お笑いコンビ、キングコングの西野亮広(36)が、取材を受けた情報番組のディレクターの態度に不快感を覚え、収録途中で帰ったことを明かした。
西野は4月29日、ブログを更新。5月14日までイオンモール堺鉄砲町にて開催中の「えんとつ町のプペル光る絵本展」が読売テレビの情報番組「朝生ワイド す・またん!」の取材を受けたことを報告した。
しかし、西野は取材中の番組ディレクターの態度に違和感を覚えたらしい。
開口一番「今日の服装は意識高い系ですかぁ?」と質問され、他にも「なんで炎上させるんですかぁ? もしかして目立ちたいんすかぁ?」「プペル、値段高くないですか?」「印税独り占めですか?」「ていうか、返し、普通ですね」「お高くとまってんスカぁ?」といった無礼な言葉をぶつけられたことを明かした。
西野は、ディレクターの言葉を「お笑い芸人さんのマネをして“くさせば笑いがとれる”と信じきっている田舎の大学生がチョイスしそうな言葉ばかり」と痛烈に批判する。
お笑いは信頼関係で回るものという考えのもと、西野は、「信頼関係のないイジリはイジメなので、読売テレビさんがそれを良しとしても僕は肯定できません」とつづる。
「この何の愛もない絡みに対して、『勘弁してくださいよぉ』『そんなこと言わないでくださいよぉ』と付き合う筋合いも関係性もありませんし、そこまでしてテレビに出たくありませんし、それより何より、撮影の様子を横で見ていたお客さん達が、そしてチビッ子達が本当に悲しそうな顔をしていたので、インタビュー途中でマイクを置いて帰りました」と収録途中で帰ってしまったことを明かした。
その後、番組プロデューサーが東京まで謝罪に行くことを申し出たが、断ったとのこと。
西野は「建前でなく、もし本当に申し訳ないと思ってくださっているのであれば、きっと他の現場でも今回と同じような仕事をされていると思うので、その気持ちを今後のテレビ作りに回してもらえるとうれしいです」と呼びかけている。
参照元:ヤフーニュース
URL: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170429-01815340-nksports-ent
2017/04/29 17:43
2017/04/29 18:03
まあ~ヘコヘコしてるのが見えるわwww
2017/04/29 18:13
ディレクター程度が何様か?
2017/04/29 18:27
そこまで媚びる必要ない
2017/04/29 18:28
それよりも、この程度の認識の人間がADからディレクターに昇進していることの方が驚き
2017/04/29 18:47
2017/04/29 18:54
2017/04/29 18:59
2017/04/29 19:04
あれだけ他局の事を吠えるのだからね。。
さて、自分にかかった火の粉はどうするのか???
2017/04/29 19:06
このディレクターはADに降格させるべき。
2017/04/29 19:09
お笑いでよう返せんかっただけやわ。
2017/04/29 19:13
でも南キャンの山ちゃんもスッキリのディレクターに舐めた態度とられてキレてたし、こういう情報番組の製作の人間は、芸人とかバラエティ番組の人間を下に見ているのかもね。
2017/04/29 19:15
2017/04/29 19:17
性根が腐ってない人なら、そりゃまともなコミュニケーションが取れる人が増えたほうがいい。
この読売テレビのバカも立ち直れるチャンスかもしれないしね。
2017/04/29 19:20
皆が思っていることだねw
2017/04/29 19:30
まあ~ヘコヘコしてるのが見えるわwww
最近は芸人って言うより、職業芸人が増えてるし…
そういう中で西野の存在は貴重だし、少なくとも今回の件に関しちゃ吉本とか先輩芸人は西野を守ってあげて欲しい。
2017/04/29 19:56
2017/04/29 19:57
2017/04/29 20:03
ようは職場放棄って事じゃん?
へつらえとか言わないけど、まずは仕事を完了させて問題提起するのがいいんじゃない?
2017/04/29 20:04
西野が正しいとか思ってる奴は一生ニートやってろ
2017/04/29 20:05
最近の番組は陰口でイジメをしているから見てられない。
信頼関係があるから笑いのためにバカなことをしている番組は見ていられるし好き。
2017/04/29 20:09
2017/04/29 20:10
そりゃ帰るな
2017/04/29 20:10
絵本作家として来ている西野に対して、芸人だからってTPOが分かっているのかな?
あの絵を描いた作家にあんな言葉を浴びせかける奴を子供たちはどんな気持ちで見ていたんだろうね
2017/04/29 20:12
『田舎の大学生』などと揶揄ってるが、過去に有吉から付けられたあだ名がよほど忘れ難かったらしい。
2017/04/29 20:18
こんな無礼なことを言うなんて酷いね。
社会人としてのマナーも何もなっていない。
本当に何様だよと不快に思うわ。
2017/04/29 17:44
2017/04/29 17:45
だったら今回は読売テレビDがダメだよね。
それは怒るわ。
2017/04/29 18:36
2017/04/29 18:47
2017/04/29 18:58
東京からのゲストにはやたらへーこらするくせに。
2017/04/29 19:19
けど情報番組出身のディレクターでバラエティとかお笑いのことなんも分かってない、信頼関係もない奴が見よう見まねでやるからこういう感じになったんだろうね。
2017/04/29 19:19
確かにそんな感じしますね。
2017/04/29 19:22
こいつは芸人でもなく絵本作家でもない。
いいところつまみ食い人間。
2017/04/29 19:27
ズレてるよ
2017/04/29 19:55
取材させて欲しいと時間を西野さんからもらっといて舐めた態度で聞いてきたら普通に怒るでしょ
2017/04/29 19:59
突っ込みは、間合いで笑わせるものであってボケてもない相手に、リアルにバカにするようなことを連発するのは、おかしい。
たまに松本人志でも、ちょっとどうかと思うことあるのに。
2017/04/29 20:38
制作側、局側が西野氏へ取材を「申しこんだ」形ですよね?
だったら、現場で言い方を注意する事より、「帰った方」が良いかもしれない。
子供達が見ていた、と記事には書いてある。
作家は、怒った姿を子供たちの前では見せられない。
叱る様な言葉も厳禁だろう。
西野氏を「怒らせたかったのか?」と勘繰りたくなるね。
実社会で、仕事を「頼まれて」、話をわざわざ聞きに行って、その場で、頼んできた側が上座に座って、一方的な条件かつ命令口調で「仕事受けろ、やってくれよ」みたいな話…そんな相手と契約(仕事)なんかできるかって話だよ。
2017/04/29 17:45
ただそれを公表する必要があるのかは疑問です。
2017/04/29 17:46
嫌われ西野でも、これは怒っていいだろう
2017/04/29 17:46
2017/04/29 17:46
すまたん、いつも見てるんだけど、このケースは知らないなぁ、
スタッフも、もと芸人相手に調子のったのかな
2017/04/29 17:47
2017/04/29 17:48
2017/04/29 18:28
2017/04/29 19:39
2017/04/29 17:48
学生ノリ以下の礼儀の無い空気も読めない奴。
今回は西野の容赦ない態度は正しい。
2017/04/29 20:05
社会で通用しないゆとりの典型
2017/04/29 20:25
途中で怒って退席するなんて会社に迷惑かけるから出来ない。
2017/04/29 20:30
2017/04/29 17:50
2017/04/29 17:50
芸人同士の呼吸とか、イジリと悪口の境界線とかなんてある程度のスキルがないと見極められない。
2017/04/29 19:58
2017/04/29 17:50
先輩のアホの坂田さんかプライベートでアホと言われた時のエピソードしらんよな?
2017/04/29 17:51
仕事として受けた以上しっかりやった後にいくらでもキレれば良い。
お客さんがいたのなら、なおさらだ。
2017/04/29 17:51
2017/04/29 17:51
2017/04/29 17:52
2017/04/29 18:46
2017/04/29 19:16
2017/04/29 19:37
ただ、「それより何より、撮影の様子を横で見ていたお客さん達が、そしてチビッ子達が本当に悲しそうな顔をしていたので」
この件、要りません。
こういう人気取りの機会をわざわざ与えたディレクター、本当に情けないです。
2017/04/29 19:44
番組を作る側のこういう態度が、テレビをダメにしているのだろうし、マスコミが信用されない理由だと思う。
2017/04/29 19:53
西野ファンはあほか?
2017/04/29 20:00
この件以外にもあらゆる場面で言えることだけど、”自分の主張で子供をダシに使う”のはろくでもない奴しかいない。
2017/04/29 20:06
むしろ会社の名前が強いだけで自分に実力があると勘違いしたボンクラディレクターを業界からしめ出せよ。
芸人はすぐ名前が出て干されるんだから、ディレクターも名前晒されて干される位が丁度いいよ。
2017/04/29 20:09
このような時に作り笑いする奴はダメだろ。
2017/04/29 20:22
情報番組とか謳ってるが内輪で騒いでるだけのつまらん番組
2017/04/29 20:22
開口一番でこんな不快なことを言うなんて無礼でしょう。
社会人ならばマナーぐらい守るべきだ。
それが出来ないくせに何様気取りは不快だね。
2017/04/29 20:24
2017/04/29 20:24
社長ならそれも出来るだろうけど。
まぁ芸能人は個人事業みたいなもんやから有りなのかもね。
2017/04/29 17:52