TM NETWORKが4月5日に発売した、全36曲すべて「GET WILD」のアルバム「GET WILD SONG MAFIA」で、不備があったことがわかった。
同日、グループの公式サイトで謝罪し、購入者には正しいバージョンのディスクと交換するとしている。
アルバムは、4枚のCDに全36バージョンの「GET WILD」を収録。
不備があったのは「Disc-3」で、公式サイトでは「2曲目に収録予定でした『GET WILD 2015 -HUGE DATA-』がDisc-2の8曲目に収録されている『GET WILD 2014(”30th 1984~ QUIT30″ Version)[2014/12/10 東京国際フォーラム]』と同じ音源が収録されていた事が発覚致しました」と説明している。
アルバム購入者は公式サイト内の専用申し込みフォームに必要事項を入力すれば、良品の「Disc-3」が届けられる。
その後、同封の返信用封筒で不良のディスクを返送する必要があるという。
良品は今月12日から順次発送予定。
公式サイトでは「楽しみにされていた皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ありません」と謝罪している。
1987年4月8日にリリースされたTM NETWORKの代表曲「GET WILD」が発売30周年を迎えることから企画された同アルバム。
TM NETWORKによるさまざまなバージョンのほか、カバーやリミックスなど全36曲が収録されている。
参照元:ヤフーニュース
URL: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000100-spnannex-ent
2017/04/05 13:27
2017/04/05 13:30
2017/04/05 13:36
2017/04/05 15:09
2017/04/05 15:10
2017/04/05 15:11
2017/04/05 15:11
2017/04/05 15:12
2017/04/05 15:12
2017/04/05 15:13
2017/04/05 15:15
その時点でプレミア価値は無い。
最低限未開封で取って置かないと。
2017/04/05 15:15
2017/04/05 15:17
2017/04/05 15:18
2017/04/05 15:18
2017/04/05 15:21
2017/04/05 15:22
2017/04/05 15:22
2017/04/05 15:23
2017/04/05 15:25
BOOWYのCDとか10万越えするものあるし。
古い絶版未開封CDは高額だよ。
2017/04/05 15:27
やり方が汚いな~w
2017/04/05 15:29
2017/04/05 15:31
今田耕司は80超えてるし、鑑定する人もあらかた逝ってしまってるかも…
2017/04/05 15:40
2017/04/05 15:44
今田耕司は80超えてるし、鑑定する人もあらかた逝ってしまってるかも…
2017/04/05 15:45
今はネット配信でより面白い番組をしかも好きな時間に見れるんだからね
2017/04/05 15:46
2017/04/05 15:50
2017/04/05 15:56
2017/04/05 15:57
2017/04/05 16:01
2017/04/05 16:11
みんな、値が上がることを期待して保存していたら、値が上がらない。
数が少ないから希少価値がある。
これは、市場に溢れていますから、話の種に取っておくことをオススメしますとかになる可能性が高い。
2017/04/05 16:17
その時のBOXの21枚目のディスクには今回と同じGet Wildだらけの企画アルバム「ALL the “Get Wild” ALBUM」の第一弾が特典ディスクで入っていた。(その時交換になったディスクは全Get Wildアルバムではなく9枚目)
つまりGet Wildだらけアルバム企画が大好きなファンは1度目の企画の時もBOXを買い、音飛びミスで交換、今回の2度目も購入し、重複収録ミスでまた交換という風に、2度もレコード会社のミスで交換という災難にあったということになる。
しかも1度目のBOXはエピックレコード、今回はavexと会社が違うのに。
次に3度目のGet Wildだらけアルバムを発売する時にも商品に何等かのミスがあって交換しそうな予感がします。
2017/04/05 16:24
2017/04/05 16:26
2017/04/05 16:26
2017/04/05 16:26
素直に交換した方がいいよw
2017/04/05 16:28
鑑定士「これ、当時値上がりを期待して交換しなかった人が多くて実は修正版の方が価値あるんですよ、交換していれば5万円だったんですけどね」
今田耕司「なるほどねぇ」
2017/04/05 16:29
ほんとユーモアがわかんない人多いのな
2017/04/05 16:30
2017/04/05 16:52
王、長嶋のグッズですら下降線なんだから
2017/04/05 17:58
このミスが意図的かどうかはわからないけど、結果的にネットニュースになり、相当な宣伝効果になったよね。
2017/04/05 18:07
2017/04/05 18:32
2017/04/05 19:02
それ以前にそれまでに生きてればいいね笑
2017/04/05 19:03
2017/04/05 19:16
せっかく、ワイルドをゲットできたのにww
2017/04/05 19:46
新しいバージョン出せば出すほど、どんどん安っぽい感じになってるし…。
2017/04/05 19:47
2017/04/05 20:47
2017/04/05 21:12
2017/04/05 21:35
重複では価値はない(==;
2017/04/05 21:40
2017/04/05 13:28
2017/04/05 15:00
私はStill love herも好きでした。
2017/04/05 15:06
PSY・SのAngelNightも良いOPだった
2017/04/05 15:11
2017/04/05 15:14
2017/04/05 15:18
2017/04/05 15:19
2017/04/05 15:23
大沢誉志幸のゴーゴーヘブンとFENCE OF DEFENSEのSARAが好き^^
2017/04/05 15:31
2017/04/05 15:43
2017/04/05 15:48
2017/04/05 15:56
あとは逆襲のシャアのEDも印象深かったです
アニソンと思い出のシンクロ率高し
2017/04/05 16:47
2017/04/05 17:10
2017/04/05 17:58
2017/04/05 18:26
シティハンター。
2017/04/05 19:05
2017/04/05 20:02
2017/04/05 20:46
2017/04/05 13:29
2017/04/05 13:55
2017/04/05 13:57
2017/04/05 14:00
どの曲が同じ音源か当てられたら交換みたいな
2017/04/05 17:07
聞きたくなかったら飛ばしたらいいだけやし、聞いてる方も全部ゲワイやから、もうわからへんやろ。
2017/04/05 14:51
笑ってる場合じゃないけど。
2017/04/05 14:59