などの優良な技術を持っているが、このような事業まで、原発の再建の為に売却してしまえば、衰退の一途をたどってしまう…
日本の大事な技術の流出や、東芝に関わる多くの従業員の雇用と生活の為にも、この件では、早急に立ち直ってほしいと思います。
そして、東芝には、原発以外の事業で大きく成長して、将来に原発事業が無くなりはしなくとも縮小される可能性が出ても、問題なく成り立てる事業を目指してほしいと思う。
そして、会社と従業員を大事にしてほしいと思います。
2017/01/19 08:49
シャープより深刻だし、返ってくるあてもない。
2017/01/19 09:10
アベ晋三はさっさと原発即ゼロ宣言しろ!
嫌なら辞任しろ!
2017/01/19 09:16
2017/01/19 09:17
何か問題があれば国民に負担を強いるのも分かったし。
プルトニウムやら利権やら色々あるんだろうけど、どうせならもっとましな物に依存して欲しい。
2017/01/19 09:30
しかも重電の不振は、その深刻度合いが軽電メーカーより大変みたいだし、これが海外に身売りすると、国益にもろに直結するし…
日立・三菱なんかは安定してるみたいだけど、今回の東芝を見てれば、ハッキリ言って数年後も磐石なのか?ってのは微妙で…
あんまり不安を煽り過ぎる憶測ってのも、どうかと思うけど…
2017/01/19 09:34
2017/01/19 09:38
2017/01/19 09:43
スパコンの発展と核融合発電が現実味を帯びてきているのに、今後のドル箱事業である核技術を捨てて、今更土俵から降りたくないんだよ。
放射線物理の技術者なんてそう沢山はいないし、やめてしまえばノウハウも技術も0になるからね。
意外とこの事業を細々と分からない程度にやてる三菱重工はすごいと思う。
三菱もGEも本業がしっかりしてるから出来るんだろうけど・・・
2017/01/19 09:59
そもそも脳みその使い方を忘れた、でかい椅子にしか座りたくないような連中が上にいる限り、蘇ることはないだろう
2017/01/19 10:00
2017/01/19 11:40
「日の丸親方」
2017/01/19 09:01
2017/01/19 09:07
腐った原発マフィア企業の東芝は破綻させる以外にない。
2017/01/19 09:29
2017/01/19 09:39
2017/01/19 09:52
2017/01/19 08:22
2017/01/19 09:40
2017/01/19 09:41
2017/01/19 09:41
2017/01/19 10:09
各々賢明な判断をするだけ。
2017/01/19 09:15
2017/01/19 10:00
見たんか?
2017/01/19 10:20
サラッと受け流すところだと思うけど。
2017/01/19 10:34
ようは上の人間としての仕事をしない、給料泥棒の無能な社員や管理職・役員は、目に見えるきちんとした責任を取れって言うことでしょ?
2017/01/19 10:45
これなら管理職は全員、非正規社員ということで。
2017/01/19 10:56
2017/01/19 09:40
シャープより厳しいかも。
2017/01/19 10:13
2017/01/19 10:17
2017/01/19 09:22
2017/01/19 11:00
2017/01/19 09:49
2017/01/19 08:58
2017/01/19 09:08
世界的に斜陽の衰退産業の原発事業なんて中国以外に買ってくれるところなんてない。
2017/01/19 09:42
2017/01/19 10:39
2017/01/19 09:47