1994年のCDデビューから23年。
毎週20%近い視聴率を上げる「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)をレギュラー番組に持ち、メンバーそれぞれが情報番組、バラエティー番組、ドラマ、舞台と活躍する。
グループとしてのあり方、お互いの存在について語ってくれた。
──95年にスタートした番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の存在も、TOKIOにとって大きいのでは?
松岡:20年以上ですからね。TOKIOにとってはもちろん、テレビ業界全体を考えても、すごいことなんじゃないかな。
長瀬:最初は深夜放送の30分番組で、けっこうシュールなことやってましたからね(笑)。それがいまや、家族みんなで楽しめる番組になってきた。
国分:スタッフさん含め、放送開始時からのメンバーは、TOKIOだけ。いろんな人に支えられて、番組は今も進化し続けている。みんなが愛してくれてるんだなって思います。
長瀬:便利な世の中だからこそ、あえて不便なことに挑戦する姿がうけるのかもしれない。俺自身、やっていて楽しいし。農家の人や町の人たちとしゃべる機会ってなかなかないから、ほっこりします。見ている人にも、それが伝わったらいいなと思う。
城島:ひとつのネタに時間、手間をかけています。自分の場合、みそづくりだけで2年かかりました。
──畑や無人島を切り開いたり、希少生物を発見したりと、番組ではアイドルらしからぬ活躍です。
松岡:俺たち、アイドルはとっくに卒業してますから。
──アイドルという意識はない?
松岡:まあ、自分で言うことじゃなくて、周りに呼ばれるものですし。
山口:俺も肩書を気にして仕事をしたことはないですね。そこで何を求められているのかっていうことは常に意識していますけど。
松岡:あ、でも城島さんは永遠のアイドルです(笑)。
──CDデビューから23年、グループを続けてこられた理由は?
国分:ある程度、自由にいろんなことをさせてもらったことがよかったのかな。時代にも恵まれました。番組開始当時は「とりあえずやらせてみるか」と、チャレンジ枠という感じでレギュラー番組を持たせてもらえたりした。今の子のほうが難しいだろうと思います。
城島:まさか20年以上続くとは思ってなかったですね。初めは目の前のことで精いっぱいで。どうやって今月の家賃払おうかとか(笑)。
山口:俺がこの世界に入った80年代は、10年以上続くアイドルグループなんてありませんでしたから。うまく時代の波に乗れたというか、少しでも時代を作れていたらうれしいですね。あの頃思い描いた自分とは違うけど、芸能界でやっていくという意味では、夢をかなえられたのかな。
長瀬:奇跡じゃないですか。こうやってここまで来れたのって。
松岡:俺はグループとしてデビューした以上、一日でも長くやりたいとは思っていました。もちろん今も思ってる。TOKIOがみんなにとってプラスである限り、続けたい。
長瀬:俺らは現場で気取らない。そこが個性というか、強みなんじゃないですかね。「ザ!鉄腕!DASH!!」を見てると、リーダーなんか「ただのおじさん」に見えるときもあるんだけど(笑)、でもそれがすごい。そこまでさらけ出せるってなかなかじゃないですか。
松岡:城島さんは、世の中をうまくだましてます(笑)。
山口:そうそう。ちゃんといい人に見せてる。そこがすごいね。
城島:だますって言うと言葉が悪いですが、俺は商業高校でマーケティングを学びましてね。市場調査とか、平均値とか。それが社会に出て役立ってるなと思います。たとえば曲を作るとき……(以下、マーケティングについてしばらく語る)。
山口:すみません、それってマジトーンですか?
城島:マジですよ。でもね、みんなすごいですよ。山口さんはどんな工具でも人が使っているのを見るだけで使いこなしてしまう。このあいだダイヤモンドカッターを使ってコルクを切ったんですけど、ミリ単位で使いこなして、プロの方にも劣らないくらい。それからアールをつけるのが……。
松岡:なんの話だよ(笑)。
城島:底引き網から魚はずすのもうまい。
松岡:そのコメント、たぶん使われないから(笑)。
※週刊朝日 2017年8月18-25日号より抜粋
参照元:ヤフーニュース
URL: https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170818-00000019-sasahi-ent&p=1
2017/08/22 17:20
日本一うまいラーメンを作る企画では『東京ラーメン』がベースとなっており、ラーメンと言えば…………で出てくる札幌ラーメン系や博多ラーメン系の作り方をする話が全然出てこなかった。
あの企画に関して特にですが札束ビンタで高級食材を利用して採算度外視の『自分達に馴染みのある高級品を作ってみた』というような企画が増えてきている気がする。
2017/08/22 17:45
そしてサバイバルを生き抜く!
最高のサバイバルスタートキオをね
2017/08/22 17:50
2017/08/22 17:57
2017/08/22 17:57
2017/08/22 18:04
2017/08/22 18:07
TOKIOからしたら最高にうれしいコール・アンド・レスポンスだろう。
2017/08/22 18:09
しかし、テレビでは数字を持っているじゃないですか。
中々、双方とも売れてるグループはいないんじゃない?
大体、テレビで面白い人達は、歌がそこそこ売れる程度か、逆に、歌が売れてるグループは、番組数を多く持ってても、数字がファンでとれる位で、実際、普通の一般視聴者からしたら
内容が全く面白くないのが ほとんどだけどね(苦笑)
しかし、キスマイの夜中の番組は地味だけど、面白いし、なんだか、SMAPにかわる次世代の香りがする。
2017/08/22 18:11
これに海岸もあるんだし。
2017/08/22 18:15
まあ多分色々挑戦してるんだろう
2017/08/22 18:18
全員の表情・風貌が3Kガテン系に急変してんだよな。
長瀬なんか、最早とび職ダボダボ服しか似合わないよ。
2017/08/22 18:24
2017/08/22 18:24
2017/08/22 18:43
2017/08/22 18:45
2017/08/22 18:48
ただ売り出し方が男闘呼組のようなアイドル路線から外れたデビューだけに、アイドルとは言い切れないけど、メンバー全員が踊れるのも確か。
以前、ビビットで国分が新J事務所でアイドルらしく踊ってたからね。
2017/08/22 18:50
2017/08/22 18:53
2017/08/22 18:57
なんやかんや上が風穴あけないとジャニーズは可哀想な面があるわ。
2017/08/22 18:58
日曜の夜にピッタリな番組。
2017/08/22 18:58
まさかそういう方向で人気が出ていくとは当時思わなかった。
2017/08/22 19:19
2017/08/22 19:34
しかも哀愁漂わせていたのなら。
2017/08/22 20:01
目指せ、還暦アイドル!
2017/08/22 20:06
2017/08/22 20:16
ネット民を中心にDASHとイッテQを見ないと非国民扱いの異常さ
カメラのないところでスタッフにやらせておいて、最後の美味しい部分だけ、いいとこ取りしないところもいいと思う。
2017/08/22 17:48
2017/08/22 17:49
スタッフだけが画面に映ってる場面もあるし
2017/08/22 18:06
2017/08/22 18:11
和紙の船の回でしたっけ?
メンバーが負傷して、途中からスタッフにバトンタッチしたヤツ。
ああいった事が出来るのが鉄腕ダッシュの魅力であり、TOKIOの魅力だと思います。
2017/08/22 18:12
2017/08/22 18:16
2017/08/22 18:21
頼まれた事は基本断らずにやるみたいな。
仕事やりやすいから
みんな頑張るんだろうね
2017/08/22 18:26
編集担当のスタッフはもうちょっと頑張って欲しい
イッテQならリーダーのダジャレだって面白く料理してるはず
2017/08/22 18:29
なんで放送終了になったんだっけ?
2017/08/22 18:32
2017/08/22 18:37
2017/08/22 18:39
スタッフ一人一人に声をかけていていたそうだ。
スタッフを大切にする姿勢も今に通じてるんでしょうね。
2017/08/22 18:47
2017/08/22 18:47
2017/08/22 19:01
2017/08/22 19:01
だってやって貰っているところオープンにしてるもん
タレントが釣れなかったからスタッフが釣ったり、途中からスタッフが引き継いで完成させたり、スタッフがナマコひっくり返して紛失したり
なんなら役場を燃やしたりもねw
村や島に常駐してるのがスタッフであることも普通に公開してるから
でもあの番組に1つ言いたいのは、いい加減、足立を昇格させてやってくれ
AD長すぎだから!
2017/08/22 19:03
例えばTOKIOを全員外して、他のジャニと入れ替えたとするとその間の番組の視聴率は大変なことになるぞ。
2017/08/22 19:14
2017/08/22 19:34
2017/08/22 19:35
2017/08/22 19:37
ほぼスタッフがやっているに決まっているだろw
2017/08/22 19:41
2017/08/22 20:20
2017/08/22 20:29
そこは仕方がないので地元のおじさんに見てもらってます公言では?
やはり、ちゃんとスタッフがやってるよというところを見せているのが良いのだと思う。
「みなさんのおかげでした」がまだ面白かった頃はスタッフが活躍し(こき使われ)ている所が見えてたね。
2017/08/22 17:45
2017/08/22 17:46
2017/08/22 17:54
2017/08/22 17:55
半端ねーわ。
2017/08/22 18:01
SMAPを返してよ!
2017/08/22 18:08
2017/08/22 18:09
出演する番組が良い意味でアイドルらしからぬ感じ。
2017/08/22 18:15
もうオヤジだけどね
2017/08/22 18:18
2017/08/22 18:30
2017/08/22 18:31
変だよ!
2017/08/22 18:57
2017/08/22 19:08
2017/08/22 19:22
嵐はまだアイドルかな。
2017/08/22 19:48
2017/08/22 20:11
2017/08/22 20:27
2017/08/22 20:27
結局アイドルっていっぱいいるから、アイドルらしいアイドルはアイドルの中に埋もれちゃうんだと思う。
勿論、その「アイドルらしくない」の部分に、相当な労力と時間を費やしてるからこそなんだろうけど。
ファンに対しての偶像という意味では今だにアイドルだが、やってることで定義されるものなのか?
あきおさんの訃報の時は泣いたな
2017/08/22 17:45
2017/08/22 17:56
鉄腕DASHの関係者も含め視聴者の心中でさえ揺らぎ動かされた
2017/08/22 18:10
2017/08/22 18:16
2017/08/22 18:19
まるでグループの父親のような
2017/08/22 18:20
あきおさんが残した種が芽吹くたび、命ってこうやって繋がっていくんだと思わされる。
それにしても、あきおさんもホクトも故郷に帰りたかっただろうな……
沢山の人たちが故郷に帰りたくても帰れないでいるんだものな……
悲しいな……
2017/08/22 18:38
これからも、鉄腕DASH楽しみに拝聴したいです!
2017/08/22 18:48
2017/08/22 19:02
2017/08/22 19:45
2017/08/22 20:02
今ごろ天国で、北登といっぱい遊んでると思う。
2017/08/22 20:25
なんかジンと来た。
2017/08/22 20:51
アイドルなのに「泥臭さがある」からじゃないかなぁ。
今時のアイドルにしては何でもやるところが好感持てるんだと思う。
2017/08/22 21:07
ほんと色々と凄い
ってイメージだけど、それがないから好感持てる。
アイドルの枠を越えた唯一無二の存在です。
2017/08/22 17:50
プロを動かす影響力がある。
バラエティだと思ってお茶を濁していない証拠。
2017/08/22 18:10
2017/08/22 18:22
番組は違うけど無駄知識1つに専門家の意見まで貰って検証してた、トリビアも面白かった
2017/08/22 18:39
音楽に対してもストイックだよね。
演奏してるし口パクじゃない
でも音楽よりダッシュのTOKIOの方が好きだけどw
でも、新種を時々発見してしまうのはいったいどういうことなのだろうか。
いやライバル視か。
絶対、松岡のセリフだと思った(笑)