アメリカが4月に入って、原子力空母を朝鮮半島近海に派遣するなど、北朝鮮の核実験や弾道ミサイル発射に対して軍事的なプレッシャーを強めている。
安倍晋三首相も「緊張が高まっている」という認識を示し、北朝鮮が新たなミサイル発射などを行うことに対する懸念が強まる中、「Jアラート」(全国瞬時警報システム)に注目が集まっている。
●サイレンの音は非常に不気味
内閣官房によると、Jアラートとは、弾道ミサイル発射や大津波などの緊急情報を人工衛星と地上回線の両方を使って、瞬時に伝達するシステムのことだ。
たとえば、弾道ミサイルなど、武力攻撃に関する情報は、内閣官房から消防庁のシステムを通して市区町村に提供されて、各地の防災行政無線(屋外スピーカー)が自動的に立ち上がる。
その際に鳴るサイレンの音は非常に不気味だ。
また、消防庁は大手携帯キャリア3社と提携しており、その地域の住民には、「エリアメール」(ドコモ)や「緊急速報メール」(au、ソフトバンク)が届くことになっている。
●ミサイル関連で「Jアラート」が鳴ったら…
もし仮に、北朝鮮から弾道ミサイルが発射された場合、Jアラートは「鳴る」のだろうか。
内閣官房の担当者によると、北朝鮮からミサイルが発射されて、日本の領土・領海に飛来する可能性がある場合、Jアラートを活用するという。
北朝鮮が2016年2月7日にミサイルを発射したときも、同日午前9時30分のミサイル発射に対して、9時34分ごろには「発射情報」が沖縄県内の住民に伝達されている。
その手順は以下の通りだ。
「まず、ミサイルの(1)『発射情報』を発信します。その後、ミサイルが通過しただけの場合は(2)『通過情報』を発信します。万が一、領土・領海に落ちてくる可能性がある場合は(3)『屋内避難の呼びかけ』をおこないます」(内閣官房・担当者)
内閣府は、(1)「発射情報」の段階では、テレビやラジオつけて、指示にしたがって避難することをすすめているが、領土・領海に落ちてくる場合は(3)屋内避難を呼びかけるということだ。なぜ「屋内」なのだろうか。
内閣官房の担当者は「爆風だったり、いろいろなモノが飛んでくるおそれがあるからです。ベストなのは『地下』ですが、近くにあるとはかぎりません。だから、できるだけ堅牢な建物に入っていただきたいと考えています」と話した。
参照元:ヤフーニュース
URL: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00005970-bengocom-soci
2017/04/15 09:06
政府の怠慢。
国民に伝える方法はいくらでもあるのに。
Jアラートがどのように鳴るのか。
Jアラートはミサイル発射何分後に鳴り、着弾まで何分なのか。
核兵器の場合の避難方法。
サリンの場合の避難方法。
防衛大臣は何してんの?
自衛隊はこの日の為にあるんじゃないの?
2017/04/15 09:37
2017/04/15 09:38
ミサイル落ちてきたら屋内にいても半径1キロは少なくとも吹き飛ぶ訳だし。
あと、この避難指示もそうだけど、連携が下手で犠牲者が大量に出るっていうのがいつものことだし信用できない。
それが毎度のように後々になって、以前の教訓を〜なんて毎回見ててイライラする。
最初からちゃんとやれよと。
2017/04/15 09:39
ネットにも載せてるしリーフレットもある。
それを報道してないのは政府じゃない。。。
2017/04/15 09:39
いざ戦争になって甚大な被害を被るのは、いつの時代も庶民。
国民もいい加減に学習しないとね。
2017/04/15 09:40
政府の意図を忖度して各自適切に行動するしかあるまい。
これまでお花畑の9条信者が邪魔するものだから核シェルターもなにもない。
度胸をきめて、自前でどうにかするしかあるまい。
2017/04/15 09:40
政府だけじゃなくメディアや一般庶民も。
2017/04/15 09:40
前防衛大臣もだけど、無知すぎるから。
2017/04/15 09:41
2017/04/15 09:41
危機管理をしっかりして、打てる手は打ってもらいたい。
2017/04/15 09:42
2017/04/15 09:42
自分で調べないお前の怠慢やろ。
2017/04/15 09:44
シェルターもない、ミサイル基地を攻撃もできない。
こういう国にしたのは我々国民だよ、選挙もあったし、選択する機会はたくさんあった。
これを機会に、本当の本質を考えないとね。
2017/04/15 09:44
2017/04/15 09:44
相手はミサイルですよ?
着弾まで数分しかないのに何ができますか?
今更ギャーギャー騒いだって無理なんですから、飛んでこないことを祈ってて下さい。
若しくは、今からでも山奥の祠にでも避難してください!
2017/04/15 09:47
自分はお客様ではないですよ。
自らが自分のために知ろうとすることが大切です。
2017/04/15 09:47
間に合って逃げられるようだったらシリアの悲劇だって起こってないだろうし。
2017/04/15 09:50
Jアラート鳴ってからは3分ぐらいで避難しないといけない。
それぐらい連日ニュースでもやってたんだし、自分で調べなさい。
2017/04/15 09:50
2017/04/15 09:52
この程度のことは知っている必要がある。
2017/04/15 09:53
2017/04/15 09:55
それでも、分からないなら、今さら報道しても、やるだけ無駄。
ここの連中が大好きな「自己責任」です。
2017/04/15 09:55
だから何もしないと。
ここら辺をもっとちゃんと議論してほしいよな。
2017/04/15 09:59
2017/04/15 10:01
都民は見直せ。
ページ数は4ページくらいしかないけど、テロ・武力攻撃時の初動対策程度は載ってる。
2017/04/15 10:04
自衛隊に関しては、陸海空とも常に即応体制整えてるよ。
2017/04/15 10:05
2017/04/15 10:06
2017/04/15 10:07
そんなのは自分で調べろ。
自衛隊はそのためにあるんじゃない。
2017/04/15 10:07
なぜアラート音を簡単に流せないか、理由は決まっていて明白。
調べればいくらでも出てくる。
2017/04/15 10:08
その方が大騒ぎになるわ
2017/04/15 10:09
スイス:100%、ノルウェー:98%、アメリカ:82%、ロシア:78%、イギリス:67%、シンガポール:54%
2017/04/15 10:10
戦力を保持しなければ大丈夫なんだって。
2017/04/15 10:12
政府の怠慢。
例えば、「国民保護ポータルサイト」で検索してみてください。
Jアラートの仕組みとか、化学兵器が使用された時は空気より比重が重いガスであるケースが多いからなるべく2階に上がるようにだとか。
政府はやるべきことすべてをやってる、とまで言う気はありませんが、怠慢は政府よりもまず1番にマスコミだと私は思います。
私はあまりにも日本のマスコミが頼りないので、米国メディアなどの方をしょっちゅう見てます。
核兵器はもちろん北の化学兵器の脅威も、ずっとその可能性を指摘し伝えられるべきでしたが、その間彼らマスコミは何をしてたでしょうか?
森友だとか豊洲だとかしょうもないことばかりに熱心でしたよね?
2017/04/15 10:12
都会の自宅所有面積なんか12坪ぐらいだよ?
それで三階建。
地下を作るなんて……
2017/04/15 10:16
日本の技術を持ってしてもこの前の北朝鮮の核実験、日本列島に飛んでたら撃ち落とせなかったらしいしな。
2017/04/15 10:16
その他賃貸や集合住宅に住んでいる人たちは地域指定の避難所にシェルターや地下室を設置してそこに避難するようにするとか。
まあ人数に限りがあるけど。
2017/04/15 10:17
政府は情報発信をしている。
教えてもらえない、では無く、自ら政府のホームページにでも行って情報を取るべき。
そこに情報が無ければ確かに怠慢だが、情報はそこにある。
受け身では何も得られない
2017/04/15 10:18
一般市民は、いままで戦争の危機をことごとく否定してきたのだから、この期に及んでは、地下鉄かなんかに逃げ込むしかあるまい。
2017/04/15 10:21
北朝鮮との距離で余裕があるJアラートなど不可能だと気付かない方がおかしいが。
2017/04/15 10:21
確かNHK信者様たちは、非常事態のときこそNHKとか持ち上げてましたけど・・・。
2017/04/15 10:21
地球が崩壊する映画で緊急事態が発生しても、国民には知られるなーーって場面w
あんなかんじで報道規制してんでしょ・・
2017/04/15 10:21
2017/04/15 10:22
空気を濾過できる地下室を造っておく事が有効
使用された後の1~2週間の被曝を避けることが有効で、使用直後は地下室から出ない方が良いかと
福島第一原発事故の対応が参考になります
ただ、核兵器は放射性物質による被害より、熱線、爆風による被害の方が深刻かと・・・
▲化学兵器は防護服、ガスマスク、風上へ逃げるが基本
除染方法は使用された化学物質によってが異なる
▲生物兵器は潜伏期間があり自衛隊でも後手になります
人口の密集地域にいないこと、接触を避けるのが有効
2017/04/15 10:28
2017/04/15 10:28
2017/04/15 10:29
「室内か地下に避難してください」
でいいんじゃない?
いくら防災訓練しても非常時には忘れてパニックになるから単純な指示が有効
2017/04/15 10:36
2017/04/15 10:36
2017/04/15 10:37
左側の人「隣国を敵視するから危険になるんだ!戦争したいんだろう!」
こんなのばっかじゃん。
2017/04/15 10:39
トランプ、金正恩
不確定要素が大きい
何するのかわからん
だから政府には非常時のこと教えて欲しい
2017/04/15 10:41
説明しないと存在に気づけないなら警報なんて言えないだろ。
2017/04/15 10:43
米国は北を攻撃するときは日本政府と事前協議すると言っているので、事前協議で攻撃が決まった段階で、米軍基地周辺地域には警報を出すべきではないか。
そうすれば、少なくとも北の米軍基地向け報復ミサイルから避難する時間は確保できるだろう。
2017/04/15 10:48
そもそも発射の確認がアメリカ軍頼み
そこからの正確な情報を待っている間に手遅れになってる可能性の方が高い
軍隊では現場が勝手に判断することが基本的に許されないわけで、そのため現場で確認→上に報告→上が判断・命令あるまで指示待ち→実行これを2国間にまたいで行う必要があるため2倍の時間がかかる
警報は混乱するだけなので事後報告の方がマシ
期待しない方が良い
2017/04/15 10:50
おまえらそれで満足するの?
2017/04/15 10:54
みんなニュースちゃんと見てるの?
2017/04/15 10:57
2017/04/15 11:00
2017/04/15 11:00
2017/04/15 11:02
2017/04/15 11:04
アラートなるならそのころのような気がする。
でも核実験はやらずに中距離ミサイルだけだと思うけどね。
パニックになると面倒だから、政府もただちに影響ないとか言ってアラート自体無いかも知れないけどね。
2017/04/15 11:05
弾道ミサイルなら多少時間がかかるが、潜水艦から発射されたり、トマホークみたいに地形に沿って飛来するなら、発見できた場合は既に遅いというか、まず発見されない。
情報が来ること自体が有難いことだと知っておくべき。
核搭載だった場合は、WW2で広島・長崎に投下された被害の時系列を追えばわかるでしょ。
少し調べりゃ出てくる情報を与えてくれないとか、学校で何を学んできたのか本当に疑問。
2017/04/15 11:10
こういう人が多いのは残念です。
自分自身で身を守るのは当たり前のことですし、なんでも行政のせいにする人が多すぎる。
自分で考える力はないのか
2017/04/15 11:10
あの大切な時にスピーディに情報は開示されなかった
2017/04/15 11:11
2017/04/15 11:12
私は福島第一原発事故以前から想定しています
2017/04/15 11:13
2017/04/15 11:24
知ってる人もいたずらか何かの間違いだろうと思って、何もしないと思う。
2017/04/15 11:26
↑
尖閣諸島、竹島、北方領土、は盗られたままで、断固として守ってもいませんよね?
2017/04/15 11:26
ただ法整備が出来てない。
2017/04/15 11:26
あれに今起きていることのすべてが詰まっている。
その立場になったものしか見えないこともある。
2017/04/15 11:28
だけど、HPでの公表ってアクセスした人しか分からないし、アクセスしていない人や出来ない人には伝わらないでしょ。
不特定多数の人々に公表するには向いていないんじゃないかなぁ。
2017/04/15 11:28
2017/04/15 11:28
瞬時の判断と行動を求めたいなら漢字が一番。
「危」や「警」で非常事態だって伝わるのに。
2017/04/15 11:41
その間にミサイルの種類とJアラートの緊急アラームを鳴らす時間は殆どない
Jアラートが鳴っても逃げる時間は全くないと言う事です
2017/04/15 11:42
今更慌てても遅い、なるようにしかならない
2017/04/15 11:46
韓国なんぞ危機であることも知らされていない。
2017/04/15 11:51
Jアラートを知らない奴は、間違いなくパニックを起こして変な行動を取るので、結果的に日本中がパニックに陥る。
この手の内容を周知させるには、間接的な告知を通じて徐々に浸透させていくのが鉄則。
マツコの知らない世界でもちゃんと解説してたし、池上さんも解説してる。
これを知らない奴は、人が情報を与えてくれることに慣れ切っていて、自分で調べる努力をしようとしていない。
2017/04/15 11:52
平和ボケやね。
2017/04/15 11:53
だからこういうふうに弁護士ドットコムに寄稿したり報道ベースで流したりしてんでしょ?
それとも大臣閣下以下に、個別訪問してほしいの?
いろいろあるっていうけど、企業の宣伝じゃあるまいに政府という組織の場合、意外と手段が限られるんだよねえ。
もしそう思うなら君が率先して周知してもいいんだよ?
そのいろいろな手段使って。
分かっていながら政府にだけ求める君も怠慢では?
2017/04/15 12:07
こういう情報を見に行くという基礎的なネットの使い方を子供のうちから教えていかないと、自分は見ていないから政府は怠っている!となりがち。
2017/04/15 12:13
Jアラートを間違えて鳴らす奴が出てきそう
2017/04/15 12:15
カリアゲも気が利かん男だ。
劇場型の小泉を少しは見習え。
2017/04/15 12:17
どの途5分以内に逃げ込める地下室とか堅固な建物なんて周囲に無いorz.
2017/04/15 12:26
MVNOは素晴らしい!
と熱く主張していたのに、
MVNOだとJアラートが届かない事を指摘されるとダンマリ(^_^)
デフレ脱却とは正反対だという指摘には、ミクロ経済だからでんでん言って開き直っていたのになぁ
2017/04/15 12:32
連絡の取り合いも問題だが、最新レーダーでありながらミサイルを直ぐに検知出来なかった
この時Jアラートも全く機能していない状態だった
後手後手でそれ以降改善されたかどうかは定かではない
2017/04/15 12:33
こりゃ今日はないわ。
2017/04/15 12:38
2017/04/15 12:43
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の「ミサイル」発射問題を巡り、野田政府は沖縄を中心に迎撃ミサイルやイージス艦を配備、また全国の自治体にも厳戒態勢をとらせて大騒動を繰り広げた。
だが発射しても住民に危険を知らせる全国瞬時警報システム(Jアラート)は機能せず、なんの対応もできないお粗末な姿を暴露した。
北朝鮮は「人工衛星打上げに失敗した」と表明したが、日本政府のミサイル対応の大失敗も暴露した。
それは今度の沖縄県への自衛隊配備が、国民の安全を守るためなどではなく、ミサイル対応にかこつけて、対中国戦争をにらんで在日米軍を後方に下げ、沖縄や南西諸島を最前線にして日本に代理戦争をさせようと企むアメリカの軍事戦略に踊らされているからにほかならない。
2017/04/15 12:51
あいつらは日本転覆が目的だから日本人の為に情報なんか流さない。
有事が起きたら成りすましのせい、成りすまし報道機関を叩き潰し、成りすまし日本人は全員強制送還すべき
2017/04/15 12:53
国民の怠慢。
自分で考えられることなんていくらでもあるのに。
お前の目の前にある箱は何のためにあるんだ?
教えろじゃなくて少しは自分で調べて考える努力をしろよ
2017/04/15 12:56
2017/04/15 12:57
家庭備蓄は20年前とは比べ物にならないはず
ガイガーカウンターの普及率も高くなっているかと
2017/04/15 13:00
ちゃんと、情報収集する知識を持とうね
2017/04/15 13:15
有事の際に自衛隊が守るのは、国そのものであり国民ではありませんから
2017/04/15 13:18
2017/04/15 13:22
国民への避難警告の緊急伝達は、首相官房や総務省の役割では?
自衛隊の役割は、ミサイル防衛ミサイルの操作や水際警備などもっと前線(危険な場所)で体を張って頑張ることでは?
本当は、ミサイルが飛んでくる前に敵のミサイル基地を爆撃破壊するなどの予防攻撃が最善だが、日本の法律はそれを許していないものねぇ・・
ナントも歯がゆい。
2017/04/15 13:41
今日のところは避難するような動きはないですね。
>首相動静(4月15日)
時事通信4/15(土)7:42配信
午前7時36分、東京・富ケ谷の私邸発。
午前7時49分、東京・内藤町の新宿御苑着。
午前7時50分から同8時30分まで、昭恵夫人と共に沖田芳樹警視総監ら警視庁幹部、高島宗一郎福岡市長、地元の後援会関係者らと写真撮影。
午前8時59分から同10時20分まで、首相主催の「桜を見る会」。あいさつ。アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のメンバーや車いすテニスの上地結衣選手らと写真撮影。同21分、同所発。同34分、私邸着。(了)
2017/04/15 13:42
防衛大臣は、防衛することが仕事であって、避難誘導をするのが仕事ではない。
海外の情報を収集するのは、外務省、外務大臣の仕事。
総務大臣と各自治体が国民市民の避難の指示を出すんだろ。
あとは、政治責任で説明すべきは首相と官房長官。
だから日本版NSCがある。
ただ闇雲に会見を開くと国民が不安がり、経済が冷え込む。
そもそも日本人が平和ボケしているのが間違い。
南朝鮮と北朝鮮は、今も戦時中のままだから。
ただ、休戦しているだけで、終戦したわけではない。
そんな近くに戦争中の隣国がいるんだから、日本人が平和ボケすぎる。
2017/04/15 14:37
ネットメディアなので、ユーチューブ等でアーカイブ化されてるから今から見ようと思えばいつでも見れる。
既存メディアが怠ってるって感じだな。
2017/04/15 14:42
そんなことはないって?
有事になったときのための法制度の制定を必死に防ごうとしてたのをもうお忘れですか。
2017/04/15 14:45
Jアラートなんて何年も前から言われてるんだから、気になれば、確認出来たはずなのに。。。
2017/04/15 14:56
2017/04/15 15:03
2017/04/15 15:04
2017/04/15 16:07
わかりづらかった
2017/04/15 16:18
自国がこんなんなのに無駄に他国の事に首を突っ込み過ぎ。
2017/04/15 17:38
それが無駄と思うのならJアラートの仕組みなんか聞いても無駄
2017/04/15 18:02
危機感のある人は自分で調べて対策するくらいの事はしてる
2017/04/15 18:04
それを一番知ってるのは政府とお役人。
万が一、一般市民に犠牲者が出たらあの安保法制は何だったのかと政府を恨むしかありません。
2017/04/15 18:32
その手の人は専守防衛、安保法制反対だったのだろうから。
2017/04/15 19:50
たぶん、そういうことすると国民全員を戦争に巻きこむつもりだと騒ぐバカがいるからできないんだろうけど。
2017/04/15 19:56
個人が設置するとなると1千万円位かかるが、日本も国が補助して設置すべき。
2017/04/15 20:36
そこに置かれてる「武力攻撃やテロなどから身を守るために~非難にあたっての留意点などをまとめました~」っていうPDFに色々避難方法とか書いてました。
私はあまり知識豊富な方ではないので、もしかしたら基本的な事が書かれてるのかもしれませんが、私の様に災害時どうしたら良いか?
不安に思ってる人が居たらと思ってコメントさせて頂きました。
「国民保護ポータル」で検索したら出てくると思います。。。
2017/04/15 22:06
口空けてポカーンと待ってるだけじゃ情報が来ないのは当然だろ。
2017/04/15 22:47
2017/04/15 22:52
未だに情報はアメリカ頼み。
日本独自の情報収集能力を上げずに『国民の命と財産を守る』事が出来る訳がない。
そもそも、緊迫した状況ならば花見なんかしている場合ではないはず。
2017/04/15 23:47
それすら出来ない奴は危機意識が足りてない。
それだけのこと。
2017/04/16 00:04
www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/hogo_manual.html
皆さんもこちらに目を通し、備えておいてはいかがでしょうか。
2017/04/16 00:16
いつもマスコミが曲解して報道しているでしょう。
Jアラートだってマスコミは一切報道していない。
2017/04/16 00:39
2012/9/19 日経新聞
総務省消防庁は19日、12日の全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉訓練に参加した1725市区町村のうち、16.5%の284市区町村で防災行政無線から音声が流れないなどの不具合があったと発表した。
2017/04/16 00:56
ちなみに空襲警報のサイレンの音とは全く違う。
聞いてない人は一度聞いたほうがいい。
自分が思うにはハイパーオリンピックというゲームで4種目目のやりを投げた時の音に似ていた。
2017/04/16 01:34
この音は3歳の息子でも
「この音なに!?」
と聞いてくるぐらい気持ち悪い音です。
2017/04/16 01:45
聞き覚えがあると思ったら、ハイパーオリンピックのやり投げだったんですね。
あの音にものすごい不協和音を足した感じ。
2017/04/16 02:16
試験的に聞いたのだけど、気分が悪くなった。
なるべくなら聞きたくない。
2017/04/16 02:25