ラスベガスで開催していた世界最大の格闘ゲーム大会「Evolution 2017(EVO2017)」のストリートファイターV部門で、日本人のときど選手が優勝した。
同部門のエントリーは2000人以上。
決勝で当たったのは攻撃力に特化したキャラクター「かりん」を使い、正確無比な判断で決勝に駒を進めたパンク選手。
対してときど選手はストリートファイターIV時代から使用していた「豪鬼」をストリートファイターVでも継続して使用し、相手の裏をかいた選択でパンク選手を圧倒した。
同大会は2回負けたら敗退となるルールで、一度負けているときど選手は圧倒的不利な状況だった。
ときど選手は東京大学出身の“東大卒プロゲーマー”としても知られ、ストリートファイターシリーズをはじめさまざまな格闘ゲームで好成績を残してきた強豪プレイヤー。
ストリートファイターVのリリース直後から世界最強クラスのゲーマーと目されていたが、「EVO2016」や公式の世界大会「カプコンカップ」などの大きな大会では優勝を逃し続けていた。
参照元:ヤフーニュース
URL: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170717-00000019-it_nlab-sci
スポンサーリンク
名無しさん
試合もインタビューも最高でした!
思わず感動して泣いてしまいました
思わず感動して泣いてしまいました
名無しさん
EVOのお祭感はほんと半端ないよね。
大金突っ込んでるカプコンカップやEリーグ見てると、やっぱ最後は愛よなという気になる。
大金突っ込んでるカプコンカップやEリーグ見てると、やっぱ最後は愛よなという気になる。
名無しさん
僕も泣けましたよ。
うまく言えないけど、格ゲーといえばときどって思ってもらえるような存在。
そういうものをついに手に入れられた気がしました。
単に優勝だけではなく、過程、内容も含めて本当にそう思える内容でした。
おめでとう。
うまく言えないけど、格ゲーといえばときどって思ってもらえるような存在。
そういうものをついに手に入れられた気がしました。
単に優勝だけではなく、過程、内容も含めて本当にそう思える内容でした。
おめでとう。
名無しさん
ゲームが出来るからって何の意味があるんだ?!
もっと有意義な事に時間を使うべき!
もっと有意義な事に時間を使うべき!
名無しさん
2017/07/17 15:33
2017/07/17 15:33
↑そういうことは勉強してから書こうね。
無知は恥だよ。
無知は恥だよ。
名無しさん
2017/07/17 15:38
2017/07/17 15:38
あなたの有意義な時間とやらが、他人に有意義とは限らないのさ。
ちなみにあなたがゲームをプレイしてもお金は派生しないが、ときどさんはプロゲーマーなんだよ。
ちなみにあなたがゲームをプレイしてもお金は派生しないが、ときどさんはプロゲーマーなんだよ。
名無しさん
2017/07/17 15:57
2017/07/17 15:57
この人ゲームで数千万円稼いでますよ
名無しさん
2017/07/17 16:05
2017/07/17 16:05
結局のところ本人が満足してるかしてないかだと思います。
世界一のサッカー選手で世界一の金持ちでも、本当はチェスで世界一を目指したいなら、毎日のトレーニングは有意義とは言えないかもしれない。
あなたにとっての有意義の定義を考えてみよう。
世界一のサッカー選手で世界一の金持ちでも、本当はチェスで世界一を目指したいなら、毎日のトレーニングは有意義とは言えないかもしれない。
あなたにとっての有意義の定義を考えてみよう。
名無しさん
2017/07/17 16:15
2017/07/17 16:15
これが仕事だから。ちゃんとスポンサーも付いて活動している人もいるぞ。
名無しさん
それを言っちゃうと、チェスや将棋とかのボードゲームのプロや、スポーツ選手の全否定になりますよ。
ゲームも海外ではプロスポーツとして最近認知されているし。
個人で好かないのは別に良いですけど、そこまで言うのはどうなのかなと思いますけど。
ゲームも海外ではプロスポーツとして最近認知されているし。
個人で好かないのは別に良いですけど、そこまで言うのはどうなのかなと思いますけど。
名無しさん
賞金億単位の大会があり、需要、市場規模があり、世界中にプロゲーマーがいる時代に、
この手の時代遅れの日本人が「eSPORT界」の足を引っ張っている。
情けない。
この手の時代遅れの日本人が「eSPORT界」の足を引っ張っている。
情けない。
名無しさん
ときどさん素晴らしい!
名無しさん
東大で「天」の人か…。
名無しさん
最高のEVOだった
ときどの優勝は本当に興奮したわ
ときどの優勝は本当に興奮したわ
名無しさん
ときどさん素晴らしい
名無しさん
めちゃくちゃ強いプレイヤーが上にいて誰が勝てるんだ・・・ってなってる中、ときどただ1人が勝ち得た
その過程で勝ち上がっていく姿と試合内容の良さに感動した!
解説者も長年のときどファンで号泣していた。
その姿を見て私も嬉しさが倍になってこみ上げたような気がして号泣してしまった・・・
その過程で勝ち上がっていく姿と試合内容の良さに感動した!
解説者も長年のときどファンで号泣していた。
その姿を見て私も嬉しさが倍になってこみ上げたような気がして号泣してしまった・・・
スポンサーリンク
名無しさん
2017/07/17 16:14
2017/07/17 16:14
スト2中級者の俺に初心者が挑んできたので、ダルシムのキックで遠距離ボコボコの刑にしたところ、発狂したように怒っていた。
ダルシムそういうキャラだからw
ダルシムそういうキャラだからw
名無しさん
2017/07/17 16:26
2017/07/17 16:26
何言ってるかわからない。
名無しさん
2017/07/17 16:27
2017/07/17 16:27
スト2なんてやってたの何年前だろう・・・
ダルシムでボコられたときってなんであんなにムカつくんだろうなw
懐かしい。
ダルシムでボコられたときってなんであんなにムカつくんだろうなw
懐かしい。
名無しさん
2017/07/17 16:43
2017/07/17 16:43
スト2、バーチャの時代リアルファイトになっていた時代が懐かしい
名無しさん
2017/07/17 16:52
2017/07/17 16:52
スパフォーハマってました。
みんな使わないからひたすらコーディ使ってました
みんな使わないからひたすらコーディ使ってました
名無しさん
2017/07/17 16:59
2017/07/17 16:59
中学の時、春麗で待ちガイルにつま先蹴りのハメ技で崩したらマジギレされた思い出が、向こうもハメ待ちなのに、、、。
ショボーン(・ω・)
ショボーン(・ω・)
名無しさん
2017/07/17 17:03
2017/07/17 17:03
初期のファミコンのイーアルカンフーの大会を開催してほしい。
名無しさん
2017/07/17 17:13
2017/07/17 17:13
無性にスパルタンXがやりたい。
名無しさん
2017/07/17 17:14
2017/07/17 17:14
プーヤンがやりたい。
名無しさん
2017/07/17 17:16
2017/07/17 17:16
個人的にMOVとのルーザーズが見たかった
名無しさん
2017/07/17 17:19
2017/07/17 17:19
Eホンダ使いだったからダルシムは余裕だった。
ガード当て身大銀杏でごっ
ガード当て身大銀杏でごっ
名無しさん
2017/07/17 17:23
2017/07/17 17:23
今の格ゲーは詳しくないけどあの実況の人は長年ときどを応援してたらしいよね
その人が泣いてるのを見てこっちまで感動した
相手の人も悔しいだろうにときどを讃えてるし、ほんとに素晴らしいもんを見た
その人が泣いてるのを見てこっちまで感動した
相手の人も悔しいだろうにときどを讃えてるし、ほんとに素晴らしいもんを見た
名無しさん
2017/07/17 17:28
2017/07/17 17:28
ガードしてガード中にコマンド入れるとキャンセル投げが出来る。f(^_^;
名無しさん
2017/07/17 17:30
2017/07/17 17:30
泣き虫
名無しさん
2017/07/17 17:36
2017/07/17 17:36
号泣?
ゲームだろ?
ただのゲーム
ゲームだろ?
ただのゲーム
名無しさん
2017/07/17 17:58
2017/07/17 17:58
ゲームごときで泣くなよ
気持ちわりい笑
気持ちわりい笑
名無しさん
2017/07/17 18:20
2017/07/17 18:20
これはどちらで視聴できるのですか?
TVのひな壇など見たくもない。
TVのひな壇など見たくもない。
名無しさん
2017/07/17 18:21
2017/07/17 18:21
>ゲームごときで泣くなよ
気持ちわりい笑
気持ちわりい笑
アマチュアのオリンピック選手にも同じことを言ってみな
名無しさん
2017/07/17 18:29
2017/07/17 18:29
マニアの怒り
名無しさん
人は、自分の理解を超える事象を認められない。
このニュースを嘲笑ってる人たちは、要するに理解力がないってことだね。
このニュースを嘲笑ってる人たちは、要するに理解力がないってことだね。
名無しさん
たかがゲームでも上手になりたい、一番になりたいと思って努力して結果を出したのだから素晴らしいと思うよ。
興味がないのは仕方ないけれどもバカにするのはどうかと。
興味がないのは仕方ないけれどもバカにするのはどうかと。
名無しさん
普段はジェイムズうるせぇなぁ位にしか感じなかったけど、この男熱いなと見る目が変わったよ。
ごめんよジェイムズ。
ごめんよジェイムズ。
名無しさん
チャンプ戦の羅漢からの逆転痺れましたわ
名無しさん
テレビゲームは日本では認知されていないが、海外ではエレクトロニック・スポーツと呼ばれていてプロのゲーマーが大会で賞金を稼いでるようだ。
僕もスポーツと言われると違和感を感じる(苦笑)
僕もスポーツと言われると違和感を感じる(苦笑)
名無しさん
お見事!
名無しさん
予選から一本も取られなかった最強のアメリカ人選手を、敗者復活から駆け上がった日本人プロが倒して優勝
あまりに劇的だった
あまりに劇的だった
名無しさん
2017/07/17 16:27
2017/07/17 16:27
みんなこんなゲーム大会見てるのか。
どこで見てるの。
テレビか
どこで見てるの。
テレビか
名無しさん
2017/07/17 16:30
2017/07/17 16:30
フジテレビoneっすわ!
名無しさん
2017/07/17 16:31
2017/07/17 16:31
ゲームぴこぴこ遊んで金貰えるんだからいい身分だよな
名無しさん
2017/07/17 16:32
2017/07/17 16:32
いままでも日本選手がこの大会で優勝したことあるけど、時代が変わってきたような気がしますね。
ひとつの競技として認識されるようになったのかな。
ひとつの競技として認識されるようになったのかな。
名無しさん
2017/07/17 16:33
2017/07/17 16:33
YouTubeで生放送やってたよ
名無しさん
2017/07/17 16:37
2017/07/17 16:37
日本産ゲームで日本人が優勝するのは良いニュース
名無しさん
2017/07/17 16:39
2017/07/17 16:39
ウメハラってでてたの?
名無しさん
2017/07/17 16:41
2017/07/17 16:41
日本はeスポーツを競技として認識するとか以前に、法整備すら整ってないですからね
名無しさん
2017/07/17 16:42
2017/07/17 16:42
ゲームもプロスポーツとしての地位を完全に確立しましたね〜。
名無しさん
2017/07/17 16:49
2017/07/17 16:49
劇的と言えばクソルさんのマルタ会談あれは素晴らしいですよ
弱キャラ使って優勝とかホント凄い
弱キャラ使って優勝とかホント凄い
名無しさん
2017/07/17 16:50
2017/07/17 16:50
おーおめでと!
うめちゃんはだめだったなー
うめちゃんはだめだったなー
名無しさん
2017/07/17 16:50
2017/07/17 16:50
実はアメリカにおいては野球(メジャーリーグ含む)<Eスポーツという視聴率なんですよ、既に
名無しさん
2017/07/17 16:51
2017/07/17 16:51
動画をみたけど、今のゲームって画像が綺麗ですよねー。
後ろの熊が可愛かったわ。
後ろの熊が可愛かったわ。
名無しさん
2017/07/17 16:54
2017/07/17 16:54
へー、この人プロなの?
名無しさん
2017/07/17 16:57
2017/07/17 16:57
また優勝できるようにアップデートでキャラクターの攻撃力をもっと上げてほしい。
名無しさん
2017/07/17 16:57
2017/07/17 16:57
将棋や囲碁の棋士だって、プロゲーマーみたいなもんだよ
名無しさん
2017/07/17 16:57
2017/07/17 16:57
しかも2日目の予選では負けた相手Punkはカリン使いなのに、板橋ザンギエフにナッシュを当てて普通に勝っちゃうあたりヤバすぎる
名無しさん
2017/07/17 17:06
2017/07/17 17:06
ファミコンのカラテカ
名無しさん
2017/07/17 17:07
2017/07/17 17:07
映 画 化 決 定
名無しさん
2017/07/17 17:13
2017/07/17 17:13
そして乱入してきたAIにボコられる。
名無しさん
2017/07/17 17:19
2017/07/17 17:19
やっぱ格ゲーはスマホよりゲーセンの筐体だな。
名無しさん
2017/07/17 17:21
2017/07/17 17:21
格ゲーってスマホにあるのか?
あんま聞かないけど
あんま聞かないけど
名無しさん
2017/07/17 17:24
2017/07/17 17:24
日本では知名度凄い低いけど、Dota2の大会は優勝賞金額が6億とかでe-sportsの歴代賞金記録毎年更新してる。
人口もSteamゲーでトップで、その上でゲーム内課金(キャラの見た目変えるアバターだったり色々)の何割かを賞金にプールすることでできる芸当。
いずれにせよ賞金額がどれだけ上がっても日本だと金銭の受け取りがアウトみたいで、国内の大会だとデバイスだったりの”商品”が賞金の代わりっていう…
こういうところ何とかしないと国内のe-sportsは今後も発展しないだろうね。
まあ後はスマホゲーが害悪なんだけど。
人口もSteamゲーでトップで、その上でゲーム内課金(キャラの見た目変えるアバターだったり色々)の何割かを賞金にプールすることでできる芸当。
いずれにせよ賞金額がどれだけ上がっても日本だと金銭の受け取りがアウトみたいで、国内の大会だとデバイスだったりの”商品”が賞金の代わりっていう…
こういうところ何とかしないと国内のe-sportsは今後も発展しないだろうね。
まあ後はスマホゲーが害悪なんだけど。
名無しさん
2017/07/17 17:26
2017/07/17 17:26
スッゲー。
名無しさん
2017/07/17 17:29
2017/07/17 17:29
自分がトレーニングして筋力アップして強くなったわけでもないのにね。
所詮、ゲームの中の2次元キャラを動かしてるだけ。
ゲームはゲームであり、現実の世界は変えられない。
所詮、ゲームの中の2次元キャラを動かしてるだけ。
ゲームはゲームであり、現実の世界は変えられない。
名無しさん
2017/07/17 17:30
2017/07/17 17:30
最強と呼ばれたパンク選手は今大会一度も負けずに決勝まできて、その中にときど選手も入っている、そこから敗者復活からのリベンジ。
けどパンク選手はまだ19歳、ときど選手が優勝したその横で涙した彼はこれからまだまだ無尽蔵に成長する。
日本からも着実に若手がでてきている、良き切磋琢磨できるアメリカの強者が誕生したのは本当に嬉しい。
これからもストリートファイターVシーンと他の格闘ゲームシーンをチェックしていきます。
けどパンク選手はまだ19歳、ときど選手が優勝したその横で涙した彼はこれからまだまだ無尽蔵に成長する。
日本からも着実に若手がでてきている、良き切磋琢磨できるアメリカの強者が誕生したのは本当に嬉しい。
これからもストリートファイターVシーンと他の格闘ゲームシーンをチェックしていきます。
スポンサーリンク
名無しさん
2017/07/17 17:33
2017/07/17 17:33
ウメハラ世代でベテランである彼が今になってまた世界一になるなんて衝撃的ですね。
おめでとうございます。
ウメハラ選手も近年良くなってきてはいますが今回も残念でした。
おめでとうございます。
ウメハラ選手も近年良くなってきてはいますが今回も残念でした。
名無しさん
2017/07/17 17:35
2017/07/17 17:35
池袋サラじゃないのか
名無しさん
2017/07/17 17:36
2017/07/17 17:36
梅はどうなったん?
スト2は前バージョンで(観るだけだったが)卒業したから、今勢力図が全く解らん
スト2は前バージョンで(観るだけだったが)卒業したから、今勢力図が全く解らん
名無しさん
2017/07/17 17:43
2017/07/17 17:43
リュウ、ケン、サガット、豪鬼以外で優勝するとは立派。
名無しさん
2017/07/17 17:53
2017/07/17 17:53
こんなのがニュースになるのか。
世も末だな。www
世も末だな。www
名無しさん
2017/07/17 17:54
2017/07/17 17:54
EVOはちょくちょくチェックしてるけど梅原の2004年?のやつが一番劇的だよね
あれを超えるのはまだない
あれを超えるのはまだない
名無しさん
2017/07/17 18:01
2017/07/17 18:01
これって恥ずべき称号だよね・・・w
頑張ったのはよくわかるが。
頑張ったのはよくわかるが。
名無しさん
2017/07/17 18:04
2017/07/17 18:04
毎年見てる訳でもないが、今回の決勝は競技という文字が初めて頭をよぎった。
こういう試合が一般的になるのならスポーツ化もあるのかもね。
こういう試合が一般的になるのならスポーツ化もあるのかもね。
名無しさん
2017/07/17 18:10
2017/07/17 18:10
競技化させるなら少なくとも法律変えないと無理っていうか、国内でやると賞金出せないから粗品進呈とかになるのが一番の障壁
名無しさん
2017/07/17 18:18
2017/07/17 18:18
ウメハラvsときどもすごかったが今回もすごい!
名無しさん
2017/07/17 18:19
2017/07/17 18:19
>これって恥ずべき称号だよね・・・w
彼はこれで稼いで飯食ってる「プロ」だよ?
そのへんのゲーセンで対戦プレイしてる素人とは違うんだけど
そのへんのゲーセンで対戦プレイしてる素人とは違うんだけど
名無しさん
2017/07/17 18:21
2017/07/17 18:21
ときどさんおめでとう!!
ほんとにおめでとう感動した!!
あと動きの遅い投げキャラでBEST4入りした板橋ザンギエフも無茶苦茶感動を与えてくれた!!
ほんとにおめでとう感動した!!
あと動きの遅い投げキャラでBEST4入りした板橋ザンギエフも無茶苦茶感動を与えてくれた!!
名無しさん
2017/07/17 18:31
2017/07/17 18:31
板ザンは歩くロマン
名無しさん
2017/07/17 18:44
2017/07/17 18:44
EVOでバーチャファイターは無いんだね
名無しさん
2017/07/17 19:10
2017/07/17 19:10
バーチャファイターはそもそも開発も終わったよ
名無しさん
2017/07/17 19:47
2017/07/17 19:47
この人は以前ヤフーの記事で、「私は理論で勝ってきたが、理論だけじゃあるところで勝てなくなる。理論も大事だが情熱はそれを上回る。」というようなことを言っていた。
「情熱」を誰よりも燃やし続けることに成功したんですね。
おめでとうございます。
私も頑張ります。
「情熱」を誰よりも燃やし続けることに成功したんですね。
おめでとうございます。
私も頑張ります。
名無しさん
2017/07/17 19:54
2017/07/17 19:54
ボンに凹られ、ふ~どに凹られ、勝つとしてもときどじゃないだろ位に思ってたからなぁ。2016をリュウで取れなくて今年を豪鬼でってのも意外すぎて。
何にせよ配信の多いTOPANGA勢が優勝でしばらく配信も視聴者増えるだろうし、盛り上がりそうで良い限り。
eスクでPVもやってたみたいだけど、そういうのも今後盛り上がっていくと良い。
年に一度の祭だから。
何にせよ配信の多いTOPANGA勢が優勝でしばらく配信も視聴者増えるだろうし、盛り上がりそうで良い限り。
eスクでPVもやってたみたいだけど、そういうのも今後盛り上がっていくと良い。
年に一度の祭だから。
名無しさん
たかがゲームで云々ってコメが散見するけど、あんたらが一生汗水垂らして稼ぐ金をeゲームのトッププロは一年も掛からず稼ぐ。
近代格ゲは日本発祥だけどゲームプロの認識は遅れてんだよな。
近代格ゲは日本発祥だけどゲームプロの認識は遅れてんだよな。
名無しさん
e-sportsだとか。
名無しさん
いや、単純にガチンコが多い競技で、見ていて面白い事が多い。
動画みたけど、パンク選手圧倒的に強いなって思った。
シビアな有利フレームで、対空を仕掛けて迎撃したり、確反を決めたり。
ときど選手は、強制択で上手く翻弄したね。
動画みたけど、パンク選手圧倒的に強いなって思った。
シビアな有利フレームで、対空を仕掛けて迎撃したり、確反を決めたり。
ときど選手は、強制択で上手く翻弄したね。
名無しさん
ときどってまだやってたんだな
おめでとう!
おめでとう!
名無しさん
知らないキャラばかり。
ホンダはまだいるのか?
ホンダはまだいるのか?
名無しさん
詳しくは無いが、どんなものでもTOP取るのは難しい。
凄いと思う。
凄いと思う。
名無しさん
2017/07/17 16:10
2017/07/17 16:10
実生活では全く役に立たないが、すごいと思う。
名無しさん
2017/07/17 16:16
2017/07/17 16:16
実生活では役に立たないのは野球もサッカーも同じ。
ただそれでも人々を魅了することが出来ればそれはとても素晴らしいこと。
ただそれでも人々を魅了することが出来ればそれはとても素晴らしいこと。
名無しさん
2017/07/17 16:17
2017/07/17 16:17
それ言うと野球も将棋も何の役にも立ちませんよ
名無しさん
2017/07/17 16:18
2017/07/17 16:18
わざわざ「詳しくない」とか「役に立たない」とかそういうアピールいる?
名無しさん
2017/07/17 16:19
2017/07/17 16:19
↑こういう重箱の隅をつつくやつがたくさんいるからいる。
名無しさん
2017/07/17 16:20
2017/07/17 16:20
賞金書いてないけど、これ何千万か貰えるでしょ?
名無しさん
2017/07/17 16:22
2017/07/17 16:22
約2600万円です
名無しさん
2017/07/17 16:23
2017/07/17 16:23
実生活の費用として、それで百万円単位稼いでるんだから役にたってるでしょ
名無しさん
2017/07/17 16:28
2017/07/17 16:28
賞金はせいぜい200万ぐらいやで
ストVは人気あるから、これでも高い
ストVは人気あるから、これでも高い
名無しさん
2017/07/17 16:33
2017/07/17 16:33
EVOのスト5の優勝賞金は400万くらい
年末のカプコンカップは1500万
年末のカプコンカップは1500万
名無しさん
2017/07/17 16:35
2017/07/17 16:35
去年は約500万円なのになんで今回は200万に減ったんだろうな
ちなみにカプコンカップなら2000万円越える
ちなみにカプコンカップなら2000万円越える
名無しさん
2017/07/17 16:54
2017/07/17 16:54
研究員だと自分の思った研究ができないような社会だから、自分の思ったことができるゲームの世界に行ったんですよ
名無しさん
2017/07/17 16:58
2017/07/17 16:58
ゲームなんてやってねーで仕事しろって思ったそこのあなた、ご心配には及びません。
なぜなら彼は東大卒で沖縄の金秀グループ資産1400億の孫ですから。
学歴も総資産もあなたより上です。
なぜなら彼は東大卒で沖縄の金秀グループ資産1400億の孫ですから。
学歴も総資産もあなたより上です。
名無しさん
2017/07/17 16:59
2017/07/17 16:59
ってかストリートファイターってまだあったんだな(笑)
毎日ゲーセン通ってスト2で対戦に燃えてたのなんて、25年も前の話だ!
毎日ゲーセン通ってスト2で対戦に燃えてたのなんて、25年も前の話だ!
名無しさん
2017/07/17 17:04
2017/07/17 17:04
YouTuberみたいなものです。
今までの感覚で言うと異端者ですが、それで十分一般人より稼いでるなられっきとした成功者。
今までの感覚で言うと異端者ですが、それで十分一般人より稼いでるなられっきとした成功者。
名無しさん
2017/07/17 17:51
2017/07/17 17:51
東大卒かぁ
単なるオタクのゲーマーじゃないんだ。
単なるオタクのゲーマーじゃないんだ。
名無しさん
過去にプロゲーマーの梅原さんが「どんなことでも」って言い方は所詮ゲームだろと下に見られている言い方なので嫌だみたいなことを言っていました。
ゲームだろとバカにしている人はプロゲーマーを調べてみてください。
ゲームで生計を立てること、世界一になることが如何に難しいかがわかります。
ゲームだろとバカにしている人はプロゲーマーを調べてみてください。
ゲームで生計を立てること、世界一になることが如何に難しいかがわかります。
名無しさん
おめでとう!
名無しさん
昔のゲーマーはアセンブラでプログラムが書けて、耳コピでMML書きグラフィックはマウスだけで、ドット単位で書けて当たり前でしたが、今はゲームだけに特化したものが当たり前なんて(^^;)
X68000時代が懐かしい
X68000時代が懐かしい
名無しさん
↑それ、プログラマーとかクリエイターとかをごっちゃにして言ってるだけじゃん。
いるよ。
そういう方面では今も、昔よりももっと高いレベルでね。
いるよ。
そういう方面では今も、昔よりももっと高いレベルでね。
名無しさん
東大出てプロゲーマーってのもまたすごいな
どの世界でもトップを取るのは難しいことだ
日本のeスポーツの普及という観点からも素晴らしいことだと思う
どの世界でもトップを取るのは難しいことだ
日本のeスポーツの普及という観点からも素晴らしいことだと思う
名無しさん
2017/07/17 16:34
2017/07/17 16:34
東大生の5人に1人はゲーマーらしいですよ。
名無しさん
2017/07/17 17:02
2017/07/17 17:02
ドラクエ・FF攻略サイトの「極限攻略データベース」の創設者も東大卒だからね。
東大生はゲーマーが多いのは確かだよ。
東大生はゲーマーが多いのは確かだよ。
名無しさん
2017/07/17 17:06
2017/07/17 17:06
ときどはゲーム一本だよ。
マッドキャッツとの契約が切れた後はなかなかスポンサーが付かなくて結構苦しそうだったし。
テレビに出た時も前年の年収は200万くらいって言ってたからね。
EVOかカプコンカップで優勝すれば世界一名乗れるから、これから金銭面でも余裕出ると良いね
マッドキャッツとの契約が切れた後はなかなかスポンサーが付かなくて結構苦しそうだったし。
テレビに出た時も前年の年収は200万くらいって言ってたからね。
EVOかカプコンカップで優勝すれば世界一名乗れるから、これから金銭面でも余裕出ると良いね
名無しさん
2017/07/17 17:17
2017/07/17 17:17
日本は盛り上げるの下手だよな。
ゲームは害悪だという風潮はいまだに根強いし。
大会前のえいたの動画でマゴが「アメリカは試合中も大盛り上がりで日本では味わえない雰囲気がある」って言ってたけど、盛り上げ方や商業展開の仕方がうまいんだろうね。
国民性と言うかなんというか・・・
日本人はおとなしすぎるよねw
ゲームは害悪だという風潮はいまだに根強いし。
大会前のえいたの動画でマゴが「アメリカは試合中も大盛り上がりで日本では味わえない雰囲気がある」って言ってたけど、盛り上げ方や商業展開の仕方がうまいんだろうね。
国民性と言うかなんというか・・・
日本人はおとなしすぎるよねw
名無しさん
2017/07/17 17:26
2017/07/17 17:26
要は金出してくれるスポンサーが出てくるかどうか
ただ日本では未だにゲームwwwって人が圧倒的に多いのが現状
今回の彼の優勝で少し風向き変わるかなとは思うけど
ただ日本では未だにゲームwwwって人が圧倒的に多いのが現状
今回の彼の優勝で少し風向き変わるかなとは思うけど
名無しさん
2017/07/17 17:27
2017/07/17 17:27
>国民性と言うかなんというか・・・
日本人はおとなしすぎるよねw
日本人はおとなしすぎるよねw
大人しいんじゃない、面倒くさがりで陰気で長いものに巻かれたい性格なんだよ。
だから普段のメインスポーツ(野球とかサッカーとか)についても何か新しくやろうとするとネガティブコメントばっかり溢れて、いざ成功したら手のひらを返すんだよな。
だから普段のメインスポーツ(野球とかサッカーとか)についても何か新しくやろうとするとネガティブコメントばっかり溢れて、いざ成功したら手のひらを返すんだよな。
名無しさん
2017/07/17 17:30
2017/07/17 17:30
日本はテレビゲームを世界に広めた国なのに、いまだにゲームに対する偏見が根強い。
一方アメリカは、テレビゲームがスメソニアン博物館に展示されたり、ゲーム音楽がグラミー賞を受賞したりと、ゲームに対する理解は深い。
一方アメリカは、テレビゲームがスメソニアン博物館に展示されたり、ゲーム音楽がグラミー賞を受賞したりと、ゲームに対する理解は深い。
名無しさん
2017/07/17 17:32
2017/07/17 17:32
>ただ日本では未だにゲームwwwって人が圧倒的に多いのが現状
「ゲームは子どものもの」(=大人がやるものではない)という印象が根強いからね。
大体「玩具」扱いだから、チラシ観てても。
大体「玩具」扱いだから、チラシ観てても。
名無しさん
2017/07/17 17:50
2017/07/17 17:50
>テレビに出た時も前年の年収は200万くらいって言ってたからね
東大出てそれは最悪だろう。
非正規雇用でももっとマシな年収の仕事が見つかるのでは?
非正規雇用でももっとマシな年収の仕事が見つかるのでは?
名無しさん
2017/07/17 18:04
2017/07/17 18:04
東大と言っても今はピンキリだって林先生が言ってたからね。
東大が通過点の優秀者と、東大がゴールになってしまうお勉強のできる一般人で、同じ東大でも天と地の差が生まれてるんだって。
東大が通過点の優秀者と、東大がゴールになってしまうお勉強のできる一般人で、同じ東大でも天と地の差が生まれてるんだって。
名無しさん
2017/07/17 18:04
2017/07/17 18:04
頭の回転が速い
それがゲームにも反映されているだけ
それがゲームにも反映されているだけ
名無しさん
2017/07/17 18:12
2017/07/17 18:12
高橋名人VS毛利名人
名無しさん
>ゲームはゲームであり、現実の世界は変えられない
果たしてそうかね?
優勝賞金も、彼が浴びた歓声も、彼が立った拍手万雷の立派なステージも、どれも紛れもなく、並の人には得難い現実だよ
そこから目をそらしてはいけない
優勝賞金も、彼が浴びた歓声も、彼が立った拍手万雷の立派なステージも、どれも紛れもなく、並の人には得難い現実だよ
そこから目をそらしてはいけない
名無しさん
>東大と言っても今はピンキリだって林先生が言ってたからね。
東大が通過点の優秀者と、東大がゴールになってしまうお勉強のできる一般人で、同じ東大でも天と地の差が生まれてるんだって。
東大が通過点の優秀者と、東大がゴールになってしまうお勉強のできる一般人で、同じ東大でも天と地の差が生まれてるんだって。
下位校に行けばいくほど学生間の差はおそらく少ないでしょうね。
東大、京大あたりは一番格差つくでしょう。
片や世界のトップ、片や無職といった具合で。
東大、京大あたりは一番格差つくでしょう。
片や世界のトップ、片や無職といった具合で。
名無しさん
ときどおめでとー!
ルーザーズから危なげない試合ばかりで安心して見てられた!!
鉄拳は日本勢は負けてしまったけど、スト5はカズノコといい、色んな方が残ってたので応援のしがいがありました
ルーザーズから危なげない試合ばかりで安心して見てられた!!
鉄拳は日本勢は負けてしまったけど、スト5はカズノコといい、色んな方が残ってたので応援のしがいがありました
名無しさん
カッコよすぎる
名無しさん
PunkはCPU並の精度で対応してくるから誰も勝てないと言われていた中、ルーザーズから6勝しての優勝。
Punkの悔し涙もあり、最高の盛り上がりでした。
解説のチェンおじさんも泣いてたし、ネモさんも声が震えてた。
これは本当に凄い出来事でした。
Punkの悔し涙もあり、最高の盛り上がりでした。
解説のチェンおじさんも泣いてたし、ネモさんも声が震えてた。
これは本当に凄い出来事でした。
名無しさん
個人的に板橋ザンギが負けたのが意外だった
ザンギの試合はどうしてもワンパターンだし味方によってはツマランかも知れんが、強さだけは日本トップクラスだと思っていたが
ザンギの試合はどうしてもワンパターンだし味方によってはツマランかも知れんが、強さだけは日本トップクラスだと思っていたが
名無しさん
Vはもはやプロ用のゲームとしか・・・・・・。
名無しさん
カードゲームの大会だと「どうせ次はあのカード使うんでしょ?やっぱりね」くらいにしか感じないけど、格ゲーはスタイリッシュでカッコいいなぁ
おめでとうございます!
おめでとうございます!