子役女優の芦田愛菜(12)が4月8日、都内の名門中学・慶応義塾中等部に入学した。
昨年は芸能活動をセーブし、予備校にも通い受験勉強に全力を傾けた。
今年2月、見事に複数の都内超難関中学に合格。
いずれも偏差値70以上の中学だったが、その中で芸能活動もできる慶応中等部を選択した。
この日は小雨もちらつく天気だったが、グレーの式典用制服を着て、中学校に隣接する慶応大での入学式に楽しそうに出席した。
4歳でドラマ「ABC家族レッスン ショートムービー2“だいぼーけんまま”」でデビューし、5歳だった10年に放送された日本テレビ系ドラマ「Mother」でそのかわいさと演技力が注目され、“天才子役”として人気に。
11年フジテレビ系「マルモのおきて」では、史上最年少の6歳で連続ドラマ初主演。
主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」も大ヒットし、同年のNHK紅白歌合戦にも史上最年少で初出場した。
その後も12年には「うさぎドロップ」などが評価されブルーリボン賞新人賞を受賞し、「パシフィック・リム」ではハリウッドデビューも果たすなど映画でも活躍し、着実に実績を積み上げてきている。
近年は鈴木梨央や本田望結ら同い年のほかの人気子役の活躍も目立っていたが、無事名門中進学を決めたこれからは、再び芦田がスポットライトを浴びる場所に戻ってくる。
◆慶応義塾中等部
1947年開校。1学年の生徒数約240人の男女共学で、中学入試の募集定員は男子約140人、女子約50人。女子は約半数が慶応義塾幼稚舎(小学校)からの内部進学者のため、中学受験での合格の門戸は非常に狭いとされる。女子は慶応義塾女子高等学校などに進学する。多くの著名人を輩出し、卒業生の女優には幼稚舎からでは二谷友里恵、柴本幸らが、中等部からでは菊池麻衣子らがいる。17年入試の予想偏差値は各機関のデータによって差異はあるが女子は70台前半が多く、首都圏トップレベル。
参照元:ヤフーニュース
URL: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-01804826-nksports-ent
2017/04/09 08:19
ってかもう中学生なんやなぁ〜^^
歳とるはずだ♪(´θ`)
2017/04/09 08:20
努力して勉強したから色々な道を選択できるようになったね。
2017/04/09 09:25
2017/04/09 09:26
2017/04/09 09:58
2017/04/09 10:40
2017/04/09 12:39
2017/04/09 08:20
まだ12歳なのに。
2017/04/09 08:31
学生芸能人の通る道。
2017/04/09 09:27
2017/04/09 09:33
2017/04/09 09:51
2017/04/09 09:55
2017/04/09 09:59
2017/04/09 10:01
伏せておくと、遅かれ早かれ隠し撮りが来校して騒動になるから、学校と事務所で協議して「公開」にしたのでは?
2017/04/09 10:11
こそこそ隠れるようにしたら逆にほかの子に迷惑掛かるからな
2017/04/09 10:24
2017/04/09 10:35
2017/04/09 10:35
2017/04/09 10:54
2017/04/09 11:05
2017/04/09 11:06
それから、取材が殺到して、学校や他の生徒に迷惑が掛からないように。
更には、取材ゆえで、本人が学校に行けなくなる、なんてことが起きないように切に願う!!
2017/04/09 11:08
2017/04/09 11:14
例えばこれで芦田愛菜という、現在子役の頂点にいる人物が学校晒した事で、他の子役達も対抗して取材に応じないとダメな風潮になりそう。
『あ、そうですか。芦田愛菜ちゃんは快く入学式の様子を取材させてくれましたが、そちらの子役さんは、取材拒否ですか。まあ、ずいぶん芦田愛菜ちゃんと対応が違いますね~。』
とかマスコミに言われるんじゃないの?
2017/04/09 11:14
2017/04/09 11:15
2017/04/09 11:29
2017/04/09 12:04
「有名税!」
「嫌なら引退して、大人しく学生生活過ごせばいい!」
でしたっけ?(笑)
2017/04/09 12:16
2017/04/09 13:04
学校名晒したのは日刊スポーツ(朝日系列)だけだぞ。
なにか起こったら朝日の責任だぞ。
2017/04/09 13:21
有名人の学校が報道されるたびに、その他何百人の生徒が大迷惑。
何か起きたら日刊スポーツ責任取れよ。
2017/04/09 13:24
写真1枚あれば、みんな納得する。
2017/04/09 14:26
晒しモノにされるのは当然だ
そんなことに負ける愛菜ちゃんでない
いや、芦田さんでないぞ
(愛菜ちゃんと呼ぶと怒られるぞw)
2017/04/09 14:38
2017/04/09 08:20
内部進学の子達にいじめられないといいな。
2017/04/09 09:16
ミーハー幼稚舎女子が絡んできそうだけど
2017/04/09 09:23
2017/04/09 09:29
2017/04/09 09:29
こんなに頑張れる子は他の子も一目置くよ。
2017/04/09 09:36
2017/04/09 09:37
正直金を積めば進学できる。
外部入学者のほうが圧倒的に成績は優秀だから、勉強で常にトップにいればいじめられないよ。
芸能活動は大学までお預けで頑張れ。
2017/04/09 09:42
2017/04/09 09:43
2017/04/09 09:47
2017/04/09 09:51
金持ちがごっろごろいるとこだぞ、芸能人の一人や二人いたからってどうってことないわ。
お前の町の中学と一緒にすんなよw
2017/04/09 09:54
いくら人気のある学校でも、少子化だから受験生が欲しいのは本音だからね
2017/04/09 10:01
2017/04/09 10:01
2017/04/09 10:05
将来どんな偉人になるかって感じの子なんだから。
2017/04/09 10:07
2017/04/09 10:40
総じてレベルが高いのは言わずもがな中学受験組。
2017/04/09 10:56
2017/04/09 11:43
2017/04/09 12:17
レベルを下げるのはいつも頭の悪い内部進学者
2017/04/09 12:18
あるのはもっと酷い無視や高度なからかいなどのゲームですよ。
幼稚舎組からすれば美味しい餌だもんね。
高校受験組、大学受験組と果てしなく続く名門の通過儀礼ですよ。
まぁ中学受験組が一番ハードで賢いとは思いますが、世の中それで通用するほど甘くない。
金積んだ幼稚舎上がりの方が果てしなくバカでも、親のコネと金で就職もその後の人生もチャラいまま楽勝だったりするのは慶応だけでなく日本だけでもなく世の常なので、格差を思いっきり味わって頑張って生きていってください芦田さん、としか言えないわ。
2017/04/09 12:20
2017/04/09 12:20
金持ちや芸能人はゴロゴロいるけど、基本的に幼稚舎は神宮応援に行ったり、全員遠泳したりと体育会系&サッパリ系。
いじめなどするような精神的に落ちぶれた奴はだいたい中学時点で落第、放出されるw
私立はそれぞれに校風が違うけど、慶応も外部から見るとだいぶ異質だと思う。
受験組ははじめ孤立してるが、すぐにこの慶応色に染まる。
逆にガリ勉タイプ、オタク気質は向かないかも。
2017/04/09 12:22
お嬢様学校にもあるからね。
○○にはいじめはない!ってのは絶対にない。
2017/04/09 12:42
芦田さんと友人というのはハイレベルのステータスだからね
2017/04/09 12:42
いかな慶應生と言え、いじめどころか話し掛けるのすら恐れ多いわ
2017/04/09 12:48
まさに天才子役ですよ。
2017/04/09 13:07
【2016中学受験】SAPIX女子偏差値
慶應義塾中等部2月3日63
渋谷教育学園幕張中学校・高等学校2次2月2日63
桜蔭中学校・高等学校2月1日62
渋谷教育学園幕張中学校・高等学校1次1月22日62
渋谷教育学園渋谷中学高等学校3回2月5日61
豊島岡女子学園中学校・高等学校3回2月4日61
豊島岡女子学園中学校・高等学校2回2月3日61
筑波大学附属中学校・高等学校2月3日61
豊島岡女子学園中学校・高等学校1回2月2日60
慶應義塾湘南藤沢中・高等部(SFC)2月2日60
女子学院中学校・高等学校2月1日59
2017/04/09 08:21
2017/04/09 09:19
考えられる選択肢の中で最高の選択と言えそうですね。
2017/04/09 09:23
2017/04/09 09:31
2017/04/09 09:31
中学すら胡散臭い
2017/04/09 09:34
スゴイじゃん。
芸能活動を辞めてもアナウンサーという選択肢があるし。
2017/04/09 09:34
2017/04/09 09:40
慶應中等部68
素晴らしいな
2017/04/09 09:40
これは最強。
2017/04/09 09:41
まあ、全ての教科ができる必要はないと思う。
作文等がうまく書けたらいいのかな。
2017/04/09 09:46
どうだろう…。
2017/04/09 09:48
2017/04/09 09:49
もちろん、芦田愛菜ちゃんは他の有名人の一芸入試よりも、数倍努力されたのだとは思います。
2017/04/09 09:51
2017/04/09 09:56
もともとの頭はいいとは思っていたが、それを勉強に向けると、こんなにもなるのね。
2017/04/09 09:58
2017/04/09 10:00