第59回グラミー賞の授賞式が米国時間2月12日夜、ロサンゼルス・ステープルズセンターで行われた。
レッドカーペットでは、お腹から胸元までを大胆に露出したブラックレザーの衣装でオーディエンスの目を釘付けにしたレディー・ガガ。
先週、受賞式でのメタリカとの共演が発表され大いに話題となっていた。
そして当日、いよいよその時を迎えたが、予想外のトラブルに見舞われてしまった。
メタリカのヴォーカリスト、ジェイムズ・ヘットフィールドが、炎の上がるステージで「Moth Into Flame」をパワフルに歌い始めた……はずが、声が全く聞こえてこない。
片やガガはパワフルな歌声を披露している。
どうやらヘッドフィールドのマイクだけに音声トラブルが発生してしまったようなのだ。
ガガとヘッドフィールドが交互に歌うはずが、ヘッドフィールドの歌声が届かないために、演奏の部分が長い間延びした曲に聞こえてしまう。
Twitterでも異変に気づいた視聴者が「マイクどうした?」「誰か、ジェイムズのマイクをオンにして!」「これは大惨事だな」「担当者は絶対クビだね」などとつぶやき始めた。
2人は間奏の間にポジションを変更し、1本のマイクをシェアすることで急場を凌いだ。
中断することなくステージを立て直した2人のシンガーの機転に会場からは大きな喝采が贈られた。
しかし、歌い出しから明らかに機嫌を損ねていたヘッドフィールドは、一言もコメントせず、スタッフにギターを投げつけてステージを降りた。
Twitterに投稿された「あの後、ジェイムズが殴った人が1人で済んでいたらいいんだけど」というジョークが笑えないほど、今回の不始末は罪深い。
参照元:ヤフーニュース
URL: http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170213-00010006-jisin-ent
2017/02/13 14:20
しかもガガとメタリカと言うビッグステージで。
確かに担当者はクビどころでは済まされないだろうね。
2017/02/13 22:09
今後呼ばれないってだけ。
たぶん機械がオシャカになったんだね。
単なるスイッチングミスではない。。
2017/02/13 22:13
しかし、メタリカとガガが同じステージってのもすごいね。
楽曲はメタリカしかわからないが観てみたい気がする。
2017/02/13 22:30
2017/02/13 22:35
サウンドもリフもカッコよすぎる
2017/02/13 22:41
2017/02/13 22:50
ガガさんはオールマイティーな実力あるシンガーだし、大御所メタリカとの共演!
どこぞの媒体で見れますかね?
2017/02/13 23:32
メタリカの曲って、意外と女性ヴォーカルもいいんだな、と思った。
万全の体制でジェームスと掛け合っている姿が見たかったけど。
よい演出だったし。
いつかまたやってほしい。
2017/02/13 23:56
アデルの「I’mfxxkedup!」口走りといい、今年は色々スリリングだったなあ。
2017/02/13 14:28
2017/02/13 22:06
2017/02/13 14:33
個人的には口パクよりいいと思う。
2017/02/13 22:20
2017/02/13 15:32
2017/02/13 15:33
グラミー賞でのパフォーマンスはとても光栄なことだし、アーティストもその分気合をいれて取り組むので、機材トラブルで思うようにパフォーマンスできなかったのは本当に悔しかっただろうし、怒るのも当然だと思います。
2017/02/13 22:32
その予備が出てこなかった。
つまり1つのミスではなく、何箇所もミスがあったはずだから、プロとして怒るのも当然だね。
2017/02/13 22:33
それを肩透かし食らうと、やっぱり頭にくるよね。
2017/02/13 22:35
2017/02/13 22:36
せっかくこの舞台に照準を合わせてきたのに、こんな低レベルでくだらないトラブルのせいで全て台無しにされたら、誰だって不満を抱くわな。
2017/02/13 23:02
2017/02/14 00:27
メタルじゃないけど、燃やす人すらいたし。
投げた後のジェイムスは、ちょっとキレてた感じのジェスチャーはしてたようにも見えましたけども。
2017/02/13 15:45
2017/02/13 16:29
2017/02/13 17:58
ポールも頑張って何とか形にしてた。
2017/02/13 18:29
今はさすがに昔ほどじゃないと思うけど恐ろしい。
2017/02/13 22:09
2017/02/13 22:13
2017/02/13 22:14
2017/02/13 22:15
立ち去りの彼を見るに今回もかなり頭に血が上ってました。
同じベジタリアンのブライアン・アダムスは紳士的なのですけど、まぁ野菜中心の生活でもやはり本人の性格は変わらんようですな。
2017/02/13 22:26
SpotlightKidの演奏中にOverTheRainbowのSEが流れてきちゃったやつ^^;
はじめて聴いた時は心霊現象かと思って鳥肌立ったよw
2017/02/13 23:03
戦慄ですねそれは、、
2017/02/13 19:50
2017/02/13 22:16
2017/02/13 22:17
でもこの前の来日公演は機嫌良かった
性格(と体も)丸くなったようだw
トラブルがなかったからだろうけど
2017/02/13 22:05
全然驚かないよ
2017/02/13 22:06
2017/02/13 22:08
日本ではあり得ないよね/
2017/02/13 22:09
2017/02/13 22:10
2017/02/13 22:10
2017/02/13 22:11
2017/02/13 22:12
ライブガチ演奏初めて聴いたとき、ラーズとカークのあまりのヘタさにファン辞めたっス。
メタルは、イングヴェイとラウドネスがあればイイですわ。
2017/02/13 22:12
2017/02/13 22:12
メタリカなんて、いいのはクリフのいた1作目だけ。
2017/02/13 22:13
担当者は完全クビだね~
プロとして、ありえないわ(苦笑)
2017/02/13 22:13
2017/02/13 22:13
2017/02/13 22:19
2017/02/13 22:25
2017/02/13 22:28
プロをなめんな
2017/02/13 22:30
2017/02/13 22:38
2017/02/13 22:42
ただ生歌歌ってる(はず)の途中で声が途切れてしまったことで、口パクがバレて(本人の声ではない)逃走した歌手が昔アメリカにいたよねw
2017/02/13 23:00
それにしてもグラミー賞の生中継は、リバーブが効いていて臨場感あるけど、日本の音楽番組とはマイクの拾い方違うのかな?
2017/02/13 23:01
2017/02/13 23:01
スローテンポな曲が多いですが、音が重低音でヘヴィさが渋くてかっこいい
2017/02/13 23:34
2017/02/13 23:52
何かの抗議だったようです・・・。
2017/02/13 22:14
2017/02/13 23:47
2017/02/13 22:15
2017/02/13 22:16
2017/02/13 22:16
2017/02/13 22:18