タイトーは4月5日、1986年にファミコン向けに発売したアクションアドベンチャーゲーム「たけしの挑戦状」をスマートフォン向けに復刻し、今夏配信すると発表した。
ビートたけしさんが監修したゲーム。
サラリーマンの主人公が宝探しの冒険をするストーリーに、斬新な仕掛けが多数盛り込まれた“伝説のクソゲー“だ。
スマホ版では「まさかの追加コンテンツ」を携え、新たな姿となって登場するという。
レトロゲームをスマホで復刻する「TAITO CLASSICS」の一環。
アクションゲーム「TiMEGAL」の配信を既にスタートしたほか、シューティングゲーム「レイシリーズ」3作品「RAYFORCE」「RAYSTORM」「RAYCRISIS」も春から夏にかけて配信する。
参照元:ヤフーニュース
URL: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00000036-zdn_n-sci
スポンサーリンク
名無しさん
2017/04/06 12:28
2017/04/06 12:28
ニュースで「クソゲー」って使うの初めて見たなw
名無しさん
2017/04/06 12:31
2017/04/06 12:31
↑具体的なソフトの名を言ってないけど、クソゲーが愛されている…みたいな記事があって、それは反響あったよ
名無しさん
2017/04/06 15:54
2017/04/06 15:54
そう、クソゲーには愛がある。
名無しさん
2017/04/06 15:55
2017/04/06 15:55
確かリアルに10分位待たないとフラグが立たないのとかあったと思うが・・・
あれも再現するんだろうか。
あれも再現するんだろうか。
名無しさん
2017/04/06 16:00
2017/04/06 16:00
クソゲーで吹いた
名無しさん
2017/04/06 16:00
2017/04/06 16:00
まだあるわうちにw
名無しさん
2017/04/06 16:01
2017/04/06 16:01
これまた声優杉田智和さんが喜ぶなぁ^^
東京エンカウントでやってたなぁw
東京エンカウントでやってたなぁw
名無しさん
2017/04/06 16:07
2017/04/06 16:07
変にクオリティ上げたらクソゲーたけしの挑戦状では無くなる。
そこは判ってると思うけど…
そこは判ってると思うけど…
名無しさん
2017/04/06 16:08
2017/04/06 16:08
たけし本人がクソゲーと言っていますからね。
名無しさん
2017/04/06 16:09
2017/04/06 16:09
本人もクソゲーと言ってネタにするんだろうな、これ
名無しさん
2017/04/06 16:09
2017/04/06 16:09
カラオケも出来るのかな?
出来るといいな。
出来るといいな。
名無しさん
2017/04/06 16:13
2017/04/06 16:13
当時子供ながらに理不尽さを感じたゲームでした。
まぁそれも含めて面白かったが。
まぁそれも含めて面白かったが。
名無しさん
2017/04/06 16:26
2017/04/06 16:26
スペランカーも理不尽だった。
GAME OVERには泣かされた。
強制的に最後まで聴かされるあのメロディ‥w
GAME OVERには泣かされた。
強制的に最後まで聴かされるあのメロディ‥w
名無しさん
2017/04/06 16:26
2017/04/06 16:26
だがそれがいい
名無しさん
2017/04/06 16:31
2017/04/06 16:31
カラオケのところでやるきなくした
名無しさん
2017/04/06 16:46
2017/04/06 16:46
いっき、スぺランカー、星をみるひと、コンボイの謎、マインドシーカー、バンゲリングベイあたりも希望!
名無しさん
2017/04/06 16:48
2017/04/06 16:48
ワゴンで100円で買って詰んで、ワゴンで100円の攻略本(完全解決版)を買ってクリアした
名無しさん
2017/04/06 16:51
2017/04/06 16:51
宝の地図くれるじいさんを倒さないと最後に宝を横取りされる理不尽
こんなの攻略本なければわかるわけねぇよw
こんなの攻略本なければわかるわけねぇよw
名無しさん
2017/04/06 16:52
2017/04/06 16:52
特番でいいから、風雲たけし城をもう一度観たいです。
名無しさん
2017/04/06 16:53
2017/04/06 16:53
2コンの音声が必要な場面は、送話口で対応するのかな?
名無しさん
2017/04/06 16:55
2017/04/06 16:55
クソゲーと言われるとどんなクソっぷりなのか確認したくて、ダウンロードしてしまう
スポンサーリンク
名無しさん
2017/04/06 16:59
2017/04/06 16:59
初代ファミコンでラストにマイクに向かって「ハドソン」って叫ばないと上がれないのもあったね。
名無しさん
2017/04/06 17:02
2017/04/06 17:02
バンゲリングベイ
名無しさん
2017/04/06 17:10
2017/04/06 17:10
シャドウゲイト
海外製のアドベンチャーゲームのようだが、翻訳に味が有り面白いクソゲー。
クソゲーはBGMが良いという例にも当てはまる名作。
語学力が高まること必至。
海外製のアドベンチャーゲームのようだが、翻訳に味が有り面白いクソゲー。
クソゲーはBGMが良いという例にも当てはまる名作。
語学力が高まること必至。
名無しさん
2017/04/06 17:13
2017/04/06 17:13
ん?どんなゲームだ?と思いコメント読んでいたら思い出した。
確かにクソゲーだった。
クリアしていなかったけど
確かにクソゲーだった。
クリアしていなかったけど
名無しさん
2017/04/06 17:18
2017/04/06 17:18
クソゲーといえばスペランカーかな
今でも「スペ体質」って言葉が使われるくらいだし
今でも「スペ体質」って言葉が使われるくらいだし
名無しさん
2017/04/06 17:23
2017/04/06 17:23
クソゲークソゲーと言うけれど、当時たけしが開発スタッフに熱く語った構想自体は数十年後に実現している先見性のあるものが多い。
退廃的な世界観が舞台のアクションアドベンチャーでNPCをやってしまうなんてまさにGTAの先取り。
まだその壮大な構想をゲームに落とし込めるだけの性能もノウハウも金も無かった時代だからこそ気合が空回りして「クソゲー」になってしまった。
でもこのゲームが『スーパーモンキー大冒険』のような本当にどうしようもない駄目ゲーと違ってクソと言われつつもこうやって復刻されるまでに愛されるのは、そういう何か「可能性」を感じさせる特別さがあったからなんだろうね。
退廃的な世界観が舞台のアクションアドベンチャーでNPCをやってしまうなんてまさにGTAの先取り。
まだその壮大な構想をゲームに落とし込めるだけの性能もノウハウも金も無かった時代だからこそ気合が空回りして「クソゲー」になってしまった。
でもこのゲームが『スーパーモンキー大冒険』のような本当にどうしようもない駄目ゲーと違ってクソと言われつつもこうやって復刻されるまでに愛されるのは、そういう何か「可能性」を感じさせる特別さがあったからなんだろうね。
名無しさん
2017/04/06 18:31
2017/04/06 18:31
「クソゲー」ってみうらじゅんが作った言葉
名無しさん
2017/04/06 18:46
2017/04/06 18:46
課金ゲーになるの?
名無しさん
2017/04/06 19:31
2017/04/06 19:31
ダウボーイ
名無しさん
2017/04/06 19:58
2017/04/06 19:58
2コンのマイクどうするの?
歌えないんだけど
歌えないんだけど
名無しさん
2017/04/06 20:02
2017/04/06 20:02
放置するというあの技はどうなるんだろう。
♪てーて、てて、てーて、て、てー
というあの音楽は嫌というほど、頭に残る
♪てーて、てて、てーて、て、てー
というあの音楽は嫌というほど、頭に残る
名無しさん
2017/04/06 22:55
2017/04/06 22:55
たけしの顔が、龍が如くであんなにリアルに描けるんだから、リアル版たけしの挑戦状として、グランドセプトオートみたいな感じで遊びたい。
PS4あたりで。
PS4あたりで。
名無しさん
2017/04/06 15:13
2017/04/06 15:13
ファミコンの名作の中にはスマホで復活して欲しいゲームがたくさんある。
迷作もたくさんある。
迷作もたくさんある。
名無しさん
2017/04/06 15:52
2017/04/06 15:52
でもコントローラーじゃないと操作性悪いから楽しめない。
特にアクションゲームは。
特にアクションゲームは。
名無しさん
2017/04/06 15:57
2017/04/06 15:57
「ポートピア」だな。
名無しさん
2017/04/06 15:57
2017/04/06 15:57
ポートピア
名無しさん
2017/04/06 16:03
2017/04/06 16:03
タイトーなら「いっき」が久々にやりたい
名無しさん
2017/04/06 16:04
2017/04/06 16:04
ポートピアも良いがオホーツクも良い!
名無しさん
2017/04/06 16:06
2017/04/06 16:06
バンゲリング・ベイ
ケルナグール
ナッツ&ミルク
ケルナグール
ナッツ&ミルク
名無しさん
2017/04/06 16:09
2017/04/06 16:09
消えたプリンセスw
名無しさん
2017/04/06 16:11
2017/04/06 16:11
たけしが出るならさんまも
名無しさん
2017/04/06 16:12
2017/04/06 16:12
犯人はヤス
名無しさん
2017/04/06 16:18
2017/04/06 16:18
アーケード版のグラディウスって移植出来ないもんかね?
名無しさん
2017/04/06 16:25
2017/04/06 16:25
天地を喰らうって漫画は大コケで打ち切りになったけど、ファミコンとアーケードのゲームは大人気になったよね。
作者は複雑だろうね。
作者は複雑だろうね。
名無しさん
2017/04/06 16:26
2017/04/06 16:26
スペランカーやりたい。
3秒でトロッコから落っこちたり、火がかかってるのに生きてたり
3秒でトロッコから落っこちたり、火がかかってるのに生きてたり
名無しさん
2017/04/06 16:27
2017/04/06 16:27
迷宮組曲
名無しさん
2017/04/06 16:28
2017/04/06 16:28
まさしく自分は天地を喰らうがやりたい!
ガラケー用にはリメイクされたけど、スマホ版がない!
あと、カードゲーム仕様にリメイクされたやつじゃなくて、ファミコン版の不如帰。
ガラケー用にはリメイクされたけど、スマホ版がない!
あと、カードゲーム仕様にリメイクされたやつじゃなくて、ファミコン版の不如帰。
名無しさん
2017/04/06 16:30
2017/04/06 16:30
司馬懿の落雷避けたよねw
名無しさん
2017/04/06 16:31
2017/04/06 16:31
迷宮組曲もいい!
あと俺はドルアガーの塔もやりたい。
あと俺はドルアガーの塔もやりたい。
名無しさん
2017/04/06 16:38
2017/04/06 16:38
ファミコンの「天地を喰らう」は面白かったなあ、司馬懿を倒すRPGというのが良かった。
アーケード版(天地を喰らう2)は全く別物のアクションゲームだったから、スマホならファミコンの方がいいかもね。
アーケード版(天地を喰らう2)は全く別物のアクションゲームだったから、スマホならファミコンの方がいいかもね。
名無しさん
2017/04/06 16:39
2017/04/06 16:39
戦国風雲児もしたいなー
名無しさん
2017/04/06 16:44
2017/04/06 16:44
不如帰
ラグランジュポイント
隠れた名作だったと思う。
ラグランジュポイント
隠れた名作だったと思う。
名無しさん
2017/04/06 17:02
2017/04/06 17:02
移植するのはいいけど、裏技できるのかな?
名無しさん
2017/04/06 17:05
2017/04/06 17:05
ワシは、ワギャンランド好みじゃ。
アクション部分としりとりクイズ部分で、脳みそ鍛えに良い気がする。
アクション部分としりとりクイズ部分で、脳みそ鍛えに良い気がする。
名無しさん
2017/04/06 17:07
2017/04/06 17:07
キング・オブ・クソゲー。
名無しさん
2017/04/06 17:07
2017/04/06 17:07
突然マッチョマン、東海道五十三次、頭脳戦艦ガル・・・
どれもスマホではキツそうw
コズミックウォーズとかならスマホでもできそう。(クソゲーでは無いと思ってる)
どれもスマホではキツそうw
コズミックウォーズとかならスマホでもできそう。(クソゲーでは無いと思ってる)
名無しさん
2017/04/06 17:17
2017/04/06 17:17
「いっき」をガラケー版でやってました。
名無しさん
2017/04/06 17:22
2017/04/06 17:22
月風魔伝も面白かった。
BGMが最高だったね。
BGMが最高だったね。
名無しさん
2017/04/06 17:31
2017/04/06 17:31
たけしの戦国風雲児をお願いします。
名無しさん
2017/04/06 17:49
2017/04/06 17:49
太陽の神殿
名無しさん
2017/04/06 18:04
2017/04/06 18:04
そうなると
Bluetooth接続のゲームコントローラとかが更に売り上げ伸びそう。
ファミコン風のコントローラとか。
Bluetooth接続のゲームコントローラとかが更に売り上げ伸びそう。
ファミコン風のコントローラとか。
名無しさん
2017/04/06 18:17
2017/04/06 18:17
ファミコンで対戦ものならファミスタがやりたい。
スーファミなら、ぜひぜひ通信対戦できる「ファイヤープロレスリング」(ファイプロ)を頼む!
スーファミなら、ぜひぜひ通信対戦できる「ファイヤープロレスリング」(ファイプロ)を頼む!
名無しさん
2017/04/06 18:30
2017/04/06 18:30
あー今ならこの主人公みたいな人生を送ってもいいな。
グライダーで宝島まで行けるかわからんけど…
グライダーで宝島まで行けるかわからんけど…
名無しさん
2017/04/06 18:42
2017/04/06 18:42
オホーツク、ファミコン版の移植を切望
名無しさん
2017/04/06 19:11
2017/04/06 19:11
ファミコン探偵倶楽部
名無しさん
2017/04/06 19:37
2017/04/06 19:37
テグザーやりたい
名無しさん
2017/04/06 19:47
2017/04/06 19:47
カトちゃんケンちゃん
あ、ファミコンじゃなかった…
あ、ファミコンじゃなかった…
名無しさん
2017/04/06 20:43
2017/04/06 20:43
さんまの名探偵もお願い
名無しさん
2017/04/06 21:05
2017/04/06 21:05
フロッガーもお願い
あ
ぴゅう太だった
あ
ぴゅう太だった
名無しさん
2017/04/06 21:21
2017/04/06 21:21
クルクルランドと言ってみる。
名無しさん
2017/04/06 15:52
2017/04/06 15:52
ファミコンは理不尽や、わけのわからんゲームが多かった。
だからおもしろかった
だからおもしろかった
スポンサーリンク
名無しさん
2017/04/06 16:43
2017/04/06 16:43
スマホでファミコンウォーズはいかがかな?
名無しさん
2017/04/06 16:50
2017/04/06 16:50
このゲームは当時ノーヒントでやらざるを得なかったからクソゲーとして語り継がれたわけで、近年の攻略法有りきだと、わりと普通のアドベンチャーなんだよな。
むしろ良ゲーに入る部類。
むしろ良ゲーに入る部類。
名無しさん
2017/04/06 17:20
2017/04/06 17:20
何人かいて、何か起こるたびに笑えればそれはそれで面白かった。
遠い日の思い出ですな・・・・
遠い日の思い出ですな・・・・
名無しさん
2017/04/06 19:18
2017/04/06 19:18
ムリゲー過ぎて、友達がコントローラーぶん投げてたな( ̄▽ ̄;)
名無しさん
2017/04/06 16:00
2017/04/06 16:00
宝の地図が浮かび上がるまでスマホを1時間放置
名無しさん
2017/04/06 16:06
2017/04/06 16:06
放置しても溶けちゃうんですよね
名無しさん
2017/04/06 16:21
2017/04/06 16:21
途中でうっかりメールでも着たら、また1時間放置?
名無しさん
2017/04/06 16:46
2017/04/06 16:46
画面の電源が落ちたり、スリープしてもまた1時間放置でw
名無しさん
2017/04/06 17:06
2017/04/06 17:06
「出た!」って言うのか。
名無しさん
2017/04/06 17:08
2017/04/06 17:08
歌も歌わなきゃ
「あなたのためならどこまでも~」
「あなたのためならどこまでも~」
名無しさん
2017/04/06 17:33
2017/04/06 17:33
スマホで一時間放置は実装して欲しくないだろうなw
名無しさん
2017/04/06 20:23
2017/04/06 20:23
攻略本なしにはクリア不能のゲームか。
名無しさん
2017/04/06 21:40
2017/04/06 21:40
雨〜降る〜新開地〜
名無しさん
2017/04/06 15:39
2017/04/06 15:39
これはやりたいかも…
カラオケはどうするのかな?
やっぱりスマホのマイクに向かって歌うんだろうか
カラオケはどうするのかな?
やっぱりスマホのマイクに向かって歌うんだろうか
名無しさん
2017/04/06 15:54
2017/04/06 15:54
あーなたーのたーめなーらどーこまでも~♪
懐かしいな。
マップの仕掛けはやってる途中にLINEが来てアウトになんないのかな?!
懐かしいな。
マップの仕掛けはやってる途中にLINEが来てアウトになんないのかな?!
名無しさん
2017/04/06 16:19
2017/04/06 16:19
スマホの音声認識で歌詞間違えたら
「へたくそ やめて かえれ」
にされたら大変だ(笑)
「へたくそ やめて かえれ」
にされたら大変だ(笑)
名無しさん
2017/04/06 16:33
2017/04/06 16:33
ファミコンの2コンでマイク使うの、このゲームしか記憶にないw
名無しさん
2017/04/06 16:45
2017/04/06 16:45
2コンのマイクはドラえもんゲームでもあったと思います
名無しさん
2017/04/06 16:50
2017/04/06 16:50
バンゲリングベイも使ったような
名無しさん
2017/04/06 17:01
2017/04/06 17:01
ハドソン!
ハドソン!
ハドソン!
名無しさん
2017/04/06 17:07
2017/04/06 17:07
操作が難しそう。
名無しさん
2017/04/06 21:59
2017/04/06 21:59
仮面ライダー倶楽部。
名無しさん
2017/04/06 22:06
2017/04/06 22:06
あなたの為ならどこまでも~。
弟が必死になって歌っていたのを思い出しました。
懐かしいです。
弟が必死になって歌っていたのを思い出しました。
懐かしいです。
名無しさん
2017/04/06 12:27
2017/04/06 12:27
スマホ版はクリアできるようになってるのかな?
名無しさん
2017/04/06 14:42
2017/04/06 14:42
やっぱ、初期版はクリアできないようにしとけ。
これ、基本だからな。
これ、基本だからな。
名無しさん
2017/04/06 15:55
2017/04/06 15:55
そして、ラストは
「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」
「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」
名無しさん
2017/04/06 16:15
2017/04/06 16:15
もしかして通話部分に向けて歌わないとダメなのかw
名無しさん
2017/04/06 22:42
2017/04/06 22:42
スマホだけに、心配なくマイク機能が使えますぞ!(笑)
当初Ⅱコントローラーにマイク内蔵だったから、クリアできましたが、マイク無しのファミコンあったような気が・・・
当初Ⅱコントローラーにマイク内蔵だったから、クリアできましたが、マイク無しのファミコンあったような気が・・・
名無しさん
2017/04/06 15:19
2017/04/06 15:19
そりゃ振り返ればクソゲーだが、当時は凄い人気だった。
いいなぁ、こういうファミコン世代のゲームが復刻してもらうと。
個人的に復活して欲しいのは、ゼビウス
いいなぁ、こういうファミコン世代のゲームが復刻してもらうと。
個人的に復活して欲しいのは、ゼビウス
名無しさん
2017/04/06 16:15
2017/04/06 16:15
ゼビウスはスーパーヒーロー大戦で復活してたな(何
名無しさん
2017/04/06 16:24
2017/04/06 16:24
ツインビー
名無しさん
2017/04/06 16:27
2017/04/06 16:27
グーニーズとかも面白かったな(笑)
名無しさん
2017/04/06 16:52
2017/04/06 16:52
それで復刻させたスマホ版ロックマンの酷さ。
名無しさん
2017/04/06 17:20
2017/04/06 17:20
マッピーとかドンキーコングがやりたい・・。
名無しさん
2017/04/06 17:34
2017/04/06 17:34
くにおくんの運動会みたいなやつかな。
名無しさん
2017/04/06 20:24
2017/04/06 20:24
ゼビウスはソル探しとスペシャルフラグ探しに躍起になったなw
名無しさん
2017/04/06 20:43
2017/04/06 20:43
スペランカー
名無しさん
2017/04/06 20:44
2017/04/06 20:44
たけしの挑戦状はゲームというより箱庭のような感じかと。
名無しさん
2017/04/06 21:03
2017/04/06 21:03
ツインビー、グーニーズ最高だったね
名無しさん
2017/04/06 21:34
2017/04/06 21:34
アイスクライマー
名無しさん
2017/04/06 16:07
2017/04/06 16:07
さんまの名探偵もスマホでしたい。