リカちゃん人形が誕生して、2017年で50年。
子どもたちの夢と憧れだけでなく、時代を映すアイドルとして、大人も魅了し続ける人気の秘密を探りました。
1967年の発売から、2017年で50年。
たくさんの少女たちに愛され続けてきたリカちゃん人形が、同じく開店50周年を迎える千葉県のデパートに大集合し、連日、多くの女性が、お好みの着せ替えドレスなどをお目当てに来店した。(3月6日終了)
訪れた人は、「懐かしくてね」、「小さいころ好きだったものを、また大人になって、かわいいなと」などと話した。
貴重なコレクションとともに、このデパートの制服をまとったリカちゃんも登場した。
そごうインフォメーション・石原 麻衣子さんは「まさかの一緒に遊んでいたリカちゃんなので、ちょっとビックリです」と話した。
今後も、リカちゃん誕生50周年を盛り上げるイベントが、全国でめじろ押しとなる。
一方、大人の女性客が多く来店する、リカちゃん人形の専門店がある。
この店の売りは、なんといっても着せ替え用のドレスや小物などのファッションアイテムが、500種類以上もそろっているところ。
そのどれもが、とてもリアル。
そして、佐々木 恭子キャスターがコーディネートしたオリジナル・リカちゃん人形が完成した。
佐々木キャスターは「テーマは、リカちゃんのキャンパスライフです。お友達を見つけて、ハーイと駆け寄るシーンを描いてみました」と話した。
リカちゃんキャッスル・広瀬和哉デザイナーは「すごくかわいいです。もう100点満点です」と話した。
1967年の発売から50年、時代や流行を反映しながら、何度かモデルチェンジし、現在は4代目。
3月22日には、50周年限定モデルも登場するなど、累計で6,000万体以上を売り上げたリカちゃん。
愛され続けるための秘策とは。
タカラトミー リカちゃん企画部・木下 歩さんは「基本は、お子様が遊んでくださるのがメインなんですけど、たとえば横を向いてもらうと、靴のところなんですけど、こちら(子ども向け)のリカちゃんは足が平らなんですけど、よりパンプスなどをきれいに履けるように、(大人向けは)ちょっと背伸びをして。着せ替え遊びをしたり、はたまた写真を撮って、SNSにアップしてみたりというような、いろいろな世代の方々に楽しんでいただけるリカちゃんにしていきたいと思って、開発を進めております」と話した。
これからも、幅広い世代の乙女心をくすぐる憧れとして、リカちゃんは進化し続ける。
参照元:ヤフーニュース
URL: http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170312-00000238-fnn-loc_all
2017/03/12 19:36
2017/03/12 19:53
2017/03/12 19:55
男の子でいうトミカみたいな感じかな。
2017/03/12 19:57
2017/03/12 20:05
先般、リカちゃん人形のお洋服を作るMock本を古本屋に売ったところ、ものすごい高値でした。
再刷しないからなんでしょうか。
まだまだリカちゃん人気あるんだな、と思わされました。
2017/03/12 20:05
受け止める人ごとに違うリカちゃんがいる。
2017/03/12 20:17
2017/03/12 20:19
2017/03/12 21:11
ちなみに俺もそんな一人です!笑
2017/03/12 21:56
2017/03/12 21:58
2017/03/12 20:23
洋服などをディスプレイすると人形なしでも素敵です。
2017/03/12 22:17
もっというと海外のビスクドールとか並なドレスより服高いし装飾も凄いよ
2017/03/12 20:23
ココ姉より、かわいい。
ちなみに私は、りかちゃんより年上です。
2017/03/12 20:24
2017/03/12 21:20
見た目だったら、12〜14才くらいが妥当な気もするけど…
そうなると対象年齢の子供達と歳が離れるよね。
あまり歳離れ過ぎると遊ぶ子達が感情移入しにくいとかの問題もありそうだし、難しい…(^^;)
2017/03/12 21:57
2017/03/12 21:59
リカちゃんキャッスルとは、福島県小野新町にある日本唯一のリカちゃん人形一貫生産オープンファクトリーです。
是非、訪ねてみてください。
2017/03/12 22:04
2017/03/12 22:05
2017/03/12 22:32
ロケットパンチが飛ぶんだぜ。
2017/03/12 20:30
2017/03/12 20:35
リカちゃんすげぇ人気やなぁー
2017/03/12 20:41
2017/03/12 22:34
2017/03/12 20:46
2017/03/12 21:54
2017/03/12 21:58
2017/03/12 21:02
2017/03/12 21:56
2017/03/12 22:01
2017/03/12 22:07
2017/03/12 21:10
2017/03/12 21:19
50年も変わらず可愛らしいんですね。
2017/03/12 21:19
2017/03/12 21:34
オイラより若いんだ・・・・・
2017/03/12 21:37
そういえばリカちゃんもテレフォンサービスがありましたね。
2017/03/12 21:52
2017/03/12 21:53
2017/03/12 22:00
2017/03/12 21:53
2017/03/12 21:54
2017/03/12 21:54
2017/03/12 21:54
2017/03/12 21:55
2017/03/12 21:55
2017/03/12 21:56
2017/03/12 21:56
2017/03/12 21:56
悲劇のヒロインだったり、勇ましい女の子だったり…..
時代に合わせてるのが長続きの秘訣かな?
2017/03/12 21:57
2017/03/12 21:57
会社内部のこと知りたいな。
2017/03/12 22:22
髪があるリカちゃんをみて妹が悲しむ&妹に孤独感を味わわせたくない想いから、両親がプレゼントする時に髪を剃ってスキンヘッドにしようとしたら、まだ幼稚園だった妹が止めたのを覚えてる。
その後も妹の髪は生えることはなかったけど、ウィッグを着けて明るく過ごしてたしリカちゃんをすごく大切にしてた。
いまは結婚して旦那さんと赤ちゃんがいるけど、その時のリカちゃんは今でも大切にとってある。
2017/03/12 21:59
今は子供がリカちゃんにハマり中!
2017/03/12 22:00
バービちゃんじゃあないの?と、言われましたが…
純日本人的な顔なのよ、だからママはこっちにしたのよ、と言いました。
遠い昔です。
2017/03/12 22:05
2017/03/12 22:06
2017/03/12 22:00
歴史ってすごいよね